暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
751:
匿名さん
[2016-01-09 10:37:16]
|
||
752:
匿名さん
[2016-01-09 10:50:04]
せめて都心なら都心。郊外なら郊外。という限定があれば簡単に決着が着くかな?
その前に、決着をつける必要があるかどうか疑問だけどw (いいと思う方を買えばいいだけの話だからね) ここを読んでの私的な結論は「どっちも一長一短」。 必死に勝とうとしている人たちが面白い。 |
||
753:
匿名さん
[2016-01-09 10:50:20]
噛み合わないのは家族の話も聞けてないのに、家族には戸建と理由なき断定をして
果てには >独居房終身刑派(笑) >独身者がマンションのメリット などと寒い戸建で書いちゃってるのを眺めるのがこのスレの意味 |
||
754:
匿名さん
[2016-01-09 11:00:16]
いずれにせよ
照明が直管蛍光灯 梁ががっつり出てる 天井高が低い 築古の耐震・断熱等級すら無いのは、問題外でダメだろ |
||
755:
匿名さん
[2016-01-09 11:06:00]
|
||
756:
匿名さん
[2016-01-09 11:14:13]
>753
戸建てが寒いと思うのは今では幻想に近いですよ。 ウチはマンションだけど、昨日行った知り合いの家はウチと変わらなかった。 マンションでも冬は何からの暖房つけるでしょ? ウチはつけてるけど、あなたはつけてないの? 知り合いの家も、同じようにつけてた。 冬だものあたりまえ。 まったくつけなくて夏も冬も快適というなら話は別だけど。 |
||
757:
匿名さん
[2016-01-09 11:21:24]
え~、連日天気が良くて昼間は暖かいのに、日中に暖房してるの?
毎朝タイマーの床暖、数時間だけで十分なのに |
||
758:
匿名さん
[2016-01-09 11:25:33]
床暖って画期的だよね。床暖がないうちの実家は確かに寒い。床暖の暖まり方もいいね、時間がかかるけど。
|
||
759:
匿名さん
[2016-01-09 11:27:25]
>756 ずれてますよ
|
||
760:
匿名さん
[2016-01-09 11:38:23]
マンションにはベランダという名の蓄熱暖房機が常時つけっぱなしだからね。
冬はいいけど、夏に撤去するわけにはいかないから大変だね。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2016-01-09 11:40:39]
|
||
762:
匿名さん
[2016-01-09 11:51:43]
>757
床暖は消さない方が経済的ですよ |
||
763:
匿名さん
[2016-01-09 12:09:25]
床暖を常時つけていようが消そうが、それは個人の財布の話。
好きにすればいい。 ウチは常時つけているけど、太陽光でまかなってるから経費的には問題ないし、そもそも太陽光の設備にお金はかかってはいるけど、太陽光込みで家の値段だと思って買ったから、別に気にもならない。 太陽光の値段を個別で計算して回収しようとは思ってないから。 そもそも、経費だの無駄だの個人の財布を語るのは間違い。 例え戸建ての暖房費がマンションの暖房費より多くても、それは所有者の経済的な問題で、月に100万の電気代がかかっていたとしても、他人には関係ない。 何かにつけて勝ち誇ろうとする馬鹿が絶えないな。 |
||
764:
匿名さん
[2016-01-09 12:15:02]
>757
つけたければつければいいし、消したければ消せばいい。 暖房してる時間を自慢するスレではないと思うな。 勿体ないかどうかは個人の問題。 環境に悪いという考えを他人に押し付けるのはエコではなくエゴ。 |
||
765:
匿名さん
[2016-01-09 12:18:53]
オール電化の家は、深夜の安い電力で蓄熱する蓄熱式床暖房が常識
昼間は無電力で夜まで温かい。 コンクリートも蓄熱するが専用の蓄熱材は それよりも蓄熱量が大きく軽い。 しかもある程度一定の温度で放出し続ける。 欠点はコンクリートと同じくスイッチで熱放出を止められないが 上に絨毯でも引けば柔らかい熱で長持ちさせる事もできる。 |
||
766:
匿名さん
[2016-01-09 12:24:34]
なるほどな。
例え 「マンションは夏が暑いから常時冷房しておかなくてはならない。」 「戸建ては冬が寒いから常時暖房しておかなくてはならない。」 だったとしても、それで快適なら快適だわな。 「いくら冷房しても暑い」「暖房しても寒い」というのなら話は別だけどね。 |
||
767:
匿名さん
[2016-01-09 12:25:24]
>何故【PART113】まで続いているのか?
