住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:09:10
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

3761: 匿名さん 
[2016-08-22 20:01:50]
横濱の傾斜マンション、杭だけが問題じゃないみたい。マイナス要因が増えちゃった。
3762: 住民板ユーザーさん2 
[2016-08-22 20:25:54]
ここはネガだらけですね。
羨ましがられてる証拠です 笑
魅力のない普通のマンションは叩きようがないし、叩いてもおもしろくない。
3763: 匿名さん 
[2016-08-22 20:45:46]
タワマンの需要の一部は中国人の投資。ラオックスで爆買いする層とは異なるけど中国経済の失速はタワマンの売れ行きにも関係する。
3764: 匿名さん 
[2016-08-22 20:54:42]
>>3757

幼稚だねぇ。
3765: 匿名さん 
[2016-08-22 23:08:56]
>>3762 住民板ユーザーさん2さん
ここには叩く理由がいっぱいあるからね。
たかがマンションにスパあるだけで
近隣マンションよりも高い価格で買ってくれる、カモネギの購入者がいっぱい居る様ですから。
3766: 匿名さん 
[2016-08-22 23:24:55]
スパがあるだけで買わねーよ。笑
ハード、ソフト面などを考えて購入するもんだよ。
3767: 匿名さん 
[2016-08-22 23:58:45]
共用部は確かにいいですよね。
ただ専有部はいまいち。
3768: 匿名さん 
[2016-08-23 00:12:31]
>>3766 匿名さん
何んだ?ハード、ソフト面などって
カモネギ何言ってんだ?
3769: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-23 06:51:10]
>>3767 匿名さん

自分では変えられない共有部分が良ければいいとおもいます。
専有部分は自分の好きに出来るので。
3770: マンション検討中さん 
[2016-08-23 11:14:43]
>>3768 匿名さん
スパだけにつられてる時点で、
判断力なさそうなので、
マンション購入の検討はやめた方が。。
3771: 匿名さん 
[2016-08-23 12:47:25]
>>3769 住民板ユーザーさん
へー、ここの低い天井や薄いスラブ厚も自分の好きに変更できるんだ。すごいね。
3772: 匿名さん 
[2016-08-23 13:04:57]
>>3771

できますよ。ろくに検討もしていない部外者はここに来るな。
3773: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-23 13:37:29]
>>3771 匿名さん

できますよ。今のリフォーム技術をご存知ないようで。
いろいろお勉強されたほうがよろしいのでは。
しかも、今分譲されているマンションと比較しても天井高は高くはないですが、低くもないとおもいますけど…
3774: 匿名さん 
[2016-08-23 14:00:10]
>3772
>3773

ヤケクソですか?
3775: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-23 17:32:06]
>>3771 匿名さん
TTT住人で、湾岸エリアのタワーマンション全て見てますが天井高のところ、凸凹して一番高いところはって言われてもね...
正直天井に関しては250cmでもフラットの方が私は良いと思いましたが、凸凹天井はダサいよ。後は、DTの場所は中々いいポジションを取ってると思うけどな〜不動産は立地と言われてるけど、オリンピック効果をバランスよく受けれるのはDTかと勝どき住んでて思いますね。
でもシンボルはTTTだと思いますけどね‼︎
なので引っ越さないんですが‼︎
3776: 匿名さん 
[2016-08-23 18:21:06]
新宿オリンピックへようこそ。
3777: 匿名さん 
[2016-08-23 18:24:42]
流石近隣住人さんの意見です。
天井高は最大値の数値より全体の居住性を考慮したフラット設計がベストですね。
私は晴海在住ですが、このエリアのシンボルは間違いなくTTTと思います。遠目で探す時はまずTTTを見つけますので(笑)
外観デザインや存在感は右に出るマンションないんじゃないかな?
3778: 匿名さん 
[2016-08-23 18:46:27]
いや、坪150万で分譲だから。本当なら今頃は坪100(笑)
3779: マンション検討中さん 
[2016-08-23 20:51:37]
んー、でもTTTって外廊下だしなぁ。
いつくか中古部屋見たけど、悪くはないが分譲価格聞くと買う気なくなるんだよね。価格が3割乗ってんだもん。
シータワーとミッドが真正面に向き合う部屋は安かった。笑
3780: 住人 
[2016-08-23 21:30:27]
TTTは大島てるで3件事故物件表示されています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる