住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:09:10
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

4181: マンション検討中さん 
[2016-09-06 23:34:03]
選手村後マンションは、結構賃貸も多くするみたいだね。
その後に建つ二本のタワーマンションが少し高級仕様になるんじゃないのかな。
4182: 匿名さん 
[2016-09-07 00:04:13]
勝どき、月島:地下鉄駅あり
晴海:なし
豊洲:あり
東雲:なし
辰巳:あり

1つおきにメトロの駅がある。
4183: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-07 08:29:23]
>>4182 匿名さん

ココは勝どきまで10分以内だし、最寄り駅まで10分以内だったら普通なのではないですか?先の話ですが、もしかしたら、地下鉄できるかもしれませんし。
バスも徒歩3分『マリナーズホテル東京前』から東京駅、四ツ谷駅まで行けますよ。
まあ、こちらにお住まいの方は、シャトルバス、車、ハイヤー利用も多いと思いますから、みなさん不便は感じていらっしゃらないのでは?
4184: 匿名 
[2016-09-07 10:11:25]
>>4183 住民板ユーザーさん1さん

そうですね、勝どき駅にも実はキャナル側の裏道ルートを通れば(不動産業者は表示できない)、5分程で行けるし、新橋に行く人はシャトルバス利用でしかもそんなに混んでない。
そもそも上層階の金持ちは車だから、現状では住人は通勤・通学には困っていない。
4185: 匿名さん 
[2016-09-07 12:07:21]
ココで地下鉄駅がないというなら、都内のほとんどの物件は駅無しになりますね 笑
4186: 匿名さん 
[2016-09-07 13:57:38]
>>4185
都心のほとんどの物件は10分も歩けば複数路線複数駅にブチ当たります
ただ4184さんの指摘の通り、言うほど不便でもないってのも何となく理解できます
4187: 匿名さん 
[2016-09-07 14:03:44]
丸ノ内線徒歩15分と大江戸線徒歩7分は同じくらい
4188: 匿名さん 
[2016-09-07 15:58:03]
そんなに不便は感じた事はありません。
うちはみんなバラバラの方向に通勤通学ですが、東京駅まで都バスだったり、シャトルバスだったり、勝どき利用だったり、車だったり交通手段が多いので助かっています。
4189: 匿名 
[2016-09-07 16:08:30]
これに加えて、環2、BRT、新交通だよ。
それにもともと新橋、東京2㎞圏じゃない?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4190: 匿名さん 
[2016-09-07 16:50:37]
BRTについて言えば、豊洲方面は乗りやすいが、わざわざ新橋方面のBRT使う奴はいなさそう。シャトル走ってるし。

BRTが使えそうなのは豊洲行きと豊洲からの帰りか。
4191: 匿名さん 
[2016-09-07 17:12:38]
新橋なんて本当に行きたいのかな?
自分に嘘をついてる。
本当に毎日電車に乗りたいの?

もうその歳で同意を求めなくていいんだよ
自由に生きていいんだよ。
4192: 匿名 
[2016-09-07 19:01:52]
>>4191 匿名さん

君こそ、毎日長時間満員電車に揺られ郊外からやって来るんだよね?
中央区という君から見たらほぼ勤務地に住んでいる人が羨ましくてたまらないんだよね?
もうその歳では、DTは買えない事も分かるよ。
いいんだよ、素直になりな。
4193: 匿名さん 
[2016-09-07 19:05:25]
交通の選択肢が多いのは何よりだと思います。
ひとつがストップしても他の利用できる交通手段があれば安心かと。

東銀座で学ぶ!アフター7セミナーVol.4
~価格トレンドから考える竣工マンションのメリット~
というのが気になってます。

竣工マンションのメリットって何ですか?ドゥ・トゥールの場合。
実際の部屋を見て検討できる程度のことしかわならないのですが。
4194: 住人 
[2016-09-07 19:34:53]
>>4191 匿名さん

正解!(笑)
新橋、やめてくれ~と思う。
激混みなんだもん。そりゃサラリーマンの街の象徴だからね。
私は人混みは危ないから回避しています。

4195: マンション検討中さん 
[2016-09-07 19:41:20]
そりゃ、仕事が東京じゃなければ、

誰も東京に住みたいとは思わないでしょう。

新橋や銀座に何かあるなら良いけど、、
いくらお金出しても何も無いですからね。
4196: マンション検討中さん 
[2016-09-07 19:44:08]
スーモ見たら70平米東向きが7280万円、前は7680万円だった気が、、、とうとう値下げ?
4197: 匿名さん 
[2016-09-07 20:01:46]
目の前オフィスビルだからじゃないの?
オフィスビル抜けていく部屋と、ど被りの部屋が、いくらなんでも同じ価格のわけないでしょう。w
4198: 匿名さん 
[2016-09-07 20:16:53]
>>4196 マンション検討中さん

え、7280万!があったのですか?スーモみましたが、70平米代低層で7880万と7980万しか見つけられません。
7280のやつ、即買いされたのかな…
たしかに7280なら買いですよね
4199: マンション検討中さん 
[2016-09-07 20:23:55]
スーモの雑誌にありました!イースト低層かと、ウェスト低層もオフィスと被るけど7680なんで、お得ですね!
4200: 匿名さん 
[2016-09-07 20:45:38]
以前からリーズナブルで
本体以外の値引きもいいのがスミフ流
引っ越し代
金利優遇
オプション

多くの値引きでお待ちしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる