DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1315:
匿名さん
[2016-04-10 18:26:29]
|
1316:
匿名さん
[2016-04-10 18:32:18]
家具は、皆さんどうされています?
やはり、カッシーナとかですか? |
1317:
匿名さん
[2016-04-10 18:50:17]
|
1318:
匿名さん
[2016-04-10 19:21:58]
>>1317
そんなの、目の前が海とか広い公園とかでない限り、どの土地にもリスクはある。 |
1319:
匿名さん
[2016-04-10 20:50:59]
タワマン立つ立地って、周りにもタワマン建てられる。眺望が確保されるなんて勘違いも甚だしい。
|
1320:
匿名さん
[2016-04-10 21:56:14]
|
1321:
直子
[2016-04-10 22:16:01]
45階、多くないか?どうしたんだろう。
一人のオーナーが複数買ったのかなー |
1322:
匿名さん
[2016-04-10 22:20:00]
賃貸が多いってのは好ましいことではない。
賃貸住民ってオーナー住民と比べて自分の持ち物ではないってことでモラルが低い傾向にあって、トラブルってことがある。 それから、賃貸で埋まったらスパもバスも埋まるでしょ。 |
1323:
直子
[2016-04-10 22:20:48]
|
1324:
直子
[2016-04-10 22:26:46]
実は私、島忠も買ったんですけど
結構他の方々も買っていて運搬業者さんたちが慣れていてほっとしました。 庶民派堅実派の方々もたくさんいらっしゃるんだとうれしくなりましたよ。 |
|
1325:
匿名さん
[2016-04-10 23:33:32]
ここ、、、ゴーストマンションだーーーー!!! |
1326:
直子
[2016-04-10 23:38:00]
>>1325
だとよかったんだけど人多いのよ? |
1327:
匿名さん
[2016-04-10 23:49:18]
自分で住まないなら、100円でもいいから貸さないと損だよね。
|
1328:
匿名さん
[2016-04-11 00:16:13]
どうでもいいんだけど、中古の在庫どころか賃貸の在庫がどんどん増えているんだけど。
で、借り手つかなくて家賃がどんどん値下げされているんだけど大丈夫? まあ、大江戸線勝どきじゃ無理だよね。 http://www.property-bank.co.jp/rent/6183/ |
1329:
匿名さん
[2016-04-11 00:48:27]
一棟で700戸あるからねー、
1割でも70戸でしょ。 これで2棟完売したら200戸数ぐらいで出てもおかしくはないんじゃない。 |
1330:
匿名さん
[2016-04-11 09:03:53]
おかしいだろ(笑)
|
1331:
匿名さん
[2016-04-11 09:28:26]
完売したらって前提がおかしい。
供給数日本一だぞ |
1332:
匿名さん
[2016-04-11 10:15:38]
築30年の広尾ガーデンも1200戸ぐらいあるよね。中古で出てこないのだか。。。
|
1333:
匿名さん
[2016-04-11 10:25:09]
ここの賃貸って、オリンピック前後に市況が良くなると想定(願望?)して、それまで