DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
4281:
匿名さん
[2016-09-10 20:26:35]
|
4282:
匿名さん
[2016-09-10 20:29:54]
|
4283:
住人
[2016-09-10 21:03:16]
>>4282 匿名さん
ある営業の働きが足りなくて大切なお客を帰してしまったんです。 その埋め合わせをするのがチームとしての仕事ではありませんか? 一度帰したお客に再びご足労願うことなどできますか? 写真で確認してもらうのが最も有効だと私は考えます。 |
4284:
住人
[2016-09-10 21:10:03]
|
4285:
匿名さん
[2016-09-10 22:28:09]
|
4286:
マンション検討中さん
[2016-09-10 22:29:14]
運河の対岸にタワーが建っても日の動きを考えると影にはならないはずです。太陽が反対側にあるから。
暗くはならないんじゃないかな。抜け感はなくなると思いますが、倉庫街より綺麗なタワーと植栽の方がいいかなと個人的には思います。 |
4287:
匿名さん
[2016-09-10 23:13:55]
運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!!
|
4288:
住人
[2016-09-11 06:01:43]
|
4289:
匿名さん
[2016-09-11 07:02:45]
|
4290:
住民
[2016-09-11 08:34:57]
いるんだよね。
住人のような無知・無能なくせに不満ばかりを垂れ流す年寄りの一般社員。 当然年取っても管理職にはなれず、かといって大企業は組合がしっかりしているので 辞めさせることも出来ない。会社にとっては不良債権みたいなもんですな。 |
|
4291:
匿名さん
[2016-09-11 08:36:08]
|
4292:
住人
[2016-09-11 09:32:22]
|
4293:
住人
[2016-09-11 09:40:21]
>>4290 住民さん
私、女ですから。別に管理職になるコースを目指していないわ。 男ばかりが昇進して、近年慌てて女性管理職を増やしたのよ。 でも、その女性管理職がまた問題で無能な人、器ではない人がなってしまっている。 ひいきにしてくれる上司はいますよ。独身だし、ルックスがいいですから。 |
4294:
匿名さん
[2016-09-11 09:50:33]
|
4295:
匿名さん
[2016-09-11 09:59:25]
|
4296:
住人
[2016-09-11 10:11:36]
|
4297:
匿名
[2016-09-11 13:05:05]
スミフのドンキホーテ社員さん、で、HPに低層階運河逆側の眺望をアップしてくれるんですか?
|
4298:
匿名さん
[2016-09-11 17:17:02]
>>4287さん
話についていけない者の一人ですが・・・ 運河側の北向は、ずーーーと住むならOKだけど、売却考えているなら今から売却活動っすよ!! とは? 数年後にタワーが建ったら手放しにくくなるから、そういう解釈で良いですか? |
4299:
匿名さん
[2016-09-11 18:45:15]
現地を確認すれば、北側でも安心かと。
対岸にタワーがたってもそんなに影響あると感じません。 今から売却活動の意味が私にもわかりません。 |
4300:
匿名さん
[2016-09-11 19:36:33]
他の向きに比べて北側は値段設定も安いですが、売るときも売りにくいということではないでしょうか?
やはりお日様が当たらないのを嫌う人も多いですから。 |
そういう風に言わなかったからでしょう。
見せて欲しいと言えばいいんです。