住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5581: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-03 14:35:28]
>>5580 口コミ知りたいさん
でも、結局完売するからすごい。
いろいろみても、やっぱりスミフのデザイン性は他のマンションに負けないと思います。
若干ギラギラ感があり好みもあるかもですが…
生活感ないのは好きです。
5582: 匿名さん 
[2017-02-04 17:51:50]
そうですね、生活感無いなと思います。そこが魅力の一つでもあると思います。

完売まで10年、5年が当り前だと考えると、たしかにここはまだまだ余裕。

長期で考えるとして、価格ってどうなっていくものなのですか?
5583: 匿名様 
[2017-02-04 18:21:55]
完成して随分たつのにまだ大量に売れ残ってるみたいだね
それなのにこのエリアはこれから数万戸単位で供給が予定されてる
新築でさえ売れないのに中古になったら全く売れないだろうになんでこんなへんぴなとこ買ったの?
もう二、三千万出して港区の買えばいいのに
なんで?
5584: 匿名さん 
[2017-02-04 22:08:43]
>>5583 匿名様

住み続ければいいんだよ!
5585: 匿名 
[2017-02-04 22:11:02]
>>5583 匿名様

なぜ?

そこにドゥトゥールがあるからさ。(`・ω・´)
5586: 匿名さん 
[2017-02-04 22:41:45]
そして驚異の最高益叩き出す、恐ろしい会社。
中小のデベでは資金が持たない。また建築費高騰でマンションすら建てられない。
5587: 匿名さん 
[2017-02-04 22:51:31]
5583

うーん・・・爺さん・・・古い・・・。
80年代、90年代の時代から10年代、20年代への時代:21世紀に変化していますよ。そしてこれからも永遠に時代は変わります。自分の知っている世界に閉じこもった瞬間(少し前の常識、その前の非常識)に「今」から置いていかれます。

ここは我を張ることなく事実に基づいた(どの地域にお金が落ちていくのか・・・今後の成長性(大切なのは相対性を意味する成長「率」)です。

もちろん、自己責任でお願いします。
5588: 匿名さん 
[2017-02-05 06:49:00]
>>5583 匿名様
他も十数件いろんなとこ見たけど、総合的に考えてここが一番良かった。
これからの開発が楽しそう。新しい街なので、作りに無駄がなく、街自宅が綺麗。職場の銀座に近い。港区といってもピンキリで昔からの高級住宅街は昔から住んでいる人が幅きかせてそうだし。学校が多く、昼間はマナーのなってない小中高生の登下校がウザい。芝浦にするんだったらこれから新しくいろいろ作られるこっちがいいかな。港南は駅から15分とかキツイ。


5589: 匿名さん 
[2017-02-05 19:22:52]
通りがかりですが・・・

>>5588さん
説得力ありました。
なるほどなと納得です。

それと、普通のマンションと違ってあれやこれやと個性とか魅力とか、
人を引き付ける何かがあるのではないでしょうか、このマンション。
惹かれない人も当然いると思うけど。

物件概要、更新されてないんか・・・と思いきや、されてました。
売れてないですな。
5590: 評判気になるさん 
[2017-02-05 21:42:54]
砂の塔の頃は見学者が減っていましたが、最近は毎日のように見学者を見ています。ようやく戻ってきたのかな?
5591: マンション検討中さん 
[2017-02-06 00:23:28]
色々見てきましたけどここに決めようと思います。
5592: 匿名さん 
[2017-02-06 08:08:38]
>>5583 匿名様

いかに君の考えが、稚拙か皆のコメで分かったかな?
5593: 匿名さん 
[2017-02-07 18:13:35]
見学の人が増えているということで
一度は見てみたいという気持ちがある人は多いんじゃないかと思いました。
冷やかしというわけではないけど、参考にとかもしかしていいかもとかいう気持ちで。
で、実際に見て予想以上だったり、思ったほどじゃなかったりというのは他のマンションでも言えることではありますが。
話題性は他の比じゃないと思います。
いいなと思っても自分には合わないとかもあると思います。
いろんな意味で個性のあるマンションだと思うので。
5594: 匿名さん 
[2017-02-07 18:18:13]
QUOカード5000円に釣られて見学したけど、割高過ぎてとてもじゃないけど検討する気にもなれませんでした。
私みたいな人も多いかと思います。
5595: 匿名さん 
[2017-02-08 17:29:23]
割高ということは、価格に見合った質ではなかったってことなのかしら・・・
価値観は人によっても違うと思うのですけど、実際に行ってみないとわからないことって、
たくさんあるのでしょうね。
5594さんは、スパやバーも見てこられたのですか?
5596: 匿名さん 
[2017-02-08 21:30:47]
共用のジムってウェイトトレーニングかマシントレーニング系はありますか?内覧では中まで見れなかったもので。
5597: マンション掲示板さん 
[2017-02-09 12:31:12]
ないよ
5598: マンション検討中さん 
[2017-02-09 15:28:52]
スミフはこっそり値上げしたんだね。EAST棟
5599: 匿名さん 
[2017-02-09 17:46:27]
5598

価格はコストで決まるわけでもないし、法律が規定するわけでもありません。供給者側の一存で決まります。
それをヒトは自由経済と呼びます。供給者側に金利負担のない現状と今後のマーケットの動向を勘案すると当然の判断でしょう。不動産ビジネスは忍耐力ビジネスでもあります。わかるかなー・・・。

デビル
5600: 通りがかりさん 
[2017-02-10 19:01:30]
>>5594 匿名さん
ですから5000円のカードくらいで釣られちゃう層の方は都心のスミフ物件なんて見に行っちゃ行けないんですよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる