住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5501: 匿名さん 
[2017-01-09 21:49:48]
>>5500 匿名さん
場所もわからんやつがほざいてモネ
5502: 匿名さん 
[2017-01-09 22:49:14]
>5501
本気で言ってる?
5503: 匿名さん 
[2017-01-09 22:50:35]
>>5502
スルー推奨よ KTTはかんぜんにオワコンで売りの嵐だから。
5504: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-09 22:56:23]
>>5503 匿名さん
地権者住戸が多かったから売りが多いのは当たり前では?
5505: 通りがかりさん 
[2017-01-09 22:57:38]
>>5503 匿名さん

個人的に勝どきタワーは制振という点が気になります
なんで免震にしなかったんだ??
5506: 匿名さん 
[2017-01-10 07:13:27]
>>5505
KTTは直接基礎ですからね。
TTTも直接基礎の制震です。
5507: 匿名さん 
[2017-01-10 11:37:29]
江東区と中央区もわからないおかしな人が混じってるね。
きっと勝どき・晴海・豊洲の位置関係もわからないんだろう。
スルーが一番。
5508: 匿名さん 
[2017-01-10 14:27:02]
>>5507 匿名さん

大半の都民はわかりませんよ。
湾岸の方、くらいのイメージです。テレビのテロップでも、間違えていた。
5509: 通りがかりさん 
[2017-01-10 15:54:37]
>>5508 匿名さん

まあ、自分が住んだことない地域は基本わからないよね
5510: 匿名さん 
[2017-01-10 16:02:49]
でも、このマンション検討するんなら、それくらい知っとけよ、って感じですがね。
ドヤ顔で、KTTは江東区!
とか、恥ずかしすぎる。
5511: 匿名さん 
[2017-01-10 17:09:16]
こちらは、もう何期何次とかいう販売はしないのですか?
先着順受付分で終了なのでしょうか。
そんなに売れたのかなあ。
あと51戸。
昨年より少し売れましたか?



5512: 匿名さん 
[2017-01-10 22:06:24]
タワーの税金が上がるみたいね。
5513: 購入経験者さん 
[2017-01-11 00:20:10]
>>5511
ドゥ・トゥールは何期とかって考え方がなく、空いていればいつまでも売りに出すそうです。
他の不動産会社とちょっと変わってますね。

既に賃貸で住んでる人も結構いるそうです。
5514: 名無しさん 
[2017-01-11 00:55:05]
先日、マンションの中を見せてもらったらエレベーター行くところのタッチパネルが、画面が割られて使えなくなっていた。
なぜこんなことが?酔っ払い?新築なのにこんなこともう起きてるなんて。怖いな。
バーも意外と殺風景、下水の匂いがかなりした。ジムも意外と台数少ない。
住むのは厳しいかな?
こんなんで組合もきちんと機能するのか不安。そもそもどんな人が組合になるのか。
...まだ一度しか見てないのに気にし過ぎ?
5515: 匿名さん 
[2017-01-11 09:17:55]
>>5513
ここは竣工一年超えの実質中古扱い、だから告知の義務はなくなる
最後の最後は最終期ってやるかもしれないけどね
5516: 匿名さん 
[2017-01-11 11:53:21]
中古で買えば一括修繕金とかは払わなくて良い?
5517: 匿名さん 
[2017-01-11 18:02:13]
私も知りたいです、中古の場合の一括修繕金とかのこと。

それと、見学はバーとかスパとかジムとかも自由に見せてもらえるのですか?

賃貸だといくらくらいなのかなと検索したら、住友不動産の賃貸SOHOのページが出てきて、ドゥ・トゥールのSOHOでした。
事務所として借りて高いのか安いのかわかりませんが、バーもスパもジムも使える事務所というのはユニークだなと思いました。
5518: 名無しさん 
[2017-01-11 22:06:08]
>>5517 匿名さん
自分が見に行った時はジムとバー見せてくれましたよ。
5519: 匿名さん 
[2017-01-12 13:07:21]
賃貸情報見てみましたヨ。
条件がいろいろなんですね。
高層低層だから高い安いがあるわけでもなさそう。
管理費もある無し様々なようです。
こういうのはオーナー次第ということになるのかな。
月二十万円台~三十万円が相場のようではあります。

中古の場合は65.25㎡で約八千万円というのがありました。
現在賃貸中の物件のようです。
月々の管理費と修繕積立金の記載はありましたが、一括修繕金の記載は無いみたい。

5520: 匿名さん 
[2017-01-12 20:01:31]
中古の場合、新築購入時に一括で修繕積立金基金は払う必要はない。
しかし、仲介業者に売買価格の3%(仲介手数料)を支払わなければならない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる