DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
4921:
匿名さん
[2016-10-24 15:57:25]
|
4922:
マンション掲示板さん
[2016-10-24 16:03:54]
>>4917 匿名さん
何度言っても理解してもらえないので、これで終わりにしますが、残債が無く且つ、全額手持ちの金融資産で次が買える人に、デベが不利になる停止条件をつける必要はない。 購入者がお願いしたら停止条件付ければ良い話 又はそうで無いとローンがおりない人。 即ち、銀行やデベから前のマンションを売らないと資金が回らない、と判断された人 東京建物の社内規定は知りませんが、知り合いが二軒目を買って前のもそのまま持っているのは事実。 そのブリリアはDTより高い。 マンション二軒くらい持つのはそんなレアなことでも無い。 |
4923:
匿名さん
[2016-10-24 16:06:16]
|
4924:
匿名さん
[2016-10-24 16:18:05]
柱は残念だけど、ほんと梁の無いスッキリとした天井だなと思いました。
梁は間取りからはわからないことがほとんどなので、写真参考になりました。 それにしても、もう少しの工夫で柱もスッキリさせることができるのではないかと 間取りを見ていて思います。 素人なのでそう思うのでしょうけど、これでも考え抜かれた間取りなのでしょうね。 |
4925:
DT姫
[2016-10-24 16:52:18]
|
4926:
匿名
[2016-10-24 17:11:48]
|
4927:
匿名
[2016-10-24 17:30:06]
>>4920 匿名さん
ローン金利より高い配当の商品で運用すれば良いけどまずリスクが大きすぎるしそんな商品はない。 現時点では駅近、眺望あり、のタワーマンションの1LDKを4000-4500で現金で購入。 賃料を18ー20に設定。空室リスクを少なくしたければペット可。として賃貸募集。普通か定借かは本人の選択。 此れならほぼ安定的に賃料が得られる。 最大のリスクは資本金の回収途中における地震による大規模損壊でしょう。マンションの場合には、半壊でもその状態ではほぼ住めない。また地震保険でも半分しか保証されない。地震が起こるか否かは誰にも分からない。 以上です。 |
4928:
匿名さん
[2016-10-24 18:40:31]
4500万のワンエルで、賃料18〜20万は厳しくないですか?何平米をイメージしてます?
|
4929:
匿名さん
[2016-10-24 19:03:31]
写真の部屋は一番狭い間取りでしょ
|
4930:
匿名さん
[2016-10-24 21:16:26]
何で一番狭い間取りをモデルルームにしてるん?600戸も残ってるんでしょ?
|
|
4931:
匿名さん
[2016-10-24 21:25:11]
|
4932:
匿名さん
[2016-10-24 21:57:55]
豪華なお部屋
![]() ![]() |
4933:
口コミ知りたいさん
[2016-10-24 22:09:51]
|
4934:
匿名さん
[2016-10-24 22:18:57]
>ローンを組む利点て何でしょうか?
>現金一括でしか買った事が無いのですが、損なのかな~ 俺10年前マンション買ったとき、かなり貯金あったけどわざと頭金少なくしてして、めいっぱいローン借りて自分の貯金は手元に残して運用した。組んだローンについては10年間はローン減税1%で実質金利負担ゼロ。投信とかで分散運用した金は5年で2倍近くになった。金利安いんだから、現金で買える金があるんなら、ローン目いっぱい借りてもいつでも全額返済出来るんだからリスクゼロ。レバレッジ効かせて資産膨らまさなきゃ損。 |
4935:
匿名さん
[2016-10-24 22:36:47]
|
4936:
匿名さん
[2016-10-24 22:41:58]
確かに。ベッドメイクするためのベッドの周りのスペースも確保できてない。実際の生活のこと考えちゃいないってのがわかる。
|
4937:
匿名さん
[2016-10-24 22:43:32]
セミダブルかな?
枕大きく見えるよね |
4938:
匿名さん
[2016-10-24 22:55:59]
4932はセミダブルを無理して置くから余計に珍妙になる。おしゃれなシングルベッドにして、かわいい子供部屋を演出すればよいのに。しかし、本当に狭いよね。70㎡台の3LDKとか60㎡台の2LDKとかそんなのばっか。
湾岸マンションは3LDKは最低でも85㎡はあったのに。2LDKで90㎡とかも多かった。建設単価高い分、消費者が買える価格に抑えるために部屋を狭くして帳尻合わせてる。ちょっと前まではリビング20畳超えとか当たり前にいっぱいあったんだけどね。 |
4939:
匿名さん
[2016-10-24 22:58:35]
ベットの横はルンバが通れるスペースは欲しい
|
4940:
購入者です
[2016-10-24 23:50:31]
素敵なお部屋だと思います!田舎の豪邸?に住んでます
広すぎて管理が大変なので 終の住処にここを購入しました 草取りもお風呂の掃除もしなくていいし 部屋の掃除もすぐ終りますね‼︎ リタイアが楽しみになりました(^o^)☆ |
無いよ、色んな意味で現金最強だよw
まあ調達金利以上に運用益出せるとか見せ金にしたり減税だったりで、
数字上借りたほうが得ってことも多々あるけどね
結局商売と同じで考え方の問題
無借金経営も素晴らしいけど、限界までレバ利かせて勝負するのも悪いことじゃない