DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
2222:
匿名さん
[2016-05-22 15:55:06]
|
2223:
匿名さん
[2016-05-22 16:37:57]
まだEASTの超高層階は売り出してませんので、ずっと先になると思いますよ。
たしか、今、東向き、西向きのやや高層71平米で¥8980だったかな。 |
2224:
匿名さん
[2016-05-22 20:50:47]
やや高層って何階くらい?
|
2225:
匿名さん
[2016-05-22 21:12:14]
確か30数階ぐらい。
ブロック売りだから、多分その下20階ぐらいも値段同じだと思う。 |
2226:
匿名さん
[2016-05-22 22:39:11]
一ヶ月前にWEST中層あたり北西向きは71平米8000万弱と聞きました。
違いすぎません?人によって、値段違うってこと? |
2227:
匿名さん
[2016-05-22 22:58:27]
北西向きは西向きの間違いだと思いますが、8000万円は20階より下の話じゃないですか?
|
2228:
匿名さん
[2016-05-22 23:18:13]
確かに18,19階あたりです。真正面にTTTとはいえ、ほかの方向は抜けてるので、
ほとんど同じ階で、差が1000万ってよくわかりません。 |
2229:
匿名さん
[2016-05-22 23:25:29]
>>2228
パーシャルで抜けてますね |
2230:
匿名さん
[2016-05-23 09:36:27]
>>2222
住友は売り方が特殊だから何とも言えないけど、 上のほうに竣工後は期や次に制限されないってレスもあるし、 ダラダラ先着順みたいな感じで売ってくんじゃない? ゴールは相当先というか東京五輪ぐらいまでは余裕で引っ張ると思うけど、 価格調整についてはケースバイケースじゃないかな? 例えば今秋までにほとんど売れなかったとしても、 きっちり増税分は乗せてくると思うよ、そういう会社だしねw |
2231:
匿名さん
[2016-05-23 10:03:30]
去年の話ですが、MR行った際にまだeastも売り出してなかったけど、eastの高層でも希望があれば押さえられますと言われたよ
買わなかったけどね まだ売り出してないとか言ってる人もいるけど、属性良くて買えるお金があれば、倍率つく物件でなければ期とか次とか関係ないですよ。 実際販売期は進んでないのに昨年より残戸はいくらか減ってるようですしね。 |
|
2232:
匿名さん
[2016-05-23 11:45:09]
お越しをお待ちしております。
櫻井幸雄先生による不動産セミナー 開催日:平成28年6月12日(日) 要予約 ①11:00~ ②13:00~ (約1時間程度を予定しています) 各20名定員 【セミナーテーマ】 他人の失敗に学ぶ住宅選び ~大きな買い物で後悔しないために~ |
2233:
匿名さん
[2016-05-23 13:25:27]
|
2234:
匿名さん
[2016-05-23 16:31:24]
スパのお湯の入れ替えは、どれくらいの頻度なのでしょうか?
3500人規模だと、衛生面が心配です。 中学教師の方が、生徒400人のプールで管理に苦労している ようだったので、質問しました。 |
2235:
匿名さん
[2016-05-23 18:45:51]
MR行った時に聞きましたが、残り500戸と言っていましたよ。
また、選手村のシンボルタワマン2棟は、70平米億ションとか噂もありますよね... まだ何も決まってないけど。 |
2236:
匿名さん
[2016-05-23 18:47:26]
|
2237:
匿名さん
[2016-05-23 18:53:30]
基本MRで聞いた話っす‼︎
オリンピック後も楽しめそう...だよね... http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000071605.html |
2238:
匿名さん
[2016-05-23 18:58:27]
デベは、販売業者として法定の責任を負う中、結構適当なこと、言うのですね。一定の根拠をもなしに、近隣の販売物件の価格を言って良いのでしょうか?
|
2239:
匿名さん
[2016-05-23 18:58:30]
船着場から、クルージングとかでないかなー
晴海なんもないけど、住みやすいんかな。 地価が上がる条件もたくさんあるけど、下がる理由もたくさんあるし、迷うね〜 やっぱ豊洲かな |
2240:
匿名さん
[2016-05-23 19:06:35]
>>2238
んーめんどくさ 俺は別に何言っても良いと思うけど... そもそもDTが億ションになるとか確定的に言ってるわけじゃないし、選手村後これだけの再開発が進むから、面白くなりますねって言われるより、億ションいくかもしれないですねって言われた方が具体的で良いんだけど。あくまでも判断するのは自分自身だし、ずっと曖昧なこと答えられるよりマシだと思うわ。 |
この辺りで流石にもう最終期になってくるのかな…と思いますがどうなのでしょう。
戸数が多く、販売価格も高いというような状況ですから、ゴールはまだもう少し先?
販売価格の基準価格自体は、もうあまり上げては来ない?
どういう状況なのでしょうね。