暇つぶしに決まってるだろ笑 |
||
768:
匿名さん
[2016-01-09 12:28:23]
>便利な地域を忌避する戸建ては隠居とか隠遁者むけですね。
商業地や工業用地、埋立地は環境が悪いだけで便利でもない。 30年以内に7割の確率で起こるといわれる首都直下型地震や 南海トラフ巨大地震を想定すると、地震に弱いマンションは買えない。 3.11程度の地震でも、都心オフィスビル高層階から階段で地上に下りる間に 2回目の余震があり生きた心地がしなかった。 災害発生時エレベータがとまったマンションは、建物と運命をともにする覚悟が必要。 http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf |
||
769:
匿名さん
[2016-01-09 12:31:03]
|
||
770:
匿名さん
[2016-01-09 12:35:09]
暖かいとかって住宅の性能の話で
俺は金持ってるからいくら暖房費がかかっても問題ないってことではない。 温度差がヒートショックの原因ね! リイングで暖房して暖かいのは普通 うちは北側のマンションだけど暖房しなくても18度はあるのよ〜 |
||
771:
匿名さん
[2016-01-09 12:40:32]
>770
だからそういう問題でもないのでは? マンションでも暖房箇所が限られてたらヒートショックは起こるし、戸建てでも脱衣所・浴室を暖房しておけばヒートショックは起こらない。 自分の家が暖房しなくてもいいと勝ち誇るのは、金があるからいくら光熱費がかかってもいいと勝ち誇るのと同じこと。 |
||
772:
匿名さん
[2016-01-09 12:41:10]
>>770
けちらずに暖房つけろよ。 |
||
773:
匿名さん
[2016-01-09 12:41:31]
>>770
夏は何度になるんだ?w |
||
774:
匿名さん
[2016-01-09 12:41:38]
|
||
775:
匿名さん
[2016-01-09 12:43:20]
戸建は性能が低いのをお金でカバーするってことですね
|
||
776:
匿名さん
[2016-01-09 12:43:22]
北側のマンション・・・***み?
|
||
777:
匿名さん
[2016-01-09 12:45:52]
|
||
778:
匿名さん
[2016-01-09 12:46:03]
>775
貧乏なマンション民はお金でカバーできないということですね |
||
779:
匿名さん
[2016-01-09 12:51:38]
|
||
780:
匿名さん
[2016-01-09 12:55:53]
|
||
781:
匿名さん
[2016-01-09 12:56:33]
|
||
782:
匿名さん
[2016-01-09 13:00:17]
高額住宅の冷暖房費自慢は
太陽光発電の節電自慢と同じ 寿命数十年の住宅を買うのに断熱性能アップにウン百万もプラスされたら 元をとるまでに寿命が終わる |
||
783:
匿名さん
[2016-01-09 13:01:25]
>>781
> 最低気温7度くらいまでは18度 暖房つけなくても外気温が7度の時に18度まであるのはどういう理屈ですか? 北側だから太陽熱も期待出来ないですよね? 断熱は熱が逃げるのは防ぎますが、熱を発生させることは出来ません。 |
||
784:
匿名さん
[2016-01-09 13:07:59]
季節毎の室内温度でマンションか戸建てか選ぶの?
