DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3061:
匿名さん
[2016-07-18 22:55:13]
|
3062:
匿名さん
[2016-07-18 23:09:37]
|
3063:
匿名さん
[2016-07-18 23:15:18]
>>3062 匿名さん
それって今の価格では現状需要がないと認めているようなものでしょう。スミフは在庫リスクも割り切って負担しているのは理解しますが。オリンピックまでというと勝どき東や選手村など競合物件も増えますね。最後は住友不動産販売に売るか賃貸にするかですね。 |
3064:
匿名さん
[2016-07-18 23:23:49]
|
3065:
匿名さん
[2016-07-18 23:43:22]
真ん中のタワーの上下階は、まだ売り出していなかったですよ。
40階位から上は、ソーホーで未販売でした。 |
3066:
匿名さん
[2016-07-19 00:02:34]
未販売でも、竣工して1年たてば中古マンションとなると
法令で決っているけど、 スミフは新築マンションとして売り続けるそうですね。 |
3067:
匿名
[2016-07-19 09:29:35]
|
3068:
匿名さん
[2016-07-19 14:06:28]
衝撃的な画像って、笑。
今さらかよ、上はSOHOだし、下はまだ未販売ってこと、MR行ってる人なら随分と昔から知ってたことじゃん。 知らなくて、この掲示板書き込んでる方が衝撃だわ。 新古品扱いになろうと、そっちの方がたかく売れるって判断してるだけの話。 それが正しいかどうかは、営業戦略の考えによるし、あと数年先にならないとわからないよね。 |
3069:
匿名さん
[2016-07-19 15:46:38]
第1期くらいの70m2 7200万だったら売れるんですかね?
ぶっちゃけいくらくらいだったら購入意欲湧きます? 今は高すぎるのは分かるんですが.... 私はまだ本気で検討中ですが、7800万なら考えますね... |
3070:
匿名さん
[2016-07-19 18:43:17]
その営業戦略が、危ういという事だよ。
|
|
3071:
匿名さん
[2016-07-19 19:32:05]
いいじゃんどんな売り方だろうと。スミフにケチ付けてる人って、自分に損益でるからなのかな?御家族か株主?買わないし検討しないならなお余計な話しかと。
それとも単なるスミフバッシングで営業妨害(笑)やり過ぎは注意しなね~ |
3072:
匿名さん
[2016-07-19 19:39:58]
3069
一人で買ってろよ(笑) 明日にでも事故や経済ショックで無職になるよ。 三ヶ月滞納で差押え、ローンだけ残る。 家なし(笑)35年耐えられるかな? |
3073:
匿名さん
[2016-07-19 19:43:18]
最近はテロだろうな。東京のレストランでテロとか、日本人は免疫ないから右向けハイで誰も買わなくなるよ。
|
3074:
匿名さん
[2016-07-19 20:50:17]
人間さが:
人の不幸は蜜の味・・・それが人間のさがです。逆に言うと人が何か(自分以外の誰かが)儲かりそうだと思うと(言われると)とても嫌な気分になる・・・住不とか三井・三菱関係ありません。自分が相対的に幸せ(優位)に立ちたい。だから叩く、そしてその叩く人をまた叩く(人間なんてそんなもんです。自分だけは違うとは自分だけが思っている=錯覚している、にすぎません)。皆そんな世界に住んでいるという自覚と諦観が必要です。誰も悪いわけではない。それが人間=動物=感情。それを脱したいならこのネット世界(バカげた匿名と言う暴力の世界)から距離を置くしかありません。 皆からブーイングな傲慢バカ |
3075:
匿名さん
[2016-07-19 20:53:23]
確かにネガは多いけど、どこかのタワマンと違って狂ったみたいにネガを罵倒するような住民が居ないのは好感が持てますね。
結局はある程度以上のレベルの住人が多いということだと思います。 |
3076:
匿名さん
[2016-07-19 21:08:59]
明日にでも無職って、、。
もはやなんでもアリのネガ投稿だね、笑。 ティアロとかが70平米7000万円を超えて中古が多く出てますけど、この売買成約はどんなもんなんですかね。 これが成立してたら、確かにここは7500から8000位で出してくるでしょうね。 いずれにしろ築地大橋開通してからの冬ごろに一気に出してくるでしょうね。 その後に、マエケンマンションの売買に移るのかな。ここもどれくらい出してくるや。 |
3077:
匿名さん
[2016-07-20 00:20:53]
住不の7年かけて売った某有名タワマンは相場がどんどん上がってる時期だったから、値段も上げながらゆっくり完売した。それでも最後の最後はリーマンショック前に売り切ることが出来ずに70戸くらいは値引き販売したわけだが全体の70戸で値引きしても初期よりは高かったからそれが可能だった。しかし、DTは状況が違うだろな。この先これ以上値上げできない。市況がさらに悪化したら値下げもできず売るに売れなくなる。三井の晴海が延期したのもそのせい。
|
3078:
匿名さん
[2016-07-20 01:34:35]
>>3077 匿名さん
偉そうに言ってるが、全然違うw |
3079:
匿名さん
[2016-07-20 01:50:09]
三井の晴海は、杭打ち施行のやり直し。
市況は関係ないよ。 ただ、確かに 今までの上昇局面ならいざ知らず、 現市況において、新古でも高く売れるから ゆっくり売ればいいなんて戦略は、近々 崩壊するとみんな感じ始めてるんじゃないのかな。 |
3080:
匿名さん
[2016-07-20 06:48:46]
>>3072、3073 匿名さん
そもそもこの2人、いや1人かもしれないけど、ここ検討スレなんだよね... そもそもここの土俵じゃない人は、ホント邪魔だわ。事故、経済ショック、テロとか非現実的低レベルな発想しかでてこないし、そんな事言ってたらどこも買えないでしょ笑 まぁ、もしかしたら既に事故と経済ショックで家なし35年ローンを実際やって教訓として教えてくれてるのかもしれないですが...笑 |
需要がないから売り出せないのでしょう。