DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1641:
匿名さん
[2016-04-20 14:49:45]
|
1642:
匿名さん
[2016-04-20 15:06:22]
>>1639
商売が上手くいってて金回りが良い時はみんな紳士だし良い人だよ、 白いのも黒いのも茶色いのもね そうじゃなくなった時に見せる人間性は様々だけどねw 良いか悪いかは別にして彼らの変わり身の速さは尋常じゃないからね・・・ そこが土着民とは決定的に違う、もちろん見習うべきところも多々あるとは思うけどさ |
1643:
匿名さん
[2016-04-20 15:39:00]
どうでもいいけど茶色ではなく黄色では
|
1644:
匿名希望
[2016-04-20 16:26:15]
結局ネガの奴って、人の失敗を笑いたいだけだろ?
|
1645:
匿名さん
[2016-04-20 16:32:25]
一体、販売は何期まであるのよ!
ちょっと興味あったけど、広告に新築みたいに書いてあって不信感。 |
1646:
検討中さん
[2016-04-20 16:49:45]
ここのマンション、天井低すぎませんか?
生活音がひびきそうで、どうかな、と検討してますが考えます |
1647:
匿名さん
[2016-04-20 18:01:03]
金回りが悪くなった後の人格を指摘する前に、既にスレ内での数々の暴言をはく輩は論外ってことですな。
はなから全てにおいて劣ってるやっかみって事なんだね。理解したから、消えて下さい。 今後のご健勝とご多幸をお祈りしてます。 もう少しグローバルになろうね。 まずは渡航費から稼ぎましょう。 |
1648:
匿名さん
[2016-04-20 18:46:07]
あれ、ここって新築じゃないんですか?たしかまだ1年経ってなくて、去年の秋に完成だったから、一応まだ新築扱いだと思うんですが。ついでにいうと、完成後の販売だったようにも思います。(違ったかな…)
とはいえ、何期まであるんでしょう。残りは何戸くらいなのか。どこかのマンションみたいにカウントダウン的な数字が見えなくて、わかり辛いとは思います。 |
1649:
匿名さん
[2016-04-20 20:36:13]
今年度初の売り出しが5期
まだ住友が客と認める人が現れず… |
1650:
匿名さん
[2016-04-20 20:47:21]
>>1649
勝どきビュータワーと同じで、デべが客と認める人がなかなか現れないんですよね。 |
|
1651:
匿名さん
[2016-04-20 21:30:50]
日本経済新聞 2015年1月12日 朝刊1面トップ
『海外資金、不動産に1兆円 円安進み日本買い』 海外からの不動産投資が急拡大している。2014年の海外企業による日本の不動産取得額は1兆円近くと、前年の約3倍に増え過去最高となった。 中略 海外の個人も存在感を増している。住友不動産が東京・晴海で販売中のタワーマンション「ドゥ・トゥール キャナル&スパ」は中国人らの購入が目立つという。 以下略 |
1652:
匿名さん
[2016-04-20 22:50:40]
住友商事本社が丸の内に移転て…。
晴海トリトンはどうなっちゃうの。 |
1653:
匿名さん
[2016-04-20 23:13:44]
>>1652
勝どき駅の朝の混雑が緩和されるな。 |
1654:
匿名さん
[2016-04-21 01:49:14]
住友本社&関連会社がいなくなり、かつBRTが順調に稼働すれば、勝どき駅の利用者が想定ほど増加しないのでは?
トリトンのオフィス、順調に埋まるかしら。 そうすれば勝どき東と三丁目の間の人道橋計画はどうなるんだろう。 ドトールの入居者数も実の所はどうなんだろう。 想定通りなのかしら。 橋自体は税金で造るんでしょ? 当然見直しの声が上がっても不思議じゃない気がしますがいかがでしょう。 |
1655:
匿名さん
[2016-04-21 07:21:54]
|
1658:
匿名さん
[2016-04-21 10:35:19]
>>1657
具体的にどれぐらいの天井の差があるの? |
1659:
匿名さん
[2016-04-21 10:40:47]
|
1660:
匿名さん
[2016-04-21 12:52:11]
今回の震災で、職場に近く、良い地盤、安全な建物には追い風ですね
|
国籍が欧米人、でもアジア系の人も多い。ってわかってないね。