温度ごときで狭いマンションを選ぶような輩はいないだろ。 |
||
785:
匿名さん
[2016-01-09 13:08:42]
申し訳ないけど、北向きのマンションなんて、どうしても魅力感じない。
戸建てに比べて採光があるはずもない。 暖かいとか寒いとか以前の問題だわ。 |
||
786:
匿名さん
[2016-01-09 13:08:43]
>770
どこに住んでるのかわからないけど、東京だとしたら外気温は1桁。 それ以外の地域だとしても沖縄以外は最高気温が10度台前半。 なのに暖房していない室温は18度。 いくらマンションの蓄熱量が高いと言っても、これは欠陥住宅です。 そうでなければ隣室に核燃料を保管しているとか・・・ とにかく身の危険が迫っていますので、早めに相談・退居することをお薦めしますw |
||
787:
匿名さん
[2016-01-09 13:15:09]
>781
>でも新築マンションでそれ以上に外気温が下がったことがない 外気温は新築にもマンションにも関係ないだろ。 > 最低気温7度くらいまでは18度 南九州以南? >北側でも昼間は明かりつけないで十分採光できて最高! もっと南の北側に大陽があるところにお住まい?オーストラリアとか?www |
||
788:
匿名さん
[2016-01-09 13:17:33]
>>785
いや、俺もマンション民だけど、北側住まいを自慢するヤツは初めて見たわ。 |
||
789:
匿名さん
[2016-01-09 13:19:16]
|
||
790:
匿名さん
[2016-01-09 13:22:25]
|
||
791:
匿名さん
[2016-01-09 13:23:23]
北側の窓のない6畳間に、家族4人で暮らしてるからじゃね?
|
||
792:
匿名さん
[2016-01-09 13:32:53]
|
||
793:
匿名さん
[2016-01-09 13:35:59]
|
||
794:
匿名さん
[2016-01-09 13:40:27]
>791
でも、採光も十分って書いてあるから窓はあるってことだから、窓はあるんじゃないかな。 ...ってことは、もっと人口密度が高い可能性があるね。 あ!あれじゃね? 6畳間に12人ぐらい住んでる外国人の住居をテレビで見た事があるw |
||
795:
匿名さん
[2016-01-09 13:43:31]
|
||
796:
匿名さん
[2016-01-09 13:43:50]
794です。
変な文章書いてしまいました。 ×でも、採光も十分って書いてあるから窓はあるってことだから、窓はあるんじゃないかな。 ○でも、採光も十分って書いてあるから窓はあるんじゃないかな。 |
||
797:
匿名さん
[2016-01-09 13:45:00]
やっぱ核燃料とか地熱とか、他に熱源があると見た!
|
||
798:
匿名さん
[2016-01-09 13:48:18]
今、外は11℃みたいですが、室内は21℃で無暖房です。
外気温+10℃ぐらいは普通 |
||
799:
匿名さん
[2016-01-09 13:49:25]
>>797
以上、797手をもちまして、戸建て民の勝ちでございます。 |
||
800:
匿名さん
[2016-01-09 13:51:53]
>>791です。
すみません、採光の部分読み落としてました。 じゃあ… 北東の角部屋で、 北側には窓がないけど東側には窓があって、 南と西は人んちがあって、 寝起きも煮炊きも6畳一間でしている 最近の高気密高断熱の家は、一旦暖まったら冷めにくいからね。 |
||
801:
匿名さん
[2016-01-09 13:53:48]
>>798
夏は灼熱地獄ですね。 |
||
802:
匿名さん
[2016-01-09 13:54:48]
ずっと戸建て住まいだったからマンションの事を知らなかったけど、最近のマンションってスゲーんだな。
本当にビックリしたよ。 ということは、夏は外気38度だけど、クーラーなしで室内は25度ぐらいになるんだろ? 次に買う時が来たら、戸建てヤメてマンションにする! |
||
803:
匿名さん
[2016-01-09 13:55:11]
|
||
804:
匿名さん
[2016-01-09 13:58:46]
