DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
5201:
匿名さん
[2016-11-18 23:58:53]
|
5202:
匿名さん
[2016-11-19 00:15:36]
|
5203:
匿名さん
[2016-11-19 00:45:25]
|
5204:
匿名さん
[2016-11-19 00:50:34]
それなら晴海のタワマンにケチつけることないですね。あなたにとって在庫販売が理解不能なら絡まなければいい。なぜ在庫を持ってはならないのですか?あなたの会社とスミフでは資金調達の条件はまったく異なると思いますよ。
|
5205:
匿名さん
[2016-11-19 08:58:11]
サードハウス検討してもいいかなと?
半永久眺望が条件。 在庫長期保有記録更新目指して頑張れ 戸数も沢山な。さらに業績アップ間違いなし! 理解不能。 |
5206:
匿名さん
[2016-11-19 09:51:32]
|
5207:
匿名さん
[2016-11-19 09:53:29]
>>5204
仰る通り 売れてるとか売れてないとか主観であって、どうでもいいこと 1500規模の供給で1000戸供給済み(8月の日経の記事より想定) 販売開始後数年、竣工後1年が既に経過 これが現実、売れてるとか売れてないは言葉の綾であり些細なことw |
5208:
匿名さん
[2016-11-19 10:08:52]
物件概要で売ったのは500位
今年は10戸 |
5209:
匿名さん
[2016-11-19 10:14:03]
↑
さぞ業績アップに貢献しているだろう。 |
5210:
匿名さん
[2016-11-19 10:24:27]
売れ残り在庫を
↓ 売り惜しみ販売と誤魔化し 売れない方が業績アップ??と言う ↑ これをやたらと推奨謎の人 推奨正当化している人は何関係者? デベさんならわかるが? それにしても長期在庫を推奨とは理解不能。 |
|
5211:
匿名さん
[2016-11-19 10:27:02]
売れないと業績アップ
→今年も供給数1位 →在庫を資産計上 |
5212:
匿名さん
[2016-11-19 10:36:27]
貴方はいつまでも売れないマンションに住んで満足ですか?高値の不人気マンションを買ったなと思ってしまいそう。
わたしは竣工完売の人気マンションで得した気分の方がいいな。 デベ側の方なら出来るだけ高値で売りたいのは解りますが。 それにしても程度があるでは? |
5213:
匿名さん
[2016-11-19 10:40:06]
需要無し数も1番めざせ!
在庫を資産計上! |
5214:
匿名さん
[2016-11-19 11:38:56]
|
5215:
匿名さん
[2016-11-19 13:12:13]
|
5216:
匿名さん
[2016-11-19 19:43:29]
|
5217:
匿名さん
[2016-11-20 19:14:29]
|
5218:
匿名さん
[2016-11-20 19:57:42]
眺望他が希望に合わなかったので商談を終了したのが昨年。
それがここにきて、例の598部屋他をしつこくセールスしてきます。 当時商談をしていた営業さんとは別人ですが、お断りしてもメールや電話のリピートなので、呆れています。 |
5219:
匿名さん
[2016-11-20 22:11:30]
どの立地であっても、住友不動産の物件を新築で買える人をちょっと尊敬しています。
多分自分は今後も一生買えないから。 相場観とか考えてしまうと手が出せなくなってしまうので、相場を気にせずに買える余裕のある人だけが手を出せるのだと思っています。 |
5220:
匿名さん
[2016-11-21 00:00:56]
|
リーマンは在庫を持てば持つほど出世するのか?楽でいいな。
ちなみにトランプ氏の船は買わなかったよ。中古の客船を改装したもので提示価格に見合ってなかったからね。
適正価格でないと在庫になるのは
経営者の世界では当たり前なんでね。
リーマン達の在庫販売とやらは理解不能。