DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
2161:
購入検討中さん
[2016-05-15 23:28:56]
|
2162:
匿名さん
[2016-05-15 23:45:07]
というか、大手の中では珍しく、いまだに一人ひとり地道に見込み客を発掘するという泥臭い営業スタイルが残っているのが住友スタイル。
古いんです。でも、意外に費用対効果が高い。会社の利益率が高い。だから絶対このやり方やめないと思います。 |
2163:
匿名さん
[2016-05-16 00:28:12]
ここのラウンジ、見学に行きましたが、若者の軍団が我が物顔で占拠していました。
俺ら超イケてます的なオーラを出しているんですけど、ジョボいんだよっていう。 自慢したいのは分かりますが、もうちょっと他の方にも配慮してもらえないですかね。 |
2164:
匿名さん
[2016-05-16 00:42:34]
だいたいそーゆー奴らに限ってブスな女連れてる。。ま◯こくさそー
|
2165:
匿名さん
[2016-05-16 01:06:43]
さすが湾岸エリア!笑
|
2166:
匿名さん
[2016-05-16 01:12:06]
エントランスで落とす!しかし部屋は狭くショボい!
いいんです、中身なんて! 埋めちゃえばいい! |
2167:
匿名さん
[2016-05-16 01:39:44]
口もくさそーな軍団だな〜
|
2168:
匿名さん
[2016-05-16 15:35:05]
|
2169:
匿名さん
[2016-05-16 16:15:32]
パーティー会場の視察だろw 経費にできて儲かるからねー。
|
2170:
匿名さん
[2016-05-16 17:48:40]
みなさんで気遣いあってやっていきたいものですよね。
普段のそれぞれの専有部での生活は勿論、音などに気遣いも必要ですし、 共用部でもそう。 なんとなくテンション上がってしまう気持ちもわかりますが…。 もう少しして落ち着いたりしてくるのかしら。 最初はラウンジやゲストルームなどなど、珍しくて人気というのは聞きます。 |
|
2171:
匿名さん
[2016-05-16 18:27:07]
|
2172:
匿名さん
[2016-05-16 22:09:51]
中古を高く売る、DTジャンパー着てティッシュ配り、シャトルバスが広告車等。
スミフの販売方法は顧客無視ですね。 |
2173:
匿名さん
[2016-05-17 00:01:42]
契約板から以下の記載あり、これは意外な盲点ですね(汗)。こういう構造の場合、連結部が一番危険そうだね。
> 先ほど管理人さんに聞いたら、ロビーはかなり揺れたらしいですね。W東とE東の間には免震が適用されていないとか、、地震の時ロビーは避けた方が良さそうですね。 |
2174:
匿名さん
[2016-05-18 16:11:39]
気になることがいっぱいです。
まず、ラウンジの若者の軍団とは、住民さんなのでしょうか、外部の方なのでしょうか。 それと、パーティー会場ってありましたっけ?それも外部の方に貸し出しできるものなのですか? あと、免震が適用されていない部分があるということは、強い揺れがあったらロビーだけ被害に遭うということなのでしょうか。 反面、W東とE東は平気だったということになるのかな。 |
2175:
匿名さん
[2016-05-18 18:41:23]
ここ、最初は売れ行き順調だったのに、施行の三井住友建設の印象が悪くて、買う気にならないよね。
|
2176:
匿名さん
[2016-05-18 20:43:07]
>最初は売れ行き順調だったのに
去年も今年も順調でしたね。 |
2177:
匿名さん
[2016-05-18 20:44:14]
三井住友建設は関係ないと思うよ、八重洲のタワーも同じ三井住友建設で完売
単純に価格が高すぎるから |
2178:
匿名さん
[2016-05-18 21:10:29]
キリン跡地は個数少ないから転売目的が多いのかも、立地は抜群だし。
三井住友建設施行で値段も高いとなると・・・、 |
企画職とかの経験ある人はなんとなくわかるだろうけど、マーケ費予算は、マーケ費で使い切らないと、後で年度目標と集客数に行かないことあったりしたら、なんで予算使い切ってないんだ!的な怒られ方するのが日本の会社。
住友さんの場合は、ここを売らなくても見込み客情報集められれば、他の物件の案内もできるし、むしろそっち狙いだと個人的には思いますね。
恐らく不動産他社さんも同意できる事かと思います。