住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5521: 匿名さん 
[2017-01-12 20:30:51]
修繕積立金基金は最初に区分所有者になった者が負担するものです。

多くのデベは売りやすくするため最初の5年や10年は修繕積立金を安くした修繕積立計画します。
ですので現実的には、その安い分を前払いで一括して払っているようなものなのです。

中古を買う人は基金を払わなくて済む分、すぐに増額された修繕積立金を払う時期
がくるという事になります。

まあ、別の視点としては、中古を買う人は、前主の負担した修繕積立金基金
を加えた物件価格で買っているかも、という言い方もできます。
5522: 匿名 
[2017-01-12 22:43:49]
>>5519 匿名さん

すげ~。新築扱いでスミフから買った方が500万円位安いけど。
5523: 匿名さん 
[2017-01-12 22:48:09]
>>5520 匿名さん
中古は中古でも未入居中古(売れ残り)だとどうなりますか?
この場合所有権は売主のままになるんですが。
5524: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-13 03:28:19]
>5523 匿名さん
所有権は売主、管理費修繕費は売れるまで売主負担、修繕積立金は売主が立て替え払いして、買い手がついたら、その人が払います。
あまりに売れない場合は、売主はそのまま賃貸に出来ます。その際の修繕積立金は売主負担です。
5525: 匿名さん 
[2017-01-16 17:15:00]
売るのか賃貸に出すのか、なかなか難しい選択ではないでしょうか。
そもそも、買いたい人と借りたい人とどちらが多いのか、
どちらが得するのかも考えないといけないですし。

どうなんでしょう、ドゥ・トゥールの場合だと。
新築もまだ残っているようですから、中古をあえて買うとしたら
価格が安いか、いい部屋か、条件の良い場合ではないかと思うのですが。
5526: 匿名さん 
[2017-01-19 19:16:25]
クロノの住人です。
こちらの二棟のうち、一棟の高層階部分(ビルの3分の1くらい)はいつも明かりが灯っていないのですが、また売り出していないのですか?
5527: 通りがかりさん 
[2017-01-19 19:31:45]
上はSOHOです。
オフィス的な感じですかね
5528: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-19 22:29:26]
スパで排便したら、ちゃんと報告してほしいです。
5529: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-19 23:47:42]
そんな人間は居ないよ、嘘ばかり書くな!
5530: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-19 23:52:18]
ココの販売は大変苦戦されているようですね
でも値下げはしません。それがすみふの企業姿勢です
だから築5年を経過してもずーっと売り続けます
5531: 匿名さん 
[2017-01-20 10:03:42]
3000万クラスまで下がるかな?
Sohoは4000万クラスまだが…
5532: 匿名さん 
[2017-01-20 11:18:17]
なんであんたがデベの売り方決めているの?売れなければ値下げ販売でしょ
需要の求める価格(売れる)が適正価格。いつまでも売れない(1年以上)価格は不適正価格。
5533: 匿名さん 
[2017-01-20 13:57:43]
みんなで今年の最安値を考えよう!
5534: 匿名 
[2017-01-20 14:00:45]
豊洲の件もありますしね
半値は流石に行かないでしょうけど、3割減ってとこでしょうか?

まあ暴落は間違いないと思います
5535: 匿名さん 
[2017-01-20 16:48:51]
>>5530 住民板ユーザーさん1さん

スミフ シティハウス練馬100万円プレゼントは実質的に値引きですね。
5536: 匿名さん 
[2017-01-20 16:58:53]
マンション販売はかなりお寒い状況のようです。

首都圏マンション発売、24年ぶり低水準
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227655
5537: 匿名さん 
[2017-01-20 20:22:01]
うーん・・・人生山あり谷あり・・・
でも、相変わらずと言うか人間の本性見たり:人の不幸は蜜の味でしょうか・・・
自分がハッピーになるより人が不幸になると、相対的に自分が幸福感を感じられる。

まあ、人間なんてそんなもんでしょうと思うしかありません。

勉強になります。
5538: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-20 22:47:07]
>>5536 匿名さん

それ、ホテル建設との競合と、リノベ需要から、デペが新築マンション建設を厳選したから、供給が減ったという事だろ?
買えない貧民はあの手この手でネガするね~。頭が下がるよ。
5539: 匿名さん 
[2017-01-20 23:39:53]
>>5534 匿名さん

豊洲も3割とか減ってませんけどね。最後の方も値上げしてましたね。
5540: eマンションさん 
[2017-01-21 09:23:44]
豊洲問題と晴海は関係ないんじゃない?
5541: 匿名さん 
[2017-01-21 09:28:00]
たまに、ネガでスパの事をあれこれ書く人がいますが、
今まで、書かれているような事に遭遇した事はありません…。
そこまでしてこのマンションの評判を下げたい理由はなんなんでしょうね 笑
5542: マンション掲示板さん 
[2017-01-21 09:51:54]
住人からすると別に快適なので、外野が何を言おうが問題ないし、逆に入居者が多すぎないほうが、静かで快適、共用施設も使いたい放題で何の問題もないよ。
むしろ、投資目的以外の実需層には今のままがいい
5543: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-21 14:43:36]
>>5542 マンション掲示板さん

そうだね、今のところエレベーターもすぐ来るし。
5544: 匿名さん 
[2017-01-21 14:45:53]
風呂も空いている方がいい。
5545: 匿名さん 
[2017-01-21 16:44:22]
>>5544 匿名さん

汚れる確率も減るし。
5546: 匿名さん 
[2017-01-22 17:32:36]
住んでいらっしゃる方々は快適とおっしゃる方が多いなと感じています。

なので、お風呂も清潔に保たれている様子を想像します。管理費も安くはないですから、そのへんはしっかりしているのだろうと思います。

現地モデルルームはどのへんのお部屋が見られるのですか?
5547: マンション掲示板さん 
[2017-01-22 17:48:16]
>>5546 匿名さん
昨日モデルルーム行きました。
私が見たのは20階付近のものと、9階の南向きです。全部70平米くらいでした。希望の予算と高さで色々用意してあると思いますよ。
5548: 匿名さん 
[2017-01-23 18:19:56]
モデルルームってたくさんあるんですか?たしか、希望の部屋は見られず、
モデルルームになっている部屋しか見られないのだと思ってましたが。
20階と9階なら眺望の違いとかも分かって良かったかもしれないですね。
部屋数がまだたくさんありそうなので、自分たちの希望が通りやすいのかなと、
5547さんの投稿を読んで思いました。
5549: 匿名さん 
[2017-01-23 23:12:51]
マンション相場を下方に引っ張らないためにも
今年こそ完売を目指そう…
去年の50倍売るぞ!!
5550: マンション掲示板さん 
[2017-01-23 23:37:50]
>>5548 匿名さん
5447です。
購入検討で眺望を気にしないなら南向き低層階70平米強で坪330弱がありました。住宅ローン組まれる方なら長期優良住宅なのでローン控除は大きいです。居室形状は無駄がありません。ただ、食洗機とエアコンが全くついていないのはコストダウン見え見えですね。フラッグシップがこの感じだと何かなって思いますよ。
5551: 匿名さん 
[2017-01-25 13:22:06]
お、なんだか有益な情報ですね。
現地に行かないと得られない情報って感じです。

眺望無視でエアコン、食洗機無し、部屋はグッド?
実際に見てみないと何とも言えない気もします。

あくまでも想像なんですが、南向きなら低層でも日当たりが良いのでは?
低層だとしても70平米強ならそれほど高くもないのかな?
不足のものを補ったらさらに費用がかさむわけだけど。
5552: 姫 
[2017-01-25 13:24:48]
>5551

モデルルームにいらしてくださいね。

告知
~1月のご来場キャンペーン~
◆土日祝に初めてご来場の方限定 Quoカード5,000円分プレゼント!
5553: 匿名さん 
[2017-01-25 16:14:27]
Quoカード2名以上の家族じゃなきゃもらえないって、単身者差別だ!
5554: 匿名さん 
[2017-01-25 16:17:26]
>>5553 匿名さん
婚約者だってことにして異性といけば?
5555: 匿名さん 
[2017-01-25 18:30:24]
>5553
>5554

同性と同伴して事実婚だって押し切れば問題ないよ
5556: 匿名さん 
[2017-01-26 18:45:30]
たしかに
2LD·Kなら一人暮らしもありだと思うので
一人で行ってもクオカード貰えないとおかしいです
SOHOは別なのかな?
SOHOだって、一人でモデルルーム行くと思う
やはり誰かに同伴頼むしかないですか
証明とかいらないのかな?
プレゼント目当てじゃないとしても
もらえない人もいるっていうのは残念なことだと思う
5557: 匿名さん 
[2017-01-26 19:15:40]
>>5553

ひとりだと貰えないんですね…
5558: 匿名さん 
[2017-01-26 21:13:05]
一人だともらえないっておかしいですよね。
ひやかし予防かな。
でも実際に検討していたら購買意欲にも水を差すかも。
5000円分ってもらえたらちょっとうれしいですよね。
5559: 匿名さん 
[2017-01-27 07:07:10]
>>5558 匿名さん

そんなので買うか買わないか変わるわけないでしょ。
5560: 匿名さん 
[2017-01-27 12:03:27]
>>5559匿名さん

見に行くきっかけにはなりますね。
5561: 匿名さん 
[2017-01-27 17:54:51]
ここって入居前にカスタムオーダーができるんでしたっけ?
モデルルームっていうのは内装も完成しててインテリアなども設置した状態なのか、内装がまだできていない状態も見られるのか気になりました。
どちらの状態も見てみたい気がします。
5562: 通りがかりさん 
[2017-01-28 04:54:15]
>>5558 匿名さん
5000円のQUOカードごときが気になっちゃう人達はこの物件を検討すべき層ではないと思いますよ。もっと重要な事に目を向けないと。
5563: 通りがかりさん 
[2017-01-28 05:02:41]
>>5534 匿名さん
別にこの物件やスミフを持ち上げる訳では無いが、都心部なので暴落は無いでしょ。五輪に向け今よりも周辺環境が整備されるので街の価値が上がるのは既定路線。
5564: 匿名さん 
[2017-01-29 17:48:25]
暴落はないとして
街が整備されたら中古価格は下がりにくくなったりもしますか?
で、ずっと残ってる未入居物件はどうなっていくんでしょう?
値下がりするのか、逆に上がっていくのか、ぜんぜん読めないです。
5565: 匿名さん 
[2017-01-30 16:55:43]
買えない人が慰めにネガするけど、オリンピックバブル抱懐や供給過多なんて、晴海には関係ありません。
逆にオリンピック終了後、選手村跡地利用、BRT導入、鉄道新線開通など、街が完成品するので、そこから真価を発揮する事でしょう。
供給過多の問題も、影響は都心周辺部にいくので関係ありません。
しかもDTは「誰にも真似できない」程の共用施設があるのでさらに大丈夫です。
現在、低層階を中心に値引きがあるみたいなので、今のうちに買っておくべきでしょう。
5566: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-30 16:57:56]
そんなの、世の中の成り行き次第ですよ。
誰にも読めない未来に危惧し過ぎ。
5567: 匿名さん 
[2017-01-30 17:42:12]
ええっ!値引きしてるんですか?中古ではなく?
交渉次第ってことなのですか?
値引きは一切ないと誰かが言ってたような気もしますが。
いくらくらい引いてもらえるんでしょう。
5568: 匿名 
[2017-01-30 19:45:03]
>>5565 匿名さん

これって、ポジのフリしたネガでしょ⁉︎
こうやって煽って他のネガを刺激する…。
釣られちゃダメですよ!
5569: 匿名さん 
[2017-01-30 21:19:33]
>>5568 匿名さん

ボジでもネガでも、釣りでもありません。
スミフとは関係ない業界人の当たり前の見解です。
5570: 匿名さん 
[2017-01-30 23:15:58]
>>5569 匿名さん

売れなきゃ値下げは世の中の常識。
スミ○信者以外は知っていること。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる