DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3901:
匿名さん
[2016-08-28 10:23:05]
|
3902:
匿名さん
[2016-08-28 10:34:03]
豊洲は工場があったので、土壌汚染は基準値を大きく上回っている。
大空襲で焼け野原になった東京は、米軍が落とした爆弾によって鉛やヒ素が大量に土壌から検出される。 よってあなたの住んでいる場所も、土壌調査すれば何かは出てくる。 |
3903:
住人
[2016-08-28 10:51:16]
アメリカに賠償金を請求したいな?
|
3904:
名無しさん
[2016-08-28 11:10:09]
ドトールの売れ残し戦略で湾岸の市況レポートが歪んでいる
完成前に完売を目指してほしいですね |
3905:
匿名さん
[2016-08-28 11:16:06]
>>3904
これか。ここのことを言ってるの?売り残しも売れ残りにされちゃうのか。 >晴海地区など利便性の劣る地区を中心に分譲マンションの売れ残りが見られる http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2016/08/92778915f26dc105ff3... |
3906:
マンション検討中さん
[2016-08-28 11:21:08]
|
3907:
匿名さん
[2016-08-28 12:23:38]
実際売れ残りじゃん。
|
3908:
口コミ知りたいさん
[2016-08-28 12:33:17]
|
3909:
住人
[2016-08-28 12:38:37]
それより隣のマエケンが不気味なんですが。
どうしたいんでしょうね。空家状態。 |
3910:
匿名さん
[2016-08-28 12:41:38]
高値挑戦かー。
中古じゃ何の意味もなく、TTTの3割安で売られる。。 眺望、立地、仕様、シンボル、豪華さ、全部負けやん。 |
|
3911:
マンコミュファンさん
[2016-08-28 13:01:56]
|
3912:
評判気になるさん
[2016-08-28 13:05:53]
|
3913:
住人
[2016-08-28 13:27:21]
>>3911 マンコミュファンさん
賃貸だと言っているけど未入居状態空家で怪しいです。賃貸ならばさっさと貸せばいいのに。 共用部の電気やブルーのライトを点灯させて意味不明です。 いつまでゴーストマンションにしておくのやら。 |
3914:
住人
[2016-08-28 13:32:12]
|
3915:
通りがかりさん
[2016-08-28 13:41:46]
マエケンマンションは住友が買ったんだよね。
ドゥトゥールを来年3月までに8割ぐらい売り切って、その後に分譲マンションとして2020位まで時間かけて売るんでしょ。 晴海の選手村方面では、これから2021年位の選手村跡地マンション販売開始までマンションないし、選手村関連開発で話題になったり、2号線開通があったりするから、在庫として持っておくのはアリじゃない?在庫もてる財務体力ないと無理だろうけど。 |
3916:
通りがかりさん
[2016-08-28 13:48:30]
晴海や勝どきって、外国人というか、昔倉庫街だったとか知らない人からフラットに見れば、銀座や都心からこんなに近いのに何でもっとマンション立ってないの?って場所だと思うんだよね。
そういう常識の歪みってか、昔は世田谷こそ最高の住宅街的な観念あったけど、実際は通勤大変だし、育児大変だしで変わってきてるよね。 五輪きっかけでイメージと市場が加速的に変わってく気がするなー。 実用性でも、丸の内や新橋勤務者にも実需あるだろうしね、2号線開通やBRTできればさらに。 続投失礼しましたー。 |
3917:
住人
[2016-08-28 14:03:32]
|
3918:
マンション掲示板さん
[2016-08-28 14:30:55]
|
3919:
匿名
[2016-08-28 15:17:30]
3917
賃貸物件ということにして、賃貸事業は赤字ですということにしといたほうが節税にでもなるのかな? 過去最高益をたたき出すくらい会社は儲かっているみたいだから。 で、時期が来たら賃貸で借り手がつかなかったから分譲に変更しますと言って売り出すとか。 |
3920:
匿名さん
[2016-08-28 15:30:16]
世田谷にこんな商業マンション建てたら、みんな出でいくわ。(笑) 暴落だよ。
|
マンション買ったことある方は、重要事項説明書を見てみな。
ほとんどの物件で鉛やベンゼンなど検出されているから。