DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3621:
匿名
[2016-08-17 23:46:27]
|
3622:
匿名さん
[2016-08-17 23:57:48]
>>3620 入居済みさん
何故恥を知る必要あるの? ここは住友の利益優先マンションなんですよ。 お金掛けずに高値で売って住友がもうける為のマンションなんだから、 そんな細かい事言うなと住友はいいたくなるマンションなんですよ。 |
3623:
名無しさん
[2016-08-18 00:48:16]
ネット環境改善されるそうですね。
よかったよかった。 |
3624:
匿名さん
[2016-08-18 02:26:12]
西新宿3丁目に、65階建て 高さ日本一の235mのタワマン×2棟ができる。
海抜42mの高台。 すぐそばに新国立劇場・オペラシティとパークハイアット。 800m先に明治神宮の森。 だそうです。どうですか気分は? |
3625:
匿名さん
[2016-08-18 02:27:41]
結局、こういう類の製品は、後で買った方が良いのが買える。
|
3626:
匿名
[2016-08-18 08:06:05]
>>3625
それでは、死ぬ間際までお待ち下さい。 |
3627:
評判気になるさん
[2016-08-18 15:26:55]
実際タワーマンション買って大損した人って多いの?
|
3628:
匿名
[2016-08-18 17:15:15]
|
3629:
匿名さん
[2016-08-18 18:53:18]
ネット環境改善されるとのこと(本当?)、良かったですね。
せっかく高級感を出していても、日々の生活に支障があるのでは不満が出てもしょうがないと思いますので、改善されて当然だと思います。 お盆期間の賑わいはいかがなものだったでしょうか? と、ふと見慣れない、いや、前からありましたっけ?SOHOの案内が出てますね。 当然なのかもしれないけど、SOHOも普通に共有施設が使えるみたいで。 上層階のいい場所にあるなと思ったら、SOHOの用途についての利用制限はけっこう厳しそうです。 SOHOだとダイニングキッチンも一部屋として数えちゃうんだなと勉強しました。 |
3630:
匿名さん
[2016-08-18 20:00:00]
SOHOについてはご認識の通り、何でもオッケーじゃないので要注意ですね。住戸兼用の事務所的な扱いだから、店舗などは駄目ですね。
インターネット回線については正直私は不便と感じてませんし日常生活に支障がでるほどの問題とも思ってません。一部のパワーユーザは不満足かもしれませんが、騒ぐほどではないと思います。もっとも改善されることにも否定もありません。環境が良くなるのは賛成、ただし一部の満足満足を得る為の過剰サービスや施設は住戸には不要(現状に満足納得して購入したので)と思います。 管理費の値上げや修繕の積立に影響しない範囲なら大賛成。 所詮マンションは集合住宅ですのである程度は制約の中で妥協しなきゃなりませんね。 それが出来ないなら、自分の納得する注文建築で豪邸作るしかないかな。 |
|
3631:
匿名
[2016-08-18 20:49:34]
SOHOはバスタブ無しシャワーのみか。スパの利用はSOHO住人が中心になりそう。
前に誰かがSOHOと住戸は別とか言ってたが、入口が別なだけでSOHOの人も共用施設使えるわけね。 |
3632:
名無しさん
[2016-08-18 22:52:44]
>>3611 匿名さん
SOHOじゃない階の上層住戸も随分前から売っていたぞ?(大笑) なんか、己の狭い知識のみ正しいというタイプみたいね? そんな知ったかに勿体ぶらなくても、どうぞ退場して下さいませ。 |
3633:
名無しさん
[2016-08-18 22:56:35]
>>3630 匿名さん
パワーユーザーが近くにいるかいないかで随分違うみたいよ! |
3634:
匿名さん
[2016-08-18 23:32:35]
HuluとかNetflix見てたら、時々だけど、止まったりしてたね。
それが全くなくなるってことかな、有り難い! 確かに、現状でも不満までのレベルではないけどね。 |
3635:
匿名さん
[2016-08-18 23:47:59]
>>3632 名無しさん
君の言う上層階が何階以上を指してるかしらんが、E棟の上層は全てSOHOだがら売りに出してなかったんだよ! SOHO売り出したのは最近ね。 因みにW棟の上層階はとっくに売りに出しててほぼ完売ね。あっ最上階はまだね売りに出してないからね〜 どっちがW棟でどっちがE棟か、分かるかい? 知ったような口聞いて、実際に知らない のがバレちゃいますよ。 仕方ないか、笑、だって検討してないから営業さんに聞けないもんね〜 |
3636:
匿名さん
[2016-08-19 08:31:07]
正確には、検討してないから営業さんに相手にされなかったのでは?
俺がフェラーリーのディーラーに行っても、試乗すらさせてもらえないのと同じ。 だって乗りたいだけで、検討してないしな。 |
3637:
匿名さん
[2016-08-19 09:03:36]
営業してると言動でわかるしね。
こいつなんやかんや言っても買わないな~って分かるよね。 MR言ったら客だと思ってるのはイタ過ぎだね(笑)検討した結果止めるのと、はなから検討してないのは直ぐに見分け選別されてるのにね。 |
3638:
匿名さん
[2016-08-19 09:24:34]
|
3639:
名無しさん
[2016-08-19 14:18:23]
>>3635、3636 匿名さん
あらら、痛い所つかれて相当おかんむりの様ですな? 検討?、そう言えば検討してないね。 それはつまり買ったからね~♪ まあネット情報だけの知ったか野郎には分からない事もあるよね~。 それに、あんたフェラーリから相手されないんだ? じゃあ上層階(低層階ではない所)は無理かな? |
3640:
匿名さん
[2016-08-19 14:39:22]
|
3641:
住人
[2016-08-19 16:06:12]
|
3642:
匿名さん
[2016-08-19 17:41:54]
それを言うなら、2012年に買えば良かったじゃん。
安倍さんが、アベノミクスやりますって宣言したでしょ。今になってズルズル高値で買う人がいるから、ダメなんだよ。 |
3643:
匿名さん
[2016-08-19 17:43:33]
当時なら、余裕でクロノや野村とか坪200で買えたでしょ。晴海でさ。
|
3644:
匿名さん
[2016-08-19 18:38:10]
3639は何を言いたいのか分からん。
買ったけどセカンド住まいだから総会とかどうでもいいって? たまにいますねこういう自分本意な奴。 |
3645:
住人
[2016-08-19 19:02:43]
何やらデキレースの総会だそうで。
だったらどうでもよくなるでしょ。 |
3646:
匿名さん
[2016-08-19 22:03:47]
単純な疑問なんですが、SOHOが上層階なのはなぜなんでしょうか?
仕事するのに眺望はあまり関係ないと思うし、事務所使用とかなら安い低層階で十分だと思うんですが。 そもそも、仕事場と住居兼なのでしょうか?こういうところで仕事する人は他に本宅がありそうな気もするんで、たまに泊まっていく程度なのかなと思うんですが。 バスルームもバスタブ無しでシャワーだけなのも不思議なんです。ちゃんとウォークインクロゼットなんかもあるのに。 |
3647:
匿名
[2016-08-19 22:25:31]
|
3648:
住人
[2016-08-19 22:30:57]
|
3649:
住人
[2016-08-19 22:32:22]
食洗機を付けないスミフのやることだ。
|
3650:
名無しさん
[2016-08-20 01:45:28]
食洗機にしても装備品にしても、デフォルトでは並の品揃えにしておくからさ、各自で好きに入れ直してくれ~。
ここを買えるお金持ちのアンタなら出来るでしょ? というのが、スミフの理論らしいぞ! |
3651:
住人
[2016-08-20 06:50:39]
後付けだとこっちも節約して入れないわ。だって18万とか。
コミコミ価格で付けておいてくれよと思うね。 男性は要らないという人が多い気がするが。 |
3652:
匿名さん
[2016-08-20 08:15:02]
MLに行ったら10年後は売ってしまって次の人に高くなった管理費払ってもらえばいいですよって。永住型ではないんですね
|
3653:
匿名
[2016-08-20 08:53:03]
>>3652
目の前の客に売れれば将来住む人がどうなろうが関係ないということか。長く住みたくなる物件を供給するという発想がなく、売ってしまえば終わりという姿勢ですね。スミフのそういうところが好きになれない。 そういえば豊洲のタワマンの中でもスミフ物件は新しいうちから中古売り出し件数が多い。ダイレクトウインドウと狭いベランダってぱっと見はかっこいいが、住んでみるとそれほど良いものじゃないからだろう。 |
3654:
住人
[2016-08-20 09:13:44]
しかし、10年後に売ったらもったいないほど地価が上がっていたりしてな。
|
3655:
匿名さん
[2016-08-20 09:17:32]
|
3656:
住人
[2016-08-20 09:39:43]
土壌汚染問題が理由でしょ。
調査結果で黒が出る前に売る。 |
3657:
匿名
[2016-08-20 10:02:00]
|
3658:
匿名さん
[2016-08-20 11:42:09]
|
3659:
匿名さん
[2016-08-20 11:44:36]
もう直ぐ完成一周年ですね
記念行事とかあるのかな? 平成27年9月17日完成済 |
3660:
住人
[2016-08-20 11:46:44]
|
3661:
匿名さん
[2016-08-20 11:55:49]
|
3662:
匿名さん
[2016-08-20 11:57:46]
|
3663:
匿名さん
[2016-08-20 12:11:39]
|
3664:
名無しさん
[2016-08-20 13:52:46]
|
3665:
住人
[2016-08-20 14:22:05]
|
3666:
匿名さん
[2016-08-20 14:52:47]
検討板にネガコメントとか、当たり前でしょ。
それをいちいち拾うなよ。 土壌汚染は、土壌汚染。 ネガも糞もないんだよ。 いちいち、それはネガだとか、 話が進まないんだよ。 |
3667:
匿名さん
[2016-08-20 14:55:41]
いちいち、買えないから、相手にされない、とか、
土壌汚染は土壌汚染。 相手の財布の中身は関係ないんだよ。 わかったのか? |
3668:
匿名さん
[2016-08-20 15:04:49]
この辺の土地は、UFJがタダで投げたんだよね。汚染除去費用が莫大だから。
雨上がりの蒸気、公園の土、注意だよ。 |
3669:
住人
[2016-08-20 15:10:55]
>>3668 匿名さん
汚染はきちんと処理されています。 どのようにして処理されたかは重要事項聞いた方ならわかるはず。 しかも、自然由来のもの。 買えないからってネガは見苦しいです。 人体に影響はないと説明を受けました。 |
3670:
匿名さん
[2016-08-20 15:11:36]
|
総会で多数決で決めれば大丈夫