DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3261:
匿名さん
[2016-07-29 10:06:17]
|
3262:
匿名さん
[2016-07-29 10:11:26]
本心を言うと、外国人と肩を並べて一分と耐えられません。職も文化も宗教まで違うと住めません。宗教で何千年も戦争してるのですよ。
|
3263:
匿名さん
[2016-07-29 10:21:03]
世界に挑むって言ってるのに随分内向きな考え方ですね。物件のキャッチコピーって大事ですよ。
|
3264:
匿名さん
[2016-07-29 10:22:08]
どーも話しを反らす人がいますね。
宗教とか文化とか外国人とかの話しじゃありません。 勝手にグローバルを挑む前提で何でもありみたいな都合解釈や誘導発言はやめて。 今の論点は、あくまで住宅棟で商売をしてることが問題だという話しです。 |
3265:
匿名さん
[2016-07-29 10:22:49]
グローバル化で治安がよくなった例はないです。
銃を持たせて均衡を保ちますか? |
3266:
匿名さん
[2016-07-29 10:24:40]
例えば、高級住宅街だって、たまにパン屋さんとかしてますよ? 地元マダムに人気です。
|
3267:
匿名さん
[2016-07-29 10:29:32]
不動産屋の営業マンで、バレなきゃいいですよ、私は聞かなかったことにします。など、そういう対応はたまにあります。販売元の住友に詰め寄るしかないかと。
|
3268:
匿名さん
[2016-07-29 10:31:07]
>>3266
その通り。そういう小さいながらも健気にけなげに一生懸命やっているエステとかをみんなで応援して良い店にしていくことで、結果的にカリスマ店になって資産価値アップという可能性だってあると思います。なんでも芽をつぶすと言うのもどうかなと最近思う次第です。 |
3269:
匿名さん
[2016-07-29 10:42:16]
マンションの中に、住んでいるのか?
会社の中に、住んでいるのか? もはや、わからないDT www |
3270:
匿名さん
[2016-07-29 10:59:50]
ルール違反、規約違反の疑いを指摘してるだけなのに、
何で話がすり替わるんだろw いずれにしてもまともな検討者や住人は >>3230 の今後に注目でしょう どのぐらいで対処されるのか、それとも放置なのかで、 住人や管理の質、デベの立ち位置が分かると思う |
|
3271:
匿名さん
[2016-07-29 11:11:30]
東京オフィスの記載をみる限りだと、25階ワンフロアで買ったのかな?>ハギテック
|
3272:
住人
[2016-07-29 12:43:19]
|
3273:
匿名さん
[2016-07-29 13:51:26]
富裕層が買えばこんなことにならんけど。
事業者に売ってんなら仕方ない? |
3274:
匿名さん
[2016-07-29 17:27:10]
高級マンションだから住む人はある程度限られているのかと思っていましたが、
多種多様な住民層になるのでしょうか。 これだけの部屋数があったらそれも仕方のないことかと思います。 それでもプライバシーはしっかり守られるのでしょうし 自宅に入れば落ち着いた生活ができるのではないでしょうか。 それにしても1450邸を管理するのは大変だとも思います。 |
3275:
匿名さん
[2016-07-29 20:54:02]
うーん・・・皆何を怖がっているのですか???
自分の頭で冷静に考えましょう。 自分が正常で他人が怖い・・・不遜すぎるのでは・・・ 皆さんの大いなる反論を期待します。 |
3276:
匿名さん
[2016-07-29 21:47:43]
住宅利用じゃないなら、ドゥトゥールSOHO区画がオススメですよ。
|
3277:
匿名さん
[2016-07-29 22:06:20]
居住区での開業問題は検討スレで話す事じゃないですね。
そういう問題があるというレベルで広げても意味がない。 だってまだ買ってないんだから実害もないし、嫌ならやめりゃいいだけだしね。 広げてるのは野次馬かネガだから余計荒れるだけ。 |
3278:
匿名さん
[2016-07-29 22:19:19]
やめられたら困るでしょ。
|
3279:
匿名さん
[2016-07-29 23:30:28]
|
3280:
匿名
[2016-07-29 23:55:24]
|
それは極論でしょ。ケープタウンのボロアパートじゃないんだから。最初のルールはルールとしてもその規約を良い方に変えていくのも住民次第ですからね。
ガチガチに厳しいマンションにしたい人もいれば、多人種が入る交る華やかなマンションがいいと思う人もいますからね。中国人もいれば、日本人もいて、クリスチャンもいれば、ムスリムもいる、ジューイッシュもいる。社会ステータスが高い人もいれば、お水もいる。そういう多様化がある中で生まれてくるムーブメントって何物にも代えがたいでしょう。
DTがそうなれるかはわかりませんけど、世界に挑んでほしい。心からそう思っています。