DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1961:
匿名さん
[2016-05-07 09:18:25]
|
1962:
匿名さん
[2016-05-07 09:21:00]
値引きするよ
完成後の物件はしますよ |
1963:
匿名さん
[2016-05-07 09:22:44]
ここも購入者に引っ越し代無料にしてたので
コレも値引きの一種 |
1964:
匿名さん
[2016-05-07 09:31:01]
マンション価格、過去最高=バブル上回る4618万円―15年全国 16年は厳しいか。。弾けそう><
|
1965:
匿名さん
[2016-05-07 09:36:26]
バブル期は地方価格で今は都心にしかマンション建ててないからw そりゃ価格は違うんだけどね。 むしろ安くなってる印象。昔じゃ考えられない所にマンション建ってる。
|
1966:
匿名さん
[2016-05-07 10:21:20]
>>1956
富久クロスやスカイズ、キャピタルゲートとか良かったね。 |
1967:
購入検討中さん
[2016-05-07 10:41:08]
運河沿いの開放感ある静かな立地でした。入居者の楽しげな様子を見て、早く住みたいと思いました!
|
1968:
匿名さん
[2016-05-07 10:51:11]
静かな立地に加え、横に公園もあって子育てには最高の環境のように感じました。
うちの息子は大きなお風呂に入れるって浮かれてます。 まだ購入を決めていないのに・・・ |
1969:
匿名さん
[2016-05-07 11:43:27]
また水物かよ(笑)
|
1970:
匿名さん
[2016-05-07 11:46:19]
埋立てた土地に木を立てて、温泉のお湯をもってきて、何が自然だよ。不自然だ。
|
|
1971:
匿名さん
[2016-05-07 11:48:25]
中国の高校が工場跡地に校舎建てて、体調不良で問題になってる。
|
1972:
匿名さん
[2016-05-07 11:49:46]
土壌から検出されるベンゼン、クロムなどまったく埋立地と同じ成分だった。
子供はダメ。 |
1973:
匿名さん
[2016-05-07 18:31:23]
また繰り返しの話題になってすみません・・・
温泉のお湯を持ってきて・・・とはスパのことですか? てっきり普通の水道水を沸かすだけなのかと思っていました。 見落としたかなと思って説明文を読みなおしても特に説明はありませんでした。 サウナも二種類あるとか。 男女交代制とかになるのでしょうか? |
1974:
匿名さん
[2016-05-07 18:39:48]
OWCTのメゾネットタイプがずーっと売れ残ってて、タイ語のHPとか出来てたのは面白かった。
東南アジア向けにHPを作り出したらいきずまってる証拠。 |
1975:
入居済み住民さん
[2016-05-07 19:50:51]
|
1976:
購入検討中さん
[2016-05-07 19:52:30]
で、ここより良い現在購入できる同じ予算感の新築マンションの具体的な物件は教えてもらえないんでしょうか?
|
1977:
入居済み住民さん
[2016-05-07 19:52:45]
|
1978:
匿名さん
[2016-05-07 20:51:40]
|
1979:
匿名さん
[2016-05-07 20:55:39]
無限にないよ。3つ挙げて。
|
1980:
匿名さん
[2016-05-07 21:17:39]
>>1979
勝どき晴海エリアで良かった物件はもう完売したけど、ちょっと広げて良いのならパークシティ中央湊とパークホームズ豊洲は如何でしょうか?何も売れ行きはDTよりよいですね。中央湊に至ってはDTよりも値段高いのに。 |
値引きしないどころじゃないだろ、銀行マンだけど住友への融資は東京建物の下、実質的に業界7位ぐらいか。同業他社よりブランドも技術も信用も低い住友が、高値で売りつけてんのが目ざわりなんだろうな。
「値引きしない」がブランドになると勘違いしている。