|
||
805:
匿名さん
[2016-01-09 13:59:58]
|
||
806:
匿名さん
[2016-01-09 14:09:15]
マンション民が沈黙いたしました。
いかが、いたしましょうか? |
||
807:
匿名さん
[2016-01-09 14:20:56]
そのうち虫みたいに涌いて来るさ。
|
||
808:
匿名さん
[2016-01-09 14:34:41]
|
||
809:
匿名さん
[2016-01-09 14:52:56]
|
||
810:
匿名さん
[2016-01-09 14:55:07]
|
||
811:
匿名さん
[2016-01-09 15:01:00]
熱交換調湿換気なので、季節によって切り替えてます。
夏の暑さは高い湿気によるものですから 湿気を室内に入れない換気が快適です。 熱交換換気なら、外気温+10℃を維持するのは簡単です |
||
812:
匿名さん
[2016-01-09 15:02:37]
北側の部屋の採光は、トップライトが良いですよ
|
||
813:
匿名さん
[2016-01-09 15:07:20]
会社のドイツ人が、とにかく日本の住宅は寒いと言う。最初は建築技術が低いと思ってたらしいんだけど、彼の自論では、日本は湿度が高いから高気密に作れないんじゃないか。つまり湿気から守るために、換気に重点置いてるから、暖かい住宅は作れないのではないか?と言っていて、一理あるかもと思いました。
|
||
814:
匿名さん
[2016-01-09 15:08:03]
|
||
815:
匿名さん
[2016-01-09 15:12:01]
相変わらず自分で説明して、自分にお礼言ってるアホがおるなぁ。
マンション営業も、こんなところで自演してないで外回って来い。 |
||
816:
匿名さん
[2016-01-09 15:19:37]
|
||
817:
匿名さん
[2016-01-09 15:26:30]
|
||
818:
匿名さん
[2016-01-09 15:28:20]
マンション民、暴走後に沈黙って...エヴァかよw
|
||
819:
匿名さん
[2016-01-09 15:29:57]
>>817
たぶんそうですね |
||
820:
匿名さん
[2016-01-09 15:37:50]
熱交換換気のマンションってあるの?
|
||
821:
匿名さん
[2016-01-09 15:45:35]
流れを切って申し訳ないのですが、現実的に悩んでます。
都内23区の急行停車駅(駅前何でも揃う)の徒歩4分位のマンション75平米と、同駅徒歩13分の100平米戸建て。 もしくは隣の各停駅(スーパーや薬局は大規模だが飲食店はかなり少ないし寂しい)の駅徒歩5分100平米戸建て。 もしくは同じく各停徒歩5分のバブル期の億ション90平米中古マンション。 価格的に近いのですが、皆様ならどの様な選択なさいますか?教えて下さい。 |
||
822:
匿名さん
[2016-01-09 15:53:21]
|
||
823:
匿名さん
[2016-01-09 16:14:08]
|
||
824:
匿名さん
[2016-01-09 16:21:21]
|
||
825:
匿名さん
[2016-01-09 16:26:50]
>>821
822さんの奨めるスレの方がいいですね。 ただ、そっちでもあまり有効な論議はされてないw あと、住まいの価格は同じぐらいでも、あなたのライフスタイル(家族の有無・子供の人数・資産・収入・年齢・趣味・他)によって考えた方がいいと私は思います。と、いうか考えるのが普通。 子育て重視とか、車の所持台数とか、そういうの1つだけでも求める環境って変わって来ますし、通勤を少しでも軽減したいと思うだけでも変わって来ます。 で、誰1人として同じライフスタイルの人がいないのに、答えが出るはずの無い論議を交わしているのがココw (何らかの参考や知識にはなるとは思うけどね) |
||
826:
匿名さん
[2016-01-09 16:35:50]
>>821
まず家族構成がわからないので、広さがどうこう言うのは難しい。 子供が小さいうちは75m2でもいいだろうけど、高校生あたりになってくると大人が何人も75m2のなかをうろつくのはちょっと・・・。 通勤で言うと、圧倒的に急行停車駅がいいとは思う。 徒歩13分を毎日はそれなりに辛いだろうと思われる。特に夏。 まあ、だんだん年取るのでいい運動と割り切れるかどうか。 自分なら、最初からマンションを選択肢に入れませんが。 |
||
827:
781
[2016-01-09 16:43:16]
北側の採光…新事実タワマンの北向きの部屋は明るい、周囲から反射した光が入るため全体が明るい。
外気7度で室温18度…24時くらいまでエアコン使用して停止、その時の室温21度 そこから一晩かけて下がった温度が18度建物自体の保温性能が高いためですね! 普通のマンションの性能です、たぶん省エネの住宅表示は星2個だったような気がします。3だったらごめん |
||
828:
匿名さん
[2016-01-09 16:50:32]
|
||
829:
781
[2016-01-09 16:51:26]
>空調のことには触れられていない。 なにか、画期的・革新的設備・施策があると思われます
空調はダイキンでオーバークオリティーなのはわかっていて入れたが、冬は今年の暖冬ではほぼ送風機…高いの買ったから夏場は頑張って21度を余裕でキープしてくれることに期待。 建物の断熱性能+ダイキンのエアコン+床暖+全熱ではない24時間換気 北側なのに冬場は完全オーバークオリティー |
||
830:
匿名さん
[2016-01-09 16:54:21]
|
||
831:
匿名さん
[2016-01-09 16:54:32]
ニホンのベニヤ スゴイデスネ。
|
||
832:
匿名さん
[2016-01-09 16:56:54]
|
||
833:
匿名さん
[2016-01-09 17:02:35]
|
||
834:
匿名さん
[2016-01-09 17:19:19]
>>827
Q値5.2です。 |
||
835:
匿名さん
[2016-01-09 17:36:50]
|
||
836:
匿名さん
[2016-01-09 17:47:15]
>>835
違うっぽいですね。 |
||
837:
匿名さん
[2016-01-09 17:59:04]
>836
835です。 そうか、ごめん。でも最高等級って言ってた。 じゃ、星って何? 834さんの「省エネルギー対策等級」とやらかな? この「省エネルギー対策等級」と私の示した「断熱等性能等級」「一次エネルギー消費量等級」の違いってなんだ? 調べてくる。(知ってる人がいたら教えてくださいまし) |
||
838:
匿名さん
[2016-01-09 18:33:09]
835&837です。
ちょっと調べたけど、平成27年の4月に基準が変わってるみたいで、ウチは去年の10月に完成だから「断熱等性能等級」「一次エネルギー消費量等級」とかって書いてあるみたい。 でも、木造住宅で最高等級みたいだから、いいってことにしよう^^ 前の家(平成15年築)と比べたら全然違うけど、前の家でも困ってた訳でもないし、古いマンションだったら前の家よりも断熱性能が劣るのもあるかも知れない。 どっちにしても空調や床暖するんだし、断熱性能とかで戸建てやマンションの優劣を語るのは、やっぱ違うと思った。 (光熱費のみで勝負するなら別だけど) |
||
839:
匿名さん
[2016-01-09 18:38:18]
光熱費なんかでマンションか戸建てか決める奴はいないよ。
重要なのは広い単独家屋か、狭い集合住宅かの選択。 23区内のマンションは狭過ぎる。 |
||
840:
匿名さん
[2016-01-09 18:55:07]
結局、マンションの北側で無暖房なのに、最低気温7度くらいまでは18度って言うのは嘘だったのか・・・。
|
||
841:
匿名さん
[2016-01-09 18:59:36]
|
||
842:
匿名さん
[2016-01-09 19:12:27]
|
||
843:
匿名さん
[2016-01-09 19:14:13]
>837
省エネ等級っていうのは、建築コストを抑えてローコストで建てて、見てくれやブランドなどで 住宅を売ってしまう業者が、劣悪な欠陥住宅を建ててしまわないように、最低限の基準でしかないのです。 なので、その該当年度の基準を満たしてないと、フラット等の融資基準や優遇の基準に満たなくなります。 対して、施主が自分のために住む住宅を建築する場合、はなから、等級は関係なくて、数値基準になります。 なので、Q値はその省エネ等級4以上で、C値については、実測するのが普通です。 隙間風が入ってくるようでは、はいくら断熱しても無意味ですから ご理解いただけたでしょうか。 |
||
844:
匿名さん
[2016-01-09 19:30:23]
|
||
845:
匿名さん
[2016-01-09 20:17:01]
>>841
>周りが便利だから、23区外の戸建てみたいに無駄なスペースは要らないんですよ。 839だけど、うちは23区内の戸建て。 環境のいい住専地域に100㎡超えのマンションがなかったので、50坪ほど土地を買って注文戸建てを建てた。 23区のマンションは70とか80㎡の狭い区画ばかり。 家族で暮らす家には無駄なゆとりスペースも必要。 |
||
846:
匿名さん
[2016-01-09 20:24:25]
マンションさんは独身だから都心のワンルームマンションで快適に過ごせるみたいね。
|
||
847:
匿名さん
[2016-01-09 20:26:30]
>23区のマンションは70とか80㎡の狭い区画ばかり。
それは単に、100㎡、200㎡クラスのマンションが多いエリアをご存知ないからでは? 勿論、今どきはそういうマンションの多い都心エリアはマンション単価600万以上ですから、 100㎡で1.8億、200㎡で4億などです。高くて買えないんでしょ?だから郊外の戸建てにされたんでしょ? 広いマンションはいくらでもありますよ。それなのに高くて自分が買えないからって、 マンションは平均すると「狭い」という屁理屈を付けて卑下するのはみっともないですよ。 |
||
848:
匿名さん
[2016-01-09 20:33:51]
>環境のいい住専地域に100㎡超えのマンションがなかったので、
私は、都心でも環境の良い、高台の第一種低層住居専用地域に住んでいます。 セキュリティや設備の充実から低層マンションを選び、広さも160㎡程ありますので、 何の不満もなく(唯一、価格が高かったですが、いいものは対価が掛かりますからね) 家自体は快適ですし、最寄りの山手線、地下鉄の駅まで徒歩5分弱ですし便利です。 予算の制限があったのでしょうが、あなたの探されたエリアにろくなマンションが無かったのでしょう。 どの程度の広さが理想なのか分かりませんが、40坪=130㎡ぐらいなら、 うちの周辺なら3億程度でそこそこのマンション買えます。あなたの言う、 >環境のいい住専地域に100㎡超えのマンション 300㎡クラスまで色々ありますよ。空きが出るか分かりませんが、それはタイミングです。 新築情報をいつもチェックしていないといけないですね。 |
||
849:
匿名さん
[2016-01-09 20:41:55]
845など戸建て派の人って、情弱なのか常識が欠如している方が多いのですかね?
100㎡以上のマンションがお望みなら、まずそういうマンションのあるエリアを知らないと。 車のディーラー探すのも、普通の戸建てレベルのトヨタや日産ならどこにでもあるでしょうが、 フェラーリやベントレー、アストンなど探しているなら、都心部にしかショールーム無いですよ。 世田谷だの杉並だのに高級輸入車ショールームは無いですよ。せめてベンツかBMW程度でしょう。 車でもそうですが、家に関してももっと知識を持って探さないと、ただ非常識な人だと判断されてしまいますよ。 山に登って刺身が食べられない。海がないー、と叫んでいるのと同じみたいでかっこ悪い。 |
||
850:
匿名さん
[2016-01-09 20:41:59]
マンション一戸建て共にメリットデメリットあるのに全肯定全否定しかできないのは子どもすぎる
自分が今ある状況を大多数正当化したい気持ちは分かるが相手方のメリットも上げた上でやったほうがいいんじゃない |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも独身者がマンションのメリットを単に主張するだけでさらに噛み合わない話をずっとしている。そういう人は都心マンションでええて。