DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3861:
匿名
[2016-08-25 22:03:42]
|
3862:
匿名さん
[2016-08-25 22:28:10]
だから、あれだろ。
リーマン・ショックで売れないと判断して白紙。 地震で売れないと判断したら、また白紙にするつもりだったんだろ。最低な売り方で、最低な建方でもある。最低なデベロッパーの名はこういう姿勢から来てる。 こんな業者にどんなサービスが受けられる?期待できる?自分の利益は最大化、正しいが、消費者を馬鹿にしすぎ。 耐震から免震も大嘘だろう。最初から免震仕様だろう。免震なんて50年も前の技術。 |
3863:
匿名さん
[2016-08-25 22:40:32]
|
3864:
マンション検討中さん
[2016-08-25 22:53:23]
住友に、 スッテンテンにされるスレはここですか? |
3865:
名無しさん
[2016-08-25 22:59:35]
|
3866:
名無しさん
[2016-08-25 23:01:55]
|
3867:
マンション検討中さん
[2016-08-25 23:16:05]
↑ ちと、頭おかしいヒト張り付いてんね。
|
3868:
匿名さん
[2016-08-25 23:20:20]
|
3869:
マンション検討中さん
[2016-08-25 23:21:25]
まぁ、たしかにそうか。
|
3870:
入居済みさん
[2016-08-26 00:20:16]
このマンションのインターネット環境について 1.本線は悪質なNTT Plala(口コミ検索で極悪)、ギガ回線で入っていますが、マンション設備が十年前のものなので100Mに強制に落とされています。さらにこの100Mはおおよそ20~40戸がシェアする形になります。速度が遅い原因は十年前の技術「LAN配線方式」を利用したことに当ります。WEST掲示板に書いてある原因は全くの嘘で解決に至りません。(今では一般マンションも光(出力1G以上)の導入かなり普及されていますが) 2.速度制限はないですがIPに対してのインターネット制限があります。週一定量(SUISUIの話では30GB、30GB?今時ゲーム一本の量ですが)を超えるとインターネット全く使えない制限が発生します。(SUISUIに何度も電話したんですがヘルプの人は認めませんが)。 3.設備自体が10年前の技術なのどソフトバンク、OCN、KDDIなどのフレッツ光または他の光サービスに契約しても制限はなくなりません、速度も遅いまま。(独占禁止法に該当します) 4.住友サポートセンターの態度:このマンションを買って自業自得。SUISUIヘルプデスクの態度:マンション管理組合の需要があればギガ回線の対応が可能です。 5.インターネット依存のSOHOが入居しましたら確実に仕事できません。 購入にご参考ください! もちろん自己居住用の方へ! |
|
3871:
名無しさん
[2016-08-26 00:27:10]
|
3872:
名無しさん
[2016-08-26 00:40:37]
|
3873:
匿名さん
[2016-08-26 01:26:32]
地盤ごと傾く埋立地には、とにかく耐震しか選択がないと思うのだが。
|
3874:
匿名さん
[2016-08-26 06:58:50]
最新免震技術も、水没には無効でしょ。
|
3875:
名無しさん
[2016-08-26 08:36:07]
あんたら、耐震、免震の前にそもそもマンションの構造を分かって言っているの?
やっぱ、郊外の安アパートに住む貧乏人と言われてもしょうがない。 |
3876:
匿名さん
[2016-08-26 09:40:19]
↑ 意味不明
|
3877:
匿名さん
[2016-08-26 13:39:47]
ネット環境は、30日に工事して改善されるって、
案内が先週来てたよね? 今でも普通に、NetflixでもHuluでも見れてるけど。 |
3878:
eマンションさん
[2016-08-26 14:23:19]
>>3824 匿名さん
あの記事はいろいろと突っ込みどころがあってね。 パラリンピック用に大型エレベーターが必要で大会終了後に全部通常サイズに交換する。 だから普通に建設するより2倍の費用がかかる、というが 全部の選手村の建物をパラリンピック仕様にする必要はないわけで。 |
3879:
名無しさん
[2016-08-26 15:28:00]
>>3876 匿名さん
明治から大正にかけて河川や海底の泥を浚って長期的に埋め立てた月島から晴海の埋め立て地は、液状化リスクも低く東京、新橋、品川付近の地盤と何ら変わり無いと専門家が言っておりました。 むしろ危険なのは昭和に入ってからゴミで埋め立てた台場や浦安あたり(東日本大震災で液状化被害が出た所)ではないかとも。 但し、マンションは何十メートル下の支持層の上に立っているので、地盤沈下や液状化の影響は直接受けないんだけど。 |
3880:
名無しさん
[2016-08-26 15:29:41]
|
~お楽しみスペシャルイベント開催~
8月27日(土) バルーンアート
9月3日(土) 手相占い
9月23日(金) 手相占い
9月24日(土) 似顔絵サービス
【時間】14:00~18:00