暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-31 20:20:46
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART113】
1:
匿名さん
[2015-12-31 21:39:21]
来年は立地でしか物を語れないマンションさんが日本語を理解できるようになれば良いですね。
|
||
2:
匿名さん
[2015-12-31 21:54:03]
>立地でしか物を語れないマンションさん
あとセキュリティ性能の高さ、資産価値の維持の高さもマンションのメリットでは? 都合のいいところしか理解できない人は、精神的気な疾患では?病院に行ったほうが良い。 反論したいのなら、例えばここ30年程度で、現在でも分譲時より2倍以上の価格を維持してる戸建て、 あるならデータをアップして。上モノ価値は0だから土地の価値ということになるかな。 それって結局立地の価値ってことにならない? 要は立地という結論にしたくないなら、それ相応の反証データ出さないとね。期待してるぞ! |
||
3:
匿名さん
[2015-12-31 22:06:16]
戸建ての建物償却期間20年とはいえ、戸建ての躯体性能がもしマンションよりいいなら、
もし40年経ってても、同じ40年経ったマンション以上に上モノの評価がされてもいいのに、 そんな戸建など聞いたこと無い。ただの古家付き、だよ。何で? マンションなんて土地が付いてないから価値ないんだろ? だからマンションの価値は建物のみだと言ってたな? そうならば、土地も付いてるのに戸建てはなぜ値下がり続けるんだ? その評価からも、明らかに躯体性能は戸建ての方が低いという証明。 性能の低い盾持によく住み続けられるな。人は土地に住むのではなく建物の中に住む。 性能の低い戸建てになぞ住む価値はない。反論あるならどうぞ。 |
||
4:
匿名さん
[2015-12-31 22:09:05]
↑「性能の低い盾持」は書き間違えた。正しくは建物。訂正します。
|
||
5:
匿名さん
[2015-12-31 22:15:45]
>>4
日本語を理解できるレベルまで勉強したら? |
||
6:
匿名さん
[2015-12-31 22:22:45]
>1
その立地のいい土地に、戸建てよりも躯体性能の良いマンションで住むのが一番という結論かな。 土地が大事というなら、タワマンなどより土地持ち分の多い、戸数の少ない低層マンションで。 例えば200坪に6戸しか無い低層マンションとか都心には多いけど、一戸あたり平均33坪の土地持ち。 それも地価が高く価値のある都心の33坪の土地を。33坪ならそれだけで1億6000万以上の価値だ。 権利者がそれだけ少なければ、建て替えも比較的スムーズだろう。 何せ建て替えれば、都心のスーパー億ションになるから売ってもいいし住み続けてもいい。 誰もが欲しがるような立地でなければ、建て替えも難しいだろうね。郊外でもそう上手く行くかね? |
||
7:
匿名さん
[2015-12-31 22:27:46]
>例えば200坪に6戸しか無い低層マンション
都心だと容積率150%なら300坪だから、一戸あたり専有面積約50坪=165㎡のマンションか。 一等地ならマンション単価@600万以上するから50坪で3億か。 それなら建て替え目当てで築古マンションを買い漁る人もいそうだね。 |
||
8:
匿名さん
[2015-12-31 23:43:45]
こういう抜け感のある眺望がマンションのメリット。更に都心で目の前は緑という贅沢。
http://japanpropertycentral.com/tokyo-real-estate-for-sale/shirokaneda... |
||
9:
匿名さん
[2016-01-01 07:47:03]
よい立地でRCで戸建てをたてるのが一番良い。小規模低層のメリットは感じないな。あえて探すとマンションのメリットは費用の割り勘と匿名性ぐらい。享受するなら大規模分譲か賃貸だ。
|
||
10:
匿名さん
[2016-01-01 09:08:47]
>>2
立地厨、セキュリティ厨じゃないマンション派だが、 >都合のいいところしか理解できない人は、精神的気な疾患では? 「戸建民は都合悪いところを認めてる!」って思うなら貴方が一番精神的な疾患持ちだぞ(笑) |
||
|
||
11:
匿名さん
[2016-01-01 10:12:33]
|
||
12:
匿名さん
[2016-01-01 10:25:54]
|
||
13:
匿名さん
[2016-01-01 10:29:21]
|
||
14:
匿名さん
[2016-01-01 10:40:40]
マンション民仲間割れかよ。
しかし立地厨じゃないマンション民に過剰反応するってことは>11は立地で選んだらだんだんストレス溜まってきたのが現れてるな |
||
15:
匿名さん
[2016-01-01 10:56:20]
>>13に良い立地ってなんなの?
|
||
16:
匿名さん
[2016-01-01 12:13:20]
とはいえ都心の幸福度調査は順位が低い
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/well-being/ranking/reference/post-13.... |
||
17:
匿名さん
[2016-01-01 12:16:34]
↑
経済的規模より 住みやすさ、 働きやすさ、安全、 健やかさを重視した指標 |
||
18:
匿名さん
[2016-01-01 12:57:17]
賃貸マンションから、城西に注文戸建てを建てて住み替えたけど
マンションのほうが住みやすいとは思えなかった。 |
||
19:
匿名さん
[2016-01-01 14:41:14]
|
||
20:
匿名さん
[2016-01-02 00:16:27]
>高級住宅地の多い世田谷区でも年収1000万以上の世帯は16%しかいない。
>他の統計から類推するに1200万以上の世帯は10%を少し切るだろう。 世田谷区民の平均年収は600万以下。都内で7位と中途半端だね。その上には目黒区の680万円、 3位が渋谷区の764万円、2位が千代田区の899万円、そして1位が港区の1127万と圧倒的。 以下データ参照。 http://diamond.jp/articles/-/9674 「また港区は、一戸建てに住む世帯の平均住宅面積で、2位の世田谷区を抑えてトップ。 屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。 マンションもウサギ小屋ではない。セレブには広い住宅がよく似合う。」 上記記事より。 |
||
21:
匿名さん
[2016-01-02 05:20:35]
|
||
22:
匿名さん
[2016-01-02 07:46:28]
>>19
子供が小さいとそうなるね。 |
||
23:
匿名さん
[2016-01-02 09:21:09]
つまり立地の良さは年齢や家族構成で年ごとに変化していくんだから、
理想なのはそれに合わせての住み替え。 でも住み慣れた環境はあまり変えたくないし、コストもかかる。 そこで・・・ (あとは人それぞれ) |
||
24:
匿名さん
[2016-01-02 10:28:14]
>また港区は、一戸建てに住む世帯の平均住宅面積で、2位の世田谷区を抑えてトップ。
え、港区の戸建てって、世田谷の戸建てより広いんですか?本当ですか? 地価が全然違うのに、はるかに高い港区の方が家が広いなんて・・ 世田谷って郊外で地価が安いから家も広いのかと思ってたのに意外です。 |
||
25:
匿名さん
[2016-01-02 11:23:10]
|
||
26:
匿名さん
[2016-01-02 13:09:20]
地域別の住宅価格や細かいデータは、販売用サイトから集計したもの。
ネットに上がらない既存の住宅に対する調査は、アンケートや国の定期調査以外調べようがない。 新築でもHMの注文住宅は、ネットには上がらない。 ネットデータで傾向を語る愚。 |
||
27:
匿名さん
[2016-01-02 13:44:45]
マンションより戸建が広い
|
||
28:
匿名さん
[2016-01-02 13:57:15]
|
||
29:
匿名さん
[2016-01-02 14:05:45]
|
||
30:
匿名さん
[2016-01-02 14:12:42]
捏造妄想よりは、はるかにマシ
|
||
31:
匿名さん
[2016-01-02 14:28:17]
>>29
70平米は独身か夫婦2人で住むにはいいと思うけど、家族で暮らすには狭い。 |
||
32:
匿名さん
[2016-01-02 14:55:05]
|
||
33:
入居済み住民さん
[2016-01-02 15:53:50]
***くんたちアケオメ!
新年早々忙しく書き込んでるね〜 |
||
34:
匿名さん
[2016-01-02 16:28:32]
>狭いマンションなんて論外。
マンションの圧倒的多数はそんな狭い物件に住んでいる。 マンションの狭さはデベの売上げと収支計算の結果。 住民の事なんか考えていない。 |
||
35:
匿名さん
[2016-01-02 19:27:46]
|
||
36:
匿名さん
[2016-01-02 19:36:03]
>>28
そりゃマンションより狭い戸建ては負けだよ。メリットが全く無い。 |
||
37:
匿名さん
[2016-01-02 19:44:36]
>そりゃマンションより狭い戸建ては負けだよ。メリットが全く無い。
そう言っちゃうと、港区の平均よりちょっと広めのマンションだと、 他の殆どの区の平均的な戸建ての広さより広いから、戸建ての平均面積も23区最大だそうだし、 マンション、戸建てとも港区の圧勝ってことになるのか・・ |
||
38:
匿名さん
[2016-01-02 20:14:12]
|
||
39:
匿名さん
[2016-01-02 20:26:56]
「一戸建てに住むのだから広さも大切」というのなら、港区、目黒区、世田谷区の順になる。港区は、3階建て以上の共同住宅の平均面積も1位だから、東京で住宅がいちばんリッチな街だ。ただし、価格も張るから財布の中身と相談してからが大前提となる。」
世田谷って中途半端で、木造アパートのベルト地帯なんだってね。安っぽい街のイメージそのまま。 「賃貸アパートは、杉並区(26%)と中野区(24%)がトップ2。以下、世田谷、練馬、豊島、江戸川、目黒、板橋と続く。こう並べてみると、江戸川区以外はすべてに共通項がある。山手通りと環七に挟まれたエリアを擁する区ばかりだ。 このエリアは、かつて「木賃ベルト地帯」と呼ばれ、地方から東京に流入してくる人たちに住まいを提供する木造賃貸アパートが集中していた。「○○荘」などと名づけられた純木造のアパートは、今やほとんど姿を消しつつあるが、「木賃ベルト地帯」の伝統はしっかりと受け継がれている。」 詳しくは下記ページ参照。 http://diamond.jp/articles/-/19369 |
||
40:
匿名さん
[2016-01-02 20:31:53]
記事の元データ不明。
|
||
41:
匿名さん
[2016-01-02 20:33:53]
>>39
>このエリアは、かつて「木賃ベルト地帯」と呼ばれ、地方から東京に流入してくる人たちに住まいを提供する木造賃貸アパートが集中していた。 そういう歴史も知っちゃうと、やはり環七より外側には、住みたくないですね。 |
||
42:
匿名さん
[2016-01-02 20:35:38]
>記事の元データ不明。
「資料:総務省統計局「国勢調査」より作成」 と記載されてますよ。国勢調査、信じられませんか?笑 |
||
43:
匿名さん
[2016-01-02 21:00:37]
rc信者は痛すぎ、マンデベと電通に
洗脳されすぎ(笑) オマエラが大好きなロスも木造中心だからなー あ、ビバリーヒルズは郊外だっけか(笑) |
||
44:
匿名さん
[2016-01-02 22:01:43]
タワーマンションは乾式工法。
隣室とはベニア。よって暖気と騒音がだだ漏れのなる。 RCと言っても木を使用しています。 |
||
45:
匿名さん
[2016-01-02 22:08:36]
>タワーマンションは乾式工法。
その話し何回目?もう飽きたよ。 キミの好きな平均で話すと、タワマンより中低層マンションのほうが圧倒的に多いんだからさ、 木造が圧倒的多数の戸建てが、どの面下げてRCの話ししてんのさ?大笑 |
||
46:
匿名さん
[2016-01-02 22:17:38]
港区の話が1番飽きられてるけど。
|
||
47:
匿名さん
[2016-01-02 23:13:38]
ベニア君の話はもう飽きたな
そもそもタワマンの戸境壁はベニアじゃないし |
||
48:
匿名さん
[2016-01-02 23:44:21]
|
||
49:
匿名さん
[2016-01-03 00:26:59]
戸建は寒い
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報