住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 16:09:10
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

3241: 匿名さん 
[2016-07-29 09:29:12]
海外ではSOHOや民泊OKのマンションの方が資産価値は全然高いんですよ。一概に悪とも言い切れませんよね。SOHO区域があるのだから思い切って全部なんでもOKにした方が、売れ残りを売るのは簡単だし、資産価値的にもいいと思うのだがどうですか?
3242: 匿名さん 
[2016-07-29 09:29:39]
SOHOがあるのだから営業行為するのならそっちでやればいいのに。逆にSOHOがあるからやっても大丈夫と思われるのかな。
3243: 匿名さん 
[2016-07-29 09:30:38]
>3241

ここは日本。
3244: 匿名さん 
[2016-07-29 09:30:41]
土木を馬鹿にするような発言とか控えた方がいいよ。この物件も土木技術によって支えられてるんだよ。
3245: 匿名さん 
[2016-07-29 09:35:45]
>>3238 匿名さん

同じ住民?違いますね、居住区で商売をしてるのは違反だし住んでないでしょ。
仲良くって(笑)まずは規定を遵守してからの話しじゃないの?
ルール守れない人と仲良くなってどうするの?
貴方も開業者?
3246: 匿名 
[2016-07-29 09:36:35]
>>3242 匿名さん

管理規約は多数決で変えられるから、客商売を可能にすれば良いだけ
多分民泊用に結構な数売ってしまってるんじゃ無いかな?
3247: 匿名さん 
[2016-07-29 09:39:45]
住みながら1室をエステにつかうくらいはいいんじゃない?エスティシャンが美人で感じ良ければ尚OK。
3248: 匿名さん 
[2016-07-29 09:41:56]
>>3241 匿名さん

それは貴方の世界観でしょ。
なんで売れ残りと決めてかかるの?そして何故売れ残りを貴方が心配するの?
そういうのは購入者がいう話で検討者は所詮外野です。
自分の住んでる場所で考えて受け入れられますか?
わたしだったら無理です。
住人の心情にもう少し配慮されたら如何ですか?
3249: 匿名さん 
[2016-07-29 09:43:03]
民泊でもしずかで良い性格な人ならみんな喜ぶますし、住んでる人も喜ぶますよ。排除したる気持ちは良くないと思う。みんな仲良くすべきしましょう。
3250: 匿名さん 
[2016-07-29 09:43:48]
管理規約の変更は全体の2/3だよ。
3251: 匿名さん 
[2016-07-29 09:45:09]
住人でも非住人が入るのを嫌がる人もいれば、住人だけど数年後のリセール重視で上がるなら許可というスタンスの住人も少なくないと思います。

どっちもリアルな住人の気持ちでは。
3252: 住人さん 
[2016-07-29 09:48:49]
>>3246 匿名さん
>>3247 匿名さん

じゃ総会に出ておいで。
で、この発言を提起してみて下さい。
3253: 匿名さん 
[2016-07-29 09:55:29]
>>3251 匿名さん

論点のすりかえですよ。
住人か非住人かの話しじゃありません。
賃貸に出すのは別に問題ではありません。普通の事です。
問題は駄目な事を勝手良しとしてる事と、そいう利己主義で違反貸しをする事。
住んでる人が皆貴方の様にリセール意識してるばかりじゃないでしょ?
3254: 匿名さん 
[2016-07-29 09:56:33]
>>3252
そんなに攻撃的ないい方しなくてもいいのに。色々意見があるというのは民主主義であり、多様性であり、あるいは「世界に挑む」というキャッチフレーズから言えば、民泊やインターナショナルなSOHOなどあって世界中の人が出会いあう空間にすることで物件の魅力が高まることもあるんじゃない?よくあるルールルールばかり標榜する住民ガチガチの住みにくいマンションより、よりグローバルなレジデンスと言うのが今本当に求められているんじゃないでしょうか。

色々意見があるのはいいことですよ。
3255: 匿名さん 
[2016-07-29 09:56:34]
家に帰っても会社みたいな所で、サラリーマンにはキツイか、、、胃が痛いまま。
エレベーター降りたら、目の前で名刺交換してたり、、独身専用かな、このマンションも。
3256: 匿名さん 
[2016-07-29 09:58:35]
とてもじゃないが、子供だけで共用施設に置いておけない。夜も女性は家へ。こういうことになる。
3257: 匿名さん 
[2016-07-29 10:00:00]
>>住んでる人が皆貴方の様にリセール意識してるばかりじゃないでしょ?

あなたが、民泊、エステ、SOHOが嫌なのはわかりました。でも、住んでいる人が皆貴方の様にルールばかり意識してるばかりじゃないでしょ?それはお互い様だと思います。

お互いの意見を交わしつつ、良い方向に向けばいいわけで。
3258: 匿名さん 
[2016-07-29 10:00:25]
誰かの投稿みたいに、マンション内が一番危険な場所になってしまうよ。いいの?
3259: 匿名さん 
[2016-07-29 10:04:23]
現に、マンションのド真ん中に会社の営業所がある時点で、、、、
3260: 匿名さん 
[2016-07-29 10:06:08]
3254
何を詭弁語ってるの?
買ってから住んでから言いなよ。
ルールで縛られる前にルールなきゃメチャクチャになるだろ(笑)
それとも貴方は実行犯か?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる