DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
6041:
Princesse DT
[2017-03-14 18:50:23]
|
6042:
匿名さん
[2017-03-14 18:51:40]
最悪は「パレス」だよね。これは、流石に海外向けの手紙には、住所として、死んでも書けないでしょう。
CANAL & SPAもその点同じようなものでしょうが。 |
6043:
Princesse DT
[2017-03-14 18:53:57]
私もちらっとPrincesse de DTがいいか考えたのよ。
|
6044:
匿名さん
[2017-03-14 18:55:37]
|
6045:
Princesse DT
[2017-03-14 18:57:54]
余談ですが、フランスにはトゥールという街があるの。
綴りも同じ。 |
6046:
匿名さん
[2017-03-14 18:59:46]
|
6047:
匿名さん
[2017-03-14 19:20:04]
>>6044
固有名詞というのは字面から勘違いされがちですが同じカテゴリの中で固有であれば固有名詞です。 「ひよこ」は普通名詞ですがお菓子の「ひよこ」は固有名詞ということです。 冠詞が重要、というのは誰の意見ですか?あなたの意見ですかね。であれば考慮しなくていいでしょう。 先ほど書きましたが建物名はバンド名や商品名と同じように勝手につけるものなので、冠詞がどうとかはどうでもよいのです。 la toursと付けようがdoux toursと付けようがどちらでも良いのです。 あと、あなたが好きな文法の話でいうと、the(la)は定冠詞、twoは形容詞なので全然違う話ですね。 twoの前に定冠詞が来るケースもありますが、それは文章などにおいて事前に説明が合った後に「その2つの〇〇は」 と続く文章で付けるぐらいですかね。 I saw two boys over there. The two boys~ みたいな感じですね。 |
6048:
匿名さん
[2017-03-14 19:26:32]
>>6047
>la toursと付けようがdoux toursと付けようがどちらでも良いのです。 そんなこと言い出したら、何でもありになってしまいますが? 多分「la tours」はタイポですよね。 個人の意見です。 |
6049:
匿名さん
[2017-03-14 19:28:54]
|
6050:
匿名さん
[2017-03-14 19:34:37]
>>6047
>「ひよこ」は普通名詞ですがお菓子の「ひよこ」は固有名詞ということです。 日本語を例に出されても意味がないと思います。 論理的なフランス語も英語も、「性」まで言う場合がありますからね。 lioness/lion un/une 複数・単数も厳密に区別されます。 日本語的発想で、英語を使うから恥ずかしいことになります。フランス語を使うなら、フランス人に、英語を使うなら、英米人に確認することが必要です。 まあ、そのへんのコーポ晴海レベルならば別でしょうが。 個人の意見です。 |
|
6051:
匿名さん
[2017-03-14 19:37:14]
|
6052:
匿名さん
[2017-03-14 19:40:55]
|
6053:
匿名さん
[2017-03-14 19:42:49]
>住友不動産という企業の「商品名」なんですから!
それは良くわかってます。 だから、こんな恥ずかしいネーミングができたってことですよね。 少しくらい、金をかけて、その言語のNativeに違和感がないから尋ねればよかったのにと感じます。 私ならば、「xxxパレス」なんてマンションにはスミフません。 折角の良いマンションがネーミングで台無しです。 確か「悪魔」って子供に命名して役所で拒否されたケースがあるようですが、名前って重要ですよね。 CANAL & SPAは、マンション名の一部ではないと思いますが、購入層を考えれば、もう少し知恵を絞った方が良いでしょう。 建設的意見だと思いますが、個人の意見です。 |
6054:
匿名さん
[2017-03-14 19:45:51]
>>6052
じゃあla toursと言うマンションがあれば、購買意欲が湧きますか? まあ、まったくフランス語とか知らなければ別ですがね。 常識のないネーミングをするマンションってQualityも悪そうに思えませんかね? 購買層を考えたネーミングが必要だと思いますが。 個人の意見です。 反論されるのはデベの責任者の方ですかね? |
6055:
匿名さん
[2017-03-14 19:46:33]
>>6053
>だから、こんな恥ずかしいネーミングができたってことですよね。 >少しくらい、金をかけて、その言語のNativeに違和感がないから尋ねればよかったのにと感じます。 それはあなたの個人的な意見なのでご心配なさらないで良いのでは? このネーミングで売れるものが売れなくなるのであれば問題でしょうが、それはないでしょう。 ちなみにフランスに「doux tours」というホテルがあるそうですよ。悪魔くんよりは不自然ではない気がしてきました。 |
6056:
匿名さん
[2017-03-14 19:51:04]
>>6054
>じゃあla toursと言うマンションがあれば、購買意欲が湧きますか? 知りませんwでも購買意欲が毀損されない人もいるのではないでしょうか。 The Beatlesって文法的におかしいからCD買わないってならなそうじゃないですか?w ちなみにそれは文法的に誤りがある話なので文法的に誤りがないdoux toursの話をするにあたって不要な話ですね。 私はマンション探してる人間であり関係者じゃないので悪しからず。 |
6057:
匿名さん
[2017-03-14 19:52:30]
>>6055
>それはあなたの個人的な意見なのでご心配なさらないで良いのでは? スミフさんの公式の意見と言うことでよいのでしょうか? あなたも個人的な意見であれば、その言葉そっくりそのままあなた自身に跳ね返ると思いますがね。 それだけ自信を持っていわれるのであれば、by スミフと言うことで。 消費者の建設的な意見を参考にしないって、賢明ですね。 |
6058:
匿名さん
[2017-03-14 19:53:30]
|
6059:
匿名さん
[2017-03-14 19:55:08]
|
6060:
匿名さん
[2017-03-14 19:59:30]
>>6056
多分海外生活とか留学をされたことがないのでしょう。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159790404 を参照してください。 |
建物名として、あえて書かせるよ。