住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:09:10
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

4121: 匿名さん 
[2016-09-05 21:11:05]
>>4120 マンション検討中さん

駅にあるSUUMO見てみたらいかがですか?
4122: 匿名さん 
[2016-09-05 21:26:38]
>>4119 匿名さん

スミフは強気なので新築の値下げは最後の最後までしませんよ。
4123: マンション掲示板さん 
[2016-09-05 21:38:48]
>>4122 匿名さん

住友でも、下げ相場になったら値引きバンバンしてたじゃない
4124: 匿名 
[2016-09-05 21:40:02]
>>4122 匿名さん

新築の値下げはせず
引っ越し代とか
オプションとか
金利優遇とか
4125: 匿名さん 
[2016-09-05 21:50:45]
>>4123 マンション掲示板さん

聞いたことないです。具体例をしてしてもらえませんか?
シンボルは竣工売りで値下げせず、7年で売り切ったとは聞いています。最後の1戸2戸は知りませんが。
4126: 匿名さん 
[2016-09-05 21:55:16]
シンボルはオリンピック決まって一気に売れた。
ここはオリンピックによる再開発、織り込み済み。
4127: 匿名さん 
[2016-09-05 21:55:55]
因みにシンボルのほうが、ここより仕様良い。
4128: 匿名さん 
[2016-09-05 21:59:08]
ん?論点がずれてませんか?市況が悪い時期に販売したシンボルは値下げをせず、市況が悪いとはまだ言えないドゥトゥールは値下げをするのですか?
4129: 匿名さん 
[2016-09-05 22:01:42]
市況が悪いなら、良くなるまで在庫として抱え高く売るのがスミフと認識しています。
4130: 匿名さん 
[2016-09-05 22:24:39]
ポジの人って購入者? 営業?
すぐ反論してくるよね(笑)

豊洲、値引きしてたじゃない
4131: 匿名さん 
[2016-09-05 22:26:05]
>>4125 匿名さん

誰に聞いたの?
4132: マンション検討中さん 
[2016-09-05 22:41:45]
流石にスミフも、最後の最後になったら流石に値引きする場合があるよ。
ただ、他社に比べたら、明らかに値引くケースは少ないけどね。
これ業界の常識。

豊洲ツインも確かに最後の2件だけど、ここの掲示板ではいつもそれを引き合いに、スミフは値引くぞ!と必死に書き込まれる。
これもこの掲示板の常識。

まあ、この物件も値引きあるとしたら、あと5年後ぐらいに残ってたらじゃない?
4133: マンコミュファンさん 
[2016-09-05 22:54:52]
>>4132 マンション検討中さん

やっぱり営業か
ご苦労様(笑)
業界の常識って(笑
最後の2件?随分詳しいな
2件どころじゃないだろ桁が違う
スミフのマンション異常な価格、これ業界の常識
4134: 匿名さん 
[2016-09-05 22:56:10]
値引くだの値引かないだの、どっちでもいいじゃない。
買える人が買える金額で買う。それだけのことでしょ。
需要があれば高くなるしなければ下がる。
下げなきゃ売れない残るだけ。
残っても、維持管理費の負担はスミフ。
住人には負担ないし別に損しない。でも転売目的の人は損するかもね。
ここの金額は当初から投資や投機向きではないと言われてる価格設定。
実需の住人は10年以上住んで売却する際にいくらで売れるか?残債と売価の差分で判断すりゃ良いし儲けなくても損しなきゃいい。
下がらないと言い張る人もウザいけど、売れ残りを強調し値下げを煽るレスは見苦し過ぎ。バブルじゃないんだから、8000万 の部屋が4000万になることはないよ。つまり、下がったところでたかが知れてるし、買えん奴は買えん。
4135: 匿名さん 
[2016-09-05 22:59:17]
>>4133 マンコミュファンさん

4132じゃないけど、あんたも業界の人か?笑
ってか、シンボルもツインも界隈の物件調べてる人ならみんな知ってる話し。
別に営業じゃなくても、マンション購入を検討してる人ならね、笑
4136: 匿名さん 
[2016-09-05 23:08:30]
残念ながらシンボルはドトールより劣る。
免震でない。車寄せショボい。梁と柱が部屋の中に入ってくる。廊下が長い間取り。ワイドスパンでない。LOE-Eガラスでない。共用施設が全くない。
あのね、素人が口出さん方がいいよ。恥ずかしいから。笑
4137: 匿名さん 
[2016-09-05 23:11:50]
シンボルもツインも最後に残ったのはメゾネット最上階。
ずっと売りに出していなかっただけ。
はいはい、私はスミフ営業マン確定ですな!w
4138: 匿名さん 
[2016-09-05 23:16:47]
住友の値下げはえげつない。グループ社員にメールが飛び交う。売れ残りは社員へ、営業は私も買いました。と(笑)(笑)  半額程度で買わされてる人多いみたいよ。
4139: 匿名さん 
[2016-09-05 23:28:32]
>>4138 匿名さん

半額で買えるなら買った方がいいだろ。
4140: 匿名さん 
[2016-09-05 23:32:34]
>>4138 匿名さん

いい加減な話しはその程度でやめときな。
それが事実なら、スミフマンションの住人は大半がスミフ社員ってか?笑
仮にそうだとして、半額でここが買えるなら、スミフグループ社員になった方が簡単に良いマンション手に入るって事ですね?
4141: 匿名さん 
[2016-09-05 23:49:31]
いや、WCTの時に聞いたんだ。あのマンションはとにかく馬鹿安で新米社員へ売ったとさ。 
4142: 匿名さん 
[2016-09-05 23:52:25]
いや、俺が仕入れた情報が役にたてば嬉しいよ。
4143: マンション検討中さん 
[2016-09-06 00:16:31]
また沸いてきたなー、アンチスミフ軍。
どんだけ、悔しいあしらいされたんだよ。

もういいから、三菱にでも三井にでも行ってこいよ〜。
虚しいぞ、豊洲ツインやシンボルのの恨みを今更ウダウダ言うの。
4144: 匿名さん 
[2016-09-06 09:19:11]
>>4143
恨みっていうより、売り方の参考にはなるんじゃない?
強気を貫くなら五輪までは売るだろうしね
4145: 匿名 
[2016-09-06 09:30:31]
9/17で祝竣工1年
ドトール君も1歳に
4146: 匿名 
[2016-09-06 10:12:33]
選手村跡地は半分外資でトランプタワーマンションができるそうな・・・。

この情報、マジ?
4147: 匿名 
[2016-09-06 10:15:11]
ドゥー・トゥールの対岸に三井不動産がツインタワマン建てるそうな・・・。

この情報、マジ?
4148: 匿名さん 
[2016-09-06 11:13:31]
勝どき東のことをおっしゃってるんでしょうか?
ツインじゃなくてトリプルですが、大々的に公表されていることで、皆さん当然のこととして議論しているはずなのですが。
4149: 匿名さん 
[2016-09-06 11:54:12]
勝どき東は公共施設が入るタワマンです。
デザインもイマイチ。
4150: 匿名さん 
[2016-09-06 12:24:47]
>>4149
前門の三井晴海、後門の三井勝どき、明後日の方向から選手村・・・
ここ、モタモタしてると10年モノになっちゃうかもね
4151: マンコミュファンさん 
[2016-09-06 12:44:27]
>>4136 匿名さん
しつこくツイン、シンボルより仕様が低いと書き込んでいる人昔からいるけど、比べるまでもなくここの方が豪華です。食洗機とエアコンはついてないが、それを引いても有り余るほどあちらとは全然違う。
4152: 匿名 
[2016-09-06 13:30:14]
>>4150 匿名さん

ドゥー・トゥールタワマンに囲まれちゃう?
4153: 匿名 
[2016-09-06 14:03:38]
>>4150 匿名さん

待ってください、それじゃあここはマンションの価値うんぬんの前に、ここ5年、10年は、タワマン建築の騒音に悩まされるってことですか?
4154: 匿名さん 
[2016-09-06 14:41:00]
>>4153
パークタワー晴海の建築音はさすがに聞こえないと思いますが..
4155: 匿名さん 
[2016-09-06 14:49:23]
>>4153
大袈裟に騒音っていうほど近くもないけどねw
ただまあ湾岸はどこかしらで大規模工事やってるから、
神経質な人は土地が無くなるまで待ったほうがいいと思う
20年後ぐらいかな?
4156: 匿名さん 
[2016-09-06 15:09:13]
この真っ黒な外観 室内は暑くないのか?
4158: 匿名さん 
[2016-09-06 15:25:28]
やっぱりマンションだらけじゃん、何が表参道みたいになるだよ
4159: 匿名さん 
[2016-09-06 15:56:38]
表参道というより、マンハッタンとブルックリンを足して2で割った感じでしょうか。
今朝ワイドショーでオリンピック選手村の話題の時、晴海は「超一等地」と表現されていました。
4161: マンション検討中さん 
[2016-09-06 16:03:21]
都心3区の中ですから「超一等地」でしょう。
マンハッタンも水に囲まれた島ですよね。
緑と近代的なまちづくりが融合した最先端の街になるのでは。
楽しみ〜
4162: 匿名さん 
[2016-09-06 16:13:01]
>都心3区の中ですから「超一等地」でしょう。

都心3区って言っても倉庫街は入らないってよ
4163: 匿名さん 
[2016-09-06 16:16:06]
>>4159
晴海「は」ではなく、晴海「の」でしょ
交通空白に目を瞑れば最終的に目の前は公園と海で、その先は橋だからね
異論はあるだろうけど晴海の中では良い立地(一等地)といってもいいと思う
4164: 匿名さん 
[2016-09-06 16:18:57]
でも湾岸では有明の下の位置だよね。地価が安いもん。
4165: 匿名さん 
[2016-09-06 16:22:05]
超一等地なのにマンション建てちゃうんだ
4166: 匿名さん 
[2016-09-06 16:33:13]
[No.4154~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 
4167: マンション検討中さん 
[2016-09-06 17:27:28]
ネガっても中央区は中央区。都心3区には違いないですよね。

超一等地に選手村を作らなくても良かったのではないかという議論でした。
相場の7分の1位の値段で民間に土地が売られたことを問題視されていました。
コメンテーター皆さん絶対売れる土地なのにもったいないと。
民間デベが得するだけとおっしゃっていました。

ちなみに選手村跡地のマンションは安く土地を仕入れたからといって安くはならないそうです。

4168: 匿名さん 
[2016-09-06 18:27:17]
いや、それなら安いでしょw
4169: 匿名さん 
[2016-09-06 18:29:04]
相場の7分の1だと、坪30万かww 選手村こえーなw
4170: 匿名さん 
[2016-09-06 18:30:40]
一度選手村使用で作った後、分譲マンションにリフォームするわけだから、お金かかるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる