住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:09:10
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

3921: 匿名さん 
[2016-08-28 15:31:50]
まぁ、ビバリーヒルズ高校白書を何度も観ることだよ。君たちはそこからだ。
3922: 住人 
[2016-08-28 15:55:03]
>>3919 匿名さん
そう、売りそうな気がしますよ。
貸せる状態なのに放置して電気料金が発生しているわけがわからないですからね。

3923: 匿名さん 
[2016-08-28 16:08:11]
先客万来は白紙
魚市場は白紙
湾岸花火は中止
カジノは白紙
地下鉄も白紙

騙され過ぎた。
3924: 匿名さん 
[2016-08-28 17:51:56]
千客万来と市場は豊洲でしょ。
カジノって晴海作る予定だったの?
地下鉄はこれからだし、花火は一旦延期。
マイナス要素を掲げても的外れな指摘ですね~
湾岸を一括にいたいの見え見え、笑
内陸物件の営業さんかな?
3925: 評判気になるさん 
[2016-08-28 18:22:48]
>>3923 匿名さん

快適な通勤できるのは事実
それが大事
3926: 匿名さん 
[2016-08-28 21:15:35]
>>3923 匿名さん
東京都のホームページでは地下鉄検討の様子が報告されてましたよ。
東京都のホームページでは地下鉄検討の様子...
3927: 匿名さん 
[2016-08-28 21:33:50]
ムリムリ(笑)
3928: 匿名さん 
[2016-08-28 22:30:33]
同じ報告書では新銀座から先は東京駅につながってるよ。
3929: 名無しさん 
[2016-08-28 23:01:37]
>>3927 匿名さん

そこも含めて投資なんですよ。
貴方には一生ムリムリ(笑)
3930: 匿名さん 
[2016-08-28 23:12:05]
地下鉄が仮に決定して、開通するのは何年後くらいなんなんですか?
10年〜20年くらい?
3931: 匿名さん 
[2016-08-28 23:25:10]
大江戸線や南北線で25年くらい?だったはず。
地下鉄決まっても、なんだかんだで開通は2040年位?
3932: 住人 
[2016-08-28 23:38:51]
>>3926 匿名さん
この図を見ると、
豊洲の市場が白紙になった今、市場前あたりを開通する意味はなく、
新豊洲へ直線ルートにするのが妥当ではないか?
曲げる必要はない。
大江戸線は曲がりすぎて車輪とレールの摩擦音が激しく嫌いなんだ。
二の舞にならないでほしい。






3933: 評判気になるさん 
[2016-08-29 00:35:28]
>>3932 住人さん

豊洲市場が白紙になるわけないでしょ
3934: 匿名さん 
[2016-08-29 01:37:17]
築地市場は早々に移転するべき
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160829-00061604/

完全に同意。
3935: 匿名さん 
[2016-08-29 06:23:23]
築地市場移転しないと環状2号線が通れないので、豊洲には100%移転するよ。
選手村から新国立競技場へ繋ぐ道路なからね。
3936: 匿名さん 
[2016-08-29 06:57:15]
もう築地の解体入札終わってるしね。
3937: 匿名 
[2016-08-29 08:03:58]
>>3931
地下鉄の長さがぜんぜん違うでしょう。
3938: 匿名さん 
[2016-08-29 09:55:04]
>>3931
例えば山手線のどっかの駅からビッグサイトまで、
ヨーイドンでやれば5年ぐらいでいけるんじゃない?
ただ現実は用地の問題、駅の問題、ルートの問題、金の問題、様々な綱引きや権利関係、
その他関係各所との調整等々・・・やっぱり20年は掛かるよねw
例えば石原都知事みたいなのが「金は出す、すぐやれ!五輪に間に合わせろ!」って号令出せば、
まあ不可能じゃないと思うけど、そんなことやったら次の選挙がないっていうジレンマw
3939: 匿名さん 
[2016-08-29 10:06:37]
その前に東京大震災で、無理かと。
3940: 匿名さん 
[2016-08-29 11:01:57]
SOHOが共有部全部使えるなら、不特定に近い多数が使えるということになるよね。顧客とかに、どうぞお風呂入っていってくださいやら、ラウンジ含めてどこかしこでビジネス話がOKってことでしょ。他の住居のみ認められたタワマンとは大きな違いになりそうです。住民にとってはあまり嬉しくない話のような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる