DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
No.1981 |
by 購入経験者さん 2016-05-07 21:38:13
投稿する
削除依頼
いや、今の販売価格は、中央湊よりここの方が遙かに高い。ちなみに、ブリリア・ザ・タワー買いました。
|
|
---|---|---|
No.1982 |
>>1981
そうなんですね、直近の値段は知りませんでした。それでしたら、尚更中央湊のがいいですね?場所も最高だし、内装もDTと比べ物にならないくらい豪華だし。ブリリア八重洲も間違えなくDTより良いですが、最近完売したから比較対象外ですね。 |
|
No.1983 |
勝どきザタワーが終わり、次は中央湊が参戦ですね。
三井って本当DTのネガ大好きだよね。笑 |
|
No.1984 |
ここのネガってほとんど三井の書き込みじゃね?
|
|
No.1985 |
比較は晴海3丁目のタワマン限定でお願いします。
|
|
No.1986 |
>>1984
今も売っている新築マンションの中でオススメを上げろって言われたから上げただけですが。。三井も何も、湾岸エリアで三井以外の売っている新築タワーマンションってあったっけ、、、? |
|
No.1987 |
今も売れ残ってるのここしかない。
こんなに高いのに江東区豊洲のスミフより仕様低い。 |
|
No.1988 |
利益を追求するには、できるだけハリボテにして、仕様を下げて、安いものを高く売ることですから、ケチな会社では買わないこと。
|
|
No.1989 |
パークシティ中央湊?ごめん勘弁してくれ。あんな地権者しかいないようなマンションそれだけで却下。
|
|
No.1990 |
>>1988
朝早く起きて、関係者でもないのに、ここを開いて、すぐネガ投稿するとか、尋常じゃない、、笑 |
|
No.1991 |
パークシティ中央湊の場所が最高と言う意味がまったく分からないのだが
|
|
No.1992 |
同じ中央区で希少性のない晴海や勝どきより最高にいいってこと
|
|
No.1993 |
中央湊も検討してます。
予算感は大体同じ感じですね。 築地駅までそこまで遠くないし、いいかなとは思うものの、実際にマンションいくと、周辺環境がイマイチなんですよね。。河川側はもちろんいいんですけど。 あと、晴海勝どきに比べると、今後これ以上周辺開発はあまりないので、ワクワク感がないかも。。 |
|
No.1994 |
中央湊からだと銀座・京橋に歩いていけるのがよいですね。
周辺では京橋、日本橋で再開発があちこちで進行してます。 |
|
No.1995 |
>>1989
そういう風に考える人いてもいても全然良いと思う。ただ売れ行きをみれば、市場はDTよりも中央湊を評価していることは事実としてあるので、認めざるをえない。 |
|
No.1996 |
>>1989
DTも同様にshohoがあるってだけで却下する人多いかもしれませんね。 |
|
No.1997 |
|
|
No.1998 |
中央湊は、リバーシティからの住み替えがかなりいると言ってた。そういう層のニーズをうまく酌み取ったんでしょうね。湾岸イメージも少ないし。
DTは、あくまで新規需要掘り起こしプロジェクトなんじゃない?郊外から見栄っ張りを引っ張って来るための。 販売方針の違いも大きいし、そもそもあまり競合してない。 |
|
No.1999 |
>>1996
全く地権者とSOHO違うでしょ。良い部屋を地権者がとっちゃてるんだから。地権者ありきでそこから選ばなければならない。損した気分にならないの?湊推しくん? |
|
No.2000 |
中央湊の横に建つ住友も選択肢にあります。
敷地内の緑化が良さそう。 |