DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1621:
匿名さん
[2016-04-19 21:46:20]
|
1622:
匿名さん
[2016-04-19 21:49:36]
>>1621
買ってくれているから、マンションの価格維持ができいる。ありがたやありがたや。 |
1623:
匿名さん
[2016-04-19 22:08:11]
耐震性能が低すぎる。
震度6が2回で倒壊なんて無理だろ。 |
1624:
匿名さん
[2016-04-19 22:08:27]
よく読んだら完売物件だから、ここじゃないじゃんかよ。
悪意なのか。嫌なやつだなー。 |
1625:
匿名さん
[2016-04-19 23:03:41]
|
1626:
匿名さん
[2016-04-19 23:32:08]
≫1624 完売物件とは書いてないですよ。前半の文脈では、最近の大型物件は完売しているという一般論を述べているだけ。
「つい最近、1,000戸を優に超える大型タワーマンンションの決済=引き渡し=所有権移転登記に立ち会ったそうです。」 ということは、4月5日の記事だから、最近引き渡しが合った物件で優に1000個以上っていうタワーマンションって限られますよね・・ Skyz 1110戸 引渡し2015年3月 Tomihisa Cross 1093戸 引渡し2015年10月 DT 1450戸 最近引き渡し・・ まだ、KTTも新宿タワーも竣工すらしていないから、引き渡しはないしね。 |
1627:
匿名さん
[2016-04-19 23:39:47]
SKYZは1年以上経つから「つい最近」とは言わないし、トミヒサも半年前だし1093戸を優に1000戸を超えるとは言わないから、普通に考えるとここですね。
|
1629:
匿名さん
[2016-04-20 00:14:28]
ここの営業さん、1割にしてるって言ってたよ。
管理組合の設立の都合上、そうしてるらしいけど。 |
1630:
匿名さん
[2016-04-20 00:21:43]
>>1625
そうですね、ネガ達も本当に暇ですね。 |
1631:
匿名さん
[2016-04-20 00:31:30]
>>1629
物件概要の売り出し数と契約数の差がチャイナ団体割引でしょ |
|
1632:
匿名さん
[2016-04-20 06:33:15]
>>1620
3割なんていませんけどね。賃貸や転売目的で住んでいないというなら分かりませんが… |
1633:
匿名さん
[2016-04-20 10:30:00]
ほんとここの阿呆ネガは情弱だな(笑)
兎に角、なんでもDTに結び付けて陥れたいみたいだね。 よほど恨みつらみがあるのか? 販売開始後に隣国への営業行為が活発と報道された時もここを名指しして恥じ書いてた奴いたけど、今回も対象物件は新宿だと思うよ。 どーしてもここだと言うなら、匿名じゃなくて名乗れば信じてやるよ(笑) |
1634:
匿名さん
[2016-04-20 11:38:27]
>今回も対象物件は新宿だと思うよ。
情弱に対する根拠が予想はまずいのでは? 情報通さん |
1635:
匿名さん
[2016-04-20 11:42:38]
まさに五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う、だね。
|
1636:
匿名さん
[2016-04-20 12:03:12]
>>1626
特定物件を指してる訳ではないと思う 逆に特定されないように時期も戸数もボカすはずだよw アベノミクス(2012年後半)以降の分譲で、 都心部でそれなりの規模のマンションはどこも狙われてたからね 顕著化したタイミングが(マスコミで取り上げられたのが)たまたま西新宿や、 スカイズ、GFTやここってだけであって、 どこも一定数(2割?3割?)は居るんじゃない? 竣工売り、見た目派手、現金買い、五輪エリア・・・ ここは特にあちらさんとは相性良いとは思うけどねw |
1637:
匿名さん
[2016-04-20 12:09:15]
>>1629
って言うけどさ・・・ 例えば竣工済みの先着順物件を現金で買いに来たとして、どうやって断るんだろう? それこそ差別って騒がれそうな気がするけどw これが人気の抽選物件だったら現金客は面倒だし外国人じゃローン通すのも煩雑だろうし、 体よく断る理由にはなるんだろうけどねぇ |
1638:
匿名さん
[2016-04-20 14:35:43]
いや、断らないよ。
|
1639:
匿名さん
[2016-04-20 14:44:48]
大前提で勘違いしてる人多いけど、
ここに限らずだけど、即金で買えるような外国人って、ここにネガを書き込むような人らよりは、よっぽどまともな人だからね。 未だに欧米人はすごくて、アジア人はしょぼいとか思ってんのかな。 まともな外国人の友人がいなかったりする人にはわからんだろうけど。 |
1640:
匿名さん
[2016-04-20 14:45:51]
記事は信用しない。営業さんの言ったことは鵜呑みで信用。なのね。
|
以前、中国人の多いマンション住んでて大変だった。
ゴミの捨て方、マナー、禁止事項を張り紙で
マンション内に大量に張ることになった。最悪だよ。