千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 22:46:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587944/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-31 20:40:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 686 匿名さん 2016/02/15 22:51:30

    >>682
    やめてほしいですね

  2. 687 契約済みさん 2016/02/15 23:26:28

    >>678
    最低限そこはルールとして置きたいと思います。同感です。

  3. 688 匿名さん 2016/02/16 00:45:50

    今日のゲートタワー

    1. 今日のゲートタワー
  4. 689 匿名さん 2016/02/16 04:18:31

    >>681

    階段があるから33階だけとはならないのでは?

  5. 690 匿名 2016/02/16 08:40:40

    スカイラウンジなんて1日何組も利用しないでしょ…そのうちほとんど誰も使用しなくなるのでは…

  6. 691 匿名 2016/02/16 08:42:58

    >>656
    正直、ゲートタワーの狭い部屋なんかちっとも羨ましくないんですが…

  7. 692 匿名 2016/02/16 08:46:58

    二番街の者ですが、ここに書き込んでるゲートタワーの契約者?はかなりおかしな人達ですね。相互利用のこと詳しく知りたいなら営業に聞けばいいでしょう。単なるネガさんですかね。

  8. 693 匿名さん 2016/02/16 08:48:19

    >>681
    営業さんに確認しましたが、エレベーターは自由にどの階でも降りられるそうですよ。柏でそこまでのセキュリティを求めても仕方がないのかと諦めましたが…。

  9. 694 匿名 2016/02/16 08:49:50

    691ですが、家族4人で72とかには住みたくないなあってことです。

  10. 695 匿名 2016/02/16 08:51:58

    それも、柏で…

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    プレディア小岩
  12. 696 契約済みさん 2016/02/16 09:56:07

    >>692
    むしろ購入者や購入予定者がいかに自分の住処を守るかを議論するポジティブなスレだと思いますよ。
    相互利用ですから二番街の方も同じ立場のはずなので、是非使用のルールやセキュリティについて建設的な意見を出していただきたいです。
    単純に三井に意見しても相手してもらえる訳ないでしょうから、今のうち一致団結して、住民側から発信するくらいでないと何も決まらないと思っています。

  13. 697 匿名さん 2016/02/16 10:53:33

    セキュリティセキュリティってまるで二番街住人を犯罪者してますが皆さん宅配業者が来たらどうするんでしょうか?
    インターホン「ピンポーン!」
    住人「はーい」
    インターホン(いかにも宅配業者っぽい格好で荷物見せながら)「宅配でーす。」
    住人「どーぞー」とオートロック解除
    (でも宅配業者のふりした侵入者。住人がオートロック解除してるのでエレベーターのボタン押せちゃう)

    まぁ、極端な例ですが本物の宅配業者の人だとしても誰もマンションの外に出たとこまで確認する人いないですよね?それともセキュリティが心配だからすべての入館者の出入りをコンシェルジェでチェックさせますか?

    だったら二番街の人が本人確認もした上で手続きして入る方がよっぽど安全だと思いますが。

  14. 698 ご近所さん 2016/02/16 11:05:55

    住人でないなら、スカイラウンジ使う際にはエレベーターとかも雑に扱うよね、壁に足掛けたり… まぁ細かい事は気にしない方がいいね。

  15. 699 匿名さん 2016/02/16 11:07:35

    個人的には相互利用は無しで、マンション住人がいる場合に住人以外も使えるようにするでいいんだと思いますが。
    まだ何にも始まってない段階でこんな書き込みがあるようでは何か共用施設が破損したり汚損した際になんでも二番街の住人がやった!とかゲートタワーの住人がきてから二番街の共用部が色々壊れはじめたとか言い出す人いますよね。
    大規模コミュニティですから残念ながら心無い人も少なからずいて嫌な思いをする人やいざこざが出るんでしょうから相互利用はやめた方がいいと思います。そうでない人がほとんどだとは思いますが。

  16. 700 匿名さん 2016/02/16 12:04:17

    なんか ぎすぎすしてますね。

    設備の話とかで盛り上がってたりを期待してるのですが。

    誰も語らないのと調べないと思いますが

    ゲートタワーについているトイレのタンク
    まあまあ良いですよ(笑)

    CS340SBとSH341BA

    新型アラウーノと同じ水量の節水型ですね
    ウォシュレット部分を変えるとか検討して
    楽しんでます。

  17. 701 匿名さん 2016/02/16 12:14:54

    お気に入りの装備は
    お知らせメール

    これ他のマンションだと推してたりするんですが
    三井不動産は地味に載っていて 見落としてましたよ

    家族が帰ったのが分かるなんてよいですよ
    安心します。

    宅配ボックスきてるのも分かるなんて 今と比べたら
    最高です(笑) 毎回見に行く手間省けますね。

    複数メールアドレス設定出来るかが早く知りたい。

    1. お気に入りの装備はお知らせメールこれ他の...
  18. 702 匿名さん 2016/02/16 12:16:55

    >>701
    知らずに契約したので、得した気分です。いいですね、これ!

  19. 703 匿名さん 2016/02/16 12:25:31

    >>702

    ***

    そういう話題提供大事ですね

  20. 704 匿名さん 2016/02/16 12:28:47

    へぇ~。最近のマンションもいろいろなサービスがあるもんですね。
    便利とセキュリティ面を考えてのこういったシステムがあるんですね。
    高いお金を払って管理費も出しているんだし、このくらいのことが有っても良いかなぁ。

  21. 705 匿名さん 2016/02/16 12:33:36

    柏の葉キャンパスは良いですよ。
    守谷まで寝過ごして戻ってきたときに見る
    二番街はとてもきらきらしてるんです。

    来年もパークアクシスのホテル周りライトアップさせて欲しいなあ お得ですね

    あとパークアクシス前のベンチもいいですよね。
    子供と良くいきます。

  22. 706 692 2016/02/16 12:41:33

    >>696
    ん〜たぶん住んでしまって時間が経つと、色々なことが思ってるほど気にならなくなると思うんですがね〜たぶん普通に二番街にも知り合いも出来るでしょうし。
    契約したあと、引っ越す前、引っ越し直後って、些細なことで過敏になってナーバスになってしまうものです。
    三井側も試行錯誤しながら、問題があるような、規定も補正してくると思うし、今からそんなに心配しなくていいと思いますよ。

  23. 707 匿名さん 2016/02/16 12:44:44

    大きな買い物して気が昂ぶっちゃってるんでしょう…

  24. 708 匿名さん 2016/02/16 12:44:56

    誰も注目してない設備としてまた一人でウキウキしてるのは隣の賃貸棟がららぽーとの2階と接続するとこですよ!

    大雨の日とか雪の日とか駅→ららぽーと→賃貸棟→家って帰ってこれるのですよ(笑) 暖かく。たぶん

    (営業さんは賃貸棟は下から出られると言っていたので)

    これ子供たち便利だろうなあ なんてウキウキしてるのは
    私だけでしょうか

    ま ららぽーとやってる9時までだからお父さんはあまり使えない気がしてますが楽しみです!!

  25. 709 匿名さん 2016/02/16 12:49:24

    私はまずは先にできるTSUTAYAですかね。
    めちゃ近くで嬉しい。

  26. 710 匿名さん 2016/02/16 12:54:10

    賃貸住民から分譲の人は賃貸棟のららぽーととの接続通路は利用するなって言われても仕方ないな(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  28. 711 匿名さん 2016/02/16 12:57:14

    >>708
    余計な共用施設いらないから駅まで屋根のついてる通路を作って欲しかったです。せっかく駅近なのに。
    でも通路のおかげで頑張れば傘いらないですかね!?

  29. 712 匿名さん 2016/02/16 12:58:25

    >>710
    (笑) 賃貸棟の二階は全て店舗なので

  30. 713 近隣勤め人 2016/02/16 13:07:29

    >>711
    一体開発のくせにそこらへん中途半端ですよね。
    私は住人じゃないが、ららぽーとと駅の間ぐらい雨除けを付けとけと言いたい。
    雨の日はおおたかの方が店に行きやすい。

  31. 714 匿名さん 2016/02/16 13:17:29

    >>705

    1. 今
  32. 715 匿名さん 2016/02/16 14:14:09

    >>694
    ゲートタワーには70平米の部屋以外もありますが。

  33. 716 匿名さん 2016/02/16 14:38:06

    >>709
    結構購入の決め手になってるので、ちゃんと作って欲しいです。撤退もして欲しくないですね〜

  34. 717 匿名さん 2016/02/16 14:40:34

    >>690
    確かに!

  35. 718 匿名さん 2016/02/16 14:44:40

    >>700
    同感です!
    最初はあまりトイレまで興味なかったんですが、調べてみるとなかなかでした。
    なので、毎日使うからとグレードアップしちゃいました。笑

  36. 719 匿名さん 2016/02/16 14:46:20

    >>714
    私もこれ好きです!

  37. 720 匿名さん 2016/02/16 14:52:43

    >>692
    まだ詳細決まってないから営業に聞いても分からないんですよ。相互利用できるというだけで…まぁ料金だけは決まってましたがね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオ上野池之端
  39. 721 匿名さん 2016/02/16 15:59:05

    まともなというか、ポジティブな書き込みが増えて来ましたね。
    700番さん、ナイス!

  40. 722 匿名さん 2016/02/16 16:14:14

    >>694
    うちはそこに住みますけどー

  41. 723 匿名さん 2016/02/16 16:19:03

    >>710
    だったら全体管理費払いたくないすねー笑

  42. 724 匿名 2016/02/16 22:35:43

    >>712
    自分のマンションを通り抜けに使われるのかわいそう。

  43. 725 匿名さん 2016/02/16 23:14:04

    >>718

    恐らくグレートアップしたものは写真から推測するとアプリコットなのかなあ

    アプリコットは自動洗浄とか除菌とかついてるからいいですよね(^^)三井不動産さんは売り方下手です。オプションカタログからわくわく感が一切ないです(^_^;)

    アプリコットの最上位機種でもネットで調べたかぎり取り付け費用こみで10万でいけますので私のようなオプション選べない階も大丈夫です(笑)

    あとパナソニックの玄関センサー かってにスイッチ
    これも 本体7800円 取り付け費 4000円ぐらいですね♪

  44. 726 匿名さん 2016/02/16 23:26:18

    水栓はついているものは普通なのが残念です。

    家族もいるのでエコハンドルかエコシングルか、e水栓にするか センサー水栓にするか、検討中

    検討楽しいですね。水量もグラフで分かるなんて最高じゃないですか スマートシティ

    今の興味はどれくらいリアルタイムで見れるのだろうと言うとこです。

    1. 水栓はついているものは普通なのが残念です...
  45. 727 匿名さん 2016/02/17 03:13:35

    >>726
    無知ですみません。
    水栓も自分で変えられるんですか⁈
    こういうのは入居後でしょうか?

  46. 728 匿名さん 2016/02/17 10:34:21

    >>722
    4人家族?

  47. 729 匿名さん 2016/02/17 11:57:43

    >>727
    残念ながら入居後ですね
    大体5万ぐらいです。

  48. 730 契約済みさん 2016/02/17 16:26:22

    >>728
    そうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル西日暮里III
  50. 731 契約済みさん 2016/02/18 09:23:18

    >>676
    理想的なルールというか、何も特別な事を要求しているのではなく、常識の範囲でお願いしたい。他のマンションとの共同利用は非常識。

  51. 732 契約済みさん 2016/02/18 09:29:00

    >>681
    ルール作りにしても細かいところが気になり出してきりがないですよね〜。

  52. 733 匿名さん 2016/02/18 09:43:35

    >>692
    二番街の方は賛成派が多いのでしょうか?私個人は反対ですが、営業側も今は売ることばかりで、詳しくないようです。もし三井の方が見てくれて、相互利用が無くなれば良いという淡い期待を持って書き込んでいます。
    そして、入居後はこの相互利用を取り止めるため、今から一致団結しておくのは必要かと。

  53. 734 匿名さん 2016/02/18 10:00:46

    賃貸棟の2階って何の店が入るんですかね?3階からが住居?

  54. 735 匿名さん 2016/02/18 10:55:00

    >>699
    そうですよ。共用施設を破損された場合の修繕費までこちらが負担になりそうで。
    素敵な二番街の方とお友達になったら是非お招きしたいですが、誰でもどうぞって訳にはいかないです。

  55. 736 匿名さん 2016/02/18 11:04:09

    >>734
    まだ決定してませんが、小児科や託児施設などを検討しているようです。今後も柏の葉で不足しているテナントを入れいきたいそうです。

  56. 737 匿名さん 2016/02/18 11:06:21

    第二期は何戸売れたかご存知の方いらっしゃいますか?

  57. 738 周辺住民さん 2016/02/18 11:39:22

    小児科が出来たら嬉しいですね!
    他に足りないものは、耳鼻科や皮膚科。
    あとは赤ちゃん本舗はあるけど、小学生以上の子の洋服、スクール用品、下着などがららぽーとにはなくて不便ですね。

  58. 739 匿名さん 2016/02/18 11:48:24

    >>736
    ファミリー向けの施設ばかりですね。これからに期待します。

  59. 740 購入検討中さん [女性 40代] 2016/02/18 22:11:54

    真剣に、購入検討しています。
    方角や階数は、どのあたりが実際にいいのか、イマイチピンとこなくて。
    アドバイスよろしくお願い致します。

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 741 匿名さん 2016/02/18 22:22:43

    >>740
    方角は一般的に南向きを好む方が多いですね。実際に金額が高くても南向きが売れてる様です。
    階数でも金額変わります。
    一度見学、相談に行くのが一番参考になると思います。
    ちなみに私は方角にこだわらないので南向きでないですが購入しました。

  62. 742 購入検討中さん [女性 40代] 2016/02/18 22:55:29

    >>741
    ありがとうございます。
    手前に出来る、賃貸マンションとは、向き合わさないような方角がとは思っています。

  63. 743 契約済みさん 2016/02/18 23:57:32

    >>741
    モデルルームで模型見たり、日照シミュレーション見るのがいいかと思いますよー

  64. 744 契約済みさん 2016/02/19 00:22:38

    743ですが、740さん向けのコメントでした。すみません。

  65. 745 購入検討中さん [女性 40代] 2016/02/19 03:32:43

    >>743
    ありがとうございます!

  66. 746 匿名さん 2016/02/19 10:35:39

    地域1番のマンションだけど、売却時に残債割れしないか心配してます。経過年数によるとは思いますが、購入価格から最大何割ぐらい下がると予想されてますか?

  67. 747 匿名さん 2016/02/19 11:15:20

    2期で50戸中33戸しか売れなかったようです。17戸先着順で販売中。

  68. 748 匿名さん 2016/02/19 11:23:10

    >>746
    一番街や二番街がものによっては、新築時より高く成約してるので、残債割れしないと思いますよ。

  69. 749 契約済みさん 2016/02/19 11:31:30

    >>740
    ご予算はどれくらいなんですか?

  70. 750 購入検討中さん [女性 40代] 2016/02/19 12:52:43

    >>749
    4500くらいまでです。

  71. 751 692 2016/02/19 12:54:34

    >>733
    まあ、ぶっちゃけ、どちらでもいいというのが本音ですが、二番街の中庭でお祭りとかやるのも、二番街だけでという風になるのはさみしい気もしますし、そういうのどうなんでしょうかね。普通に子供たちは二番街の中庭のバスケットコートや落書き板で遊ぶと思うしビオトープなんかもいいと思うんですがね。そういうのゲートタワー購入者はどうでもいいんですかね…

  72. 752 匿名さん 2016/02/19 13:00:00

    ゲートタワー1棟だけで閉鎖的に孤立してしまったら、息苦しいのはゲートタワーの住民たちではないでしょうか?それともお隣の賃貸棟と仲良くします?

  73. 753 匿名さん 2016/02/19 13:04:47

    家からすぐ近くで小さな子供と遊べる場所なんて駅前にはないですよ。二番街の中庭はゆったりしてます。公道なので誰でも自由に使っていいんですが、二番街の敷地は好きに使って、ゲートタワーは何も開かないというのは、実際に不便がなくても、その姿勢がちょっと心が狭い感じで嫌かもしれない…

  74. 754 契約済みさん 2016/02/19 14:25:09

    まぁ、スカイラウンジといっても大したもん見れるわけじゃないだろうし、夜景も東京と比べもんにならないだろうし、そこまで需要ないのでは?お昼間中心かもしれないけど、ある意味賑わっていいのかもしれませんね。

  75. 755 匿名さん 2016/02/19 14:46:38

    >>753
    ゲートタワーの共用施設以外の誰でも通っていい敷地に入って欲しくないなんて話でましたっけ?

  76. 756 匿名さん 2016/02/19 14:49:56

    よく分からないんですが、パークシティどうしのコミュニティとかつながりってそんなに重要なんでしょうか。

  77. 757 契約済みさん 2016/02/20 04:14:18

    >>750
    向きにこだわりがなく、前に建物ないとこがいいとすると、東向きがいいんじゃないですか?南向きほど金額高くないですし。私は一期で契約したので、いまどこが検討できるかわかりませんが、、

  78. 758 契約済みさん 2016/02/20 05:36:14

    そもそもスカイラウンジなくして他の施設にするなり管理費安くするなりしたいです…。

  79. 759 匿名 2016/02/20 05:37:26

    >>756
    三井の宣伝文句に使われてるだけで、繋がりたい人達は繋がってそうじゃない人は繋がらないでいいと思います。これだけ大規模なわけだからいろんな考えの人がいて当たり前だと思います。
    問題はマンション購入を納得して購入を決めた人に狭いだの高いだの言ってゲートタワー購入者に嫌な思いをさせたり、まだ何も始まってもないのに共用施設を壊したりマンション内に入って悪いことをすると決めつけて相互利用反対と言って二番街購入者に嫌な思いをさせてることだと感じてます。
    ゲートタワー検討の板なんだからもっと検討に役立つ情報のやりとりにならないかと期待してます。

  80. 760 匿名 2016/02/20 05:45:20

    >>758
    スカイラウンジあったほうがよくないですか?
    誰か呼んでクリスマスパーティとか入居したらきっとちょっと人呼んで食事とかあるんだと思いますがあまり自分の家の中に人入った欲しくないという思いもあるので…。そんなときに使おうかなと思ってます。
    むしろ管理費が高いのは24時間対応のコンシェルジェらしいのでそれがいらないです。夜中にそんな使う人います?そんなのの為に三井に人件費払うほうがもったいなく感じます。

  81. 761 匿名さん 2016/02/20 06:14:53

    >>760
    たしかコンシェルジュは24時間じゃなかったと思います。管理規約に書いてあったかと。

  82. 762 760 2016/02/20 06:43:18

    >>761
    えーっ!そうなんですか?
    思ったより管理費が高かったので営業さんに聞いたら、二番街と変わりませんよと。設備は二番街より少ないけど24時間のコンシェルジェ対応があるのでって聞いたと記憶してました。帰ったら旦那に聞いてみます。ご指摘ありがとうございます。

  83. 763 購入検討中さん [女性] 2016/02/20 07:11:55

    二棟出来たら、カッコイイと思います。
    凄い!

  84. 764 匿名さん 2016/02/20 07:16:30

    今日のゲートタワー

    1. 今日のゲートタワー
  85. 765 758 2016/02/20 07:23:05

    >>760
    うちはいつでも人を呼べるように片付けてますし、あまり大人数を呼ぶことはないので…。

    760さんのようにパーティーとかされる方には便利な施設ですよね!

    けどクリスマスとかって争奪戦になるんですかね…

  86. 766 匿名さん 2016/02/20 11:16:35

    >>752
    マンションが孤立する状況ってよく分かりません。隣のマンションと交流する方が稀なケース。

  87. 767 匿名さん 2016/02/20 12:01:56

    >>762

    24時間の有人警備員ですね。管理費は二番街よりもかなり高いですよ。

    営業さんの話では、この警備員は普通の警備員よりも優秀な人材を雇用しているので高くなるのだとことでした。どう優秀なのか聞いたら、AEDの操作をできるとのことでした。

    話聞いてて、アホかと思いました。

  88. 768 匿名さん 2016/02/20 12:06:36

    スカイラウンジの件ですが、これだけ規模の大きいマンションだとクリスマスの時期なんか予約殺到で使えない人の不満が多くなりそう。

  89. 769 匿名さん 2016/02/20 12:07:18

    >>753
    誤解している方いらっしゃるんですね。

    ゲートタワーの敷地だって通行可です。たびたび疑問視されているのが建物内も出入り可能だという事。
    二番街で言えば例えばD棟(他の棟でもいいですが)に、住居者でない者が好きに入っていくこと。住民でない方がロビーでくつろぎ、エレベーターなども好きに使う。それをD棟の方が素直に認めると思いますか?
    嫌な気持ちになる前に想像してもらいたい。
    二番街はいいですよ。共用施設が全部外にあるから。

  90. 770 契約者さん 2016/02/20 12:20:46

    >>767
    すごい面白い話ですね。
    笑っちゃいました。
    他に優秀な所ないんですかね?

    二番街の管理費は知りませんが、何だかボラれてる感じを受けてしまいます。

  91. 771 匿名さん 2016/02/20 12:25:29

    >>768
    私もクリスマス使いたいー!

    300ちょいの世帯数だったら、どこか空いてる時あるかも。

  92. 772 匿名さん 2016/02/20 12:28:56

    >>770

    管理費は、平米単価で計算すると、

    1番街が199円、2番街が228円、ゲートタワーが273円

    です。

    住戸数も少ないので高くなるとは思いますが、節減は可能だと思います。
    将来の消費税アップまでには削減しておきたいものです。

  93. 773 匿名さん 2016/02/20 12:54:38

    >>772
    770です。詳しくありがとうございます。確かに戸数が違うので仕方ない部分はありますが、削減したいですね。

    ちょっと警備員の話がツボに入ってしまいまして笑。そこ、ますます追求したくなります。

  94. 774 匿名さん 2016/02/20 13:28:24

    >>772
    ちなみに修繕費は各々どのくらいですか?

  95. 775 匿名 2016/02/20 14:46:26

    管理費が高い要素としては各階ゴミステーションもあるでしょ。

  96. 776 匿名さん 2016/02/20 15:09:17

    >>769
    好き勝手でなく、事前に申込が必要とのことですよ。

  97. 777 匿名さん 2016/02/20 15:11:15

    >>773
    警備員はさすがにつりだと思いますよ。

  98. 778 匿名さん 2016/02/20 16:13:38

    ゲートタワーの共用施設でロビーラウンジは2番街居住者は使えないみたいですね。

    使用細則見るとスタディルームはコンシェルジュ通さずに2番街居住者も使える建てつけ
    になっているということは、ゲートタワーに自由に出入りできるということかな?

    2番街の人はスタディルームの使用料どうやって払うんだろう?
    200円/1回となっているけど、1回の定義がわかりにくですね。
    キッズルームの使用細則みたいにしっかり定義してほしいところです。

  99. 779 匿名さん 2016/02/20 16:56:34

    >>778
    そもそもゲートタワーと2番街の鍵は共通なんですか?ということは、2番街の居住区にもゲートタワーの住人も自由に出入りできるということですよね?それはないと思うけど…
    ロビーラウンジに入れないなら、コンシェルジュ通さない場所にあるスタディルームにも入れないのでは?鍵がないとそもそも建物内に入れないと思いますが…

  100. 780 匿名さん 2016/02/21 00:01:50

    スタディルームは二番街の方、似たようなの自分のとこにありましたよね。お金払ってわざわざ来なくていいなー混むのやだなー

  101. 781 匿名さん 2016/02/21 00:25:56

    ゲートタワーと2番街の鍵は共用部のみ共通なのではと思っていました。使用細則もその前提で読むと辻褄があうので、そうなのかなと。

    2番街居住者がコンシェルジュ通さなければゲートタワーに入れないのであれば、スタディルームの運用もコンシェルジュ通す運用に使用細則も書き直してほしいですね。

    キッズルームの使用細則読むと、誰かがキッズルームを予約しいれば、その時間は誰も使えなくなりますね〜。今住んでるタワマンだとみんな自由に出入りができて、お子さん同士仲良く遊んでいます。子供を遊ばせたい時に困りますね。

  102. 782 匿名さん 2016/02/21 00:29:21

    スタディルームの1回というのは、1日何時間でも使用できると解釈しています。

    それで料金の徴収、予約受付をするコンシェルジュの人件費をゲートタワー住民が負担ですか?
    個人的に二番街の施設は使わないので、一方的な見方になってしまいます。

  103. 783 購入検討中さん 2016/02/21 01:40:08

    そういえば、毎月開催されるであろう理事会、場所はどこでやるのでしょうか??

  104. 784 匿名さん 2016/02/21 01:51:05

    スタディルームとか、特に自分のマンションじゃないと落ち着かないすよね笑

  105. 785 契約済みさん 2016/02/21 01:58:02

    管理費も特に高くないし、どうでもいいかなーただ全体管理費の使いどころ。ちゃんと管理して欲しいすね、周辺。

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上野池之端
スポンサードリンク
リビオ上野池之端

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