住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

6121: 契約済みさん 
[2017-03-15 16:58:09]
みんな中途半端と思ってないから良い、で済むはなしなんだけどねえ
6122: 匿名さん 
[2017-03-15 17:00:10]
>>6120 匿名さん

まあ先見の明があったってことでしょう。

6123: 匿名さん 
[2017-03-15 17:01:07]
>>6115
パークハウス江東だとすぐ手詰まりだなw
今後はパークハウズ品川勝島、パークタワー品川天王洲といった、
住所の羅列が流行るかもしれん・・・
6124: 匿名さん 
[2017-03-15 17:01:31]
>>6122 匿名さん

晴海とか豊洲って人に言えなくなっちゃいましたからね。
6125: 匿名さん 
[2017-03-15 17:09:51]
しかし、定冠詞の有無で色々なことがわかりますね。

ここは地名を隠したために、定冠詞をつけられなかったと言うことで、一件落着ですね。

6126: 匿名さん 
[2017-03-15 17:22:26]
日本語で言えば「とある二本の塔」

けっこう素敵じゃないですか。
6127: 匿名さん 
[2017-03-15 17:25:56]
>>6126 匿名さん

晴海を表に出せないから、CANAL & SPAでごまかしたのでしょうか?

名前だけだったら、良いですが。
6128: 匿名さん 
[2017-03-15 17:28:06]
>>6126 匿名さん

これぞと言うような塔ではないと言うことですか。素敵ですね。
6129: 匿名さん 
[2017-03-15 17:33:13]
>>6127
CANAL&SPAを付けるかどうかはスミフ社内でも長々と議論になったと思われるが、最後はお偉方の
「売りをようけ並べといたほうが食い付きええんちゃう?」
という関西ノリのツルのひとことで付けるに決まったと想像されます。
6130: 匿名さん 
[2017-03-15 18:06:52]
ちょうどこう言うのが、

第56回 都合の悪いことは隠す=営業マンの習性
2017年3月15日
https://www.sumu-log.com/archives/6030/

そもそも売り手というものは、商品のメリットは強調してもデメリット・短所・欠点の類に関しては自ら口を開くことはしないものです。このことは、是非、頭の片隅に残しておきましょう。

今日は、営業マンの習性についてお伝えします。分かっていても陥りがちな罠を知っておくことは無駄にならないと考えるからです。

マンションの場合、広告に謳うのは「駅に近い」ですが、「線路の際なので騒音がひどい」とは決して謳いませんね。黙っているだけです。都心まで何分とは謳うが、電車の混雑は大変なものだ、とは謳わないものです。

嘘は罪になるが、沈黙は許される。だから、非難すべきことではありません。不動産広告には、規制の網がかかっており、重要なことはそもそも省けないから、しばしば小さな文字で書くということはあるにしても、よく見ればきちんと表示があります。

6131: Princesse DT 
[2017-03-15 18:15:33]
>>6127 匿名さん
賢いですよね、なかなか。
豊洲問題が浮上するまで真意がわからなかったよ。

6132: 匿名さん 
[2017-03-15 18:30:46]
ほんと、見落としてしまいそうな小さい文字で重要なことが書かれていたりして驚くことがあります。ちゃんと読まないとなと思うものの、小さい文字って読みにくくて。

二本の塔、ありのままで好感もてますが、発音が慣れません・・・
CANAL & SPAの響きは素敵だなと思うのですが、運河とお風呂っていうのはどうなんでしょ。
鉱泉や温泉ではないから、保養所・ヘルスセンターという意味になるのかな・・・
お湯は天然温泉でしたっけ?ラジウムとか何かでしたっけ?
6133: 匿名さん 
[2017-03-15 18:42:51]
>>6132 匿名さん

>CANAL & SPA

一説によると、これもフランス語らしいから、結構発音が難しいようですよ。

日本語でよいのにね。「運河と浴場」で。
6134: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-15 19:53:50]
こんなにネガがあるとは
気になる人が多い物件ってことですね。
迷って結局他買ったけど後悔してるとか…。
自分には手がでないから住んでる人が羨ましいとか…。
どーでもいい物件にはネガしませんしね。

6135: 評判気になるさん 
[2017-03-15 19:55:55]
えーっっと。。。
昨年の7月に暇つぶしにみに行ったけど、営業さんが必死でした。。。
そのあとお世話になってるスミフ某営業所の店長が言ってました、苦戦していると。そのうちすぐ値下げすると。
正直、あそこは買わないほうがいいですってまで言われた。。。
6136: 匿名さん 
[2017-03-15 20:13:33]
苦戦していると自分たちで言うわけないじゃないですか。
最近モデルルーム行きましたが1月以降でかなり売れているようでしたよ。
(具体的な数字は言いませんが)

実際私の知り合いの住友不動産の営業は実際にここに住んでいますよ。
なので、個々人が自分の目で見て判断すれば良いだけですよ。

6137: 匿名さん 
[2017-03-15 20:34:00]
私最近契約した者ですが、結構値引きしてもらいました。

って言ってもみんな必死で否定するんでしょうけど笑

築年数経過しているから、値引いていても普通ですよね。
6138: Princesse DT 
[2017-03-15 21:51:52]
>>6137 匿名さん
ズバリ、いくらで買ったの?
6139: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-15 21:54:57]
結構値引きっていくらくらいですか?
条件悪い部屋とか人気のない間取りは確かに値引きしてますよね。
値引きしなくても人気の階、間取りは値引きしません。
まあ、もともと値引き前提で上乗せ価格ですから
6140: 匿名さん 
[2017-03-15 21:57:28]
>>6137 匿名さん

いくらの部屋をいくらにしてもらえたんですか?
それを言ってもらえれば本当か嘘か分かると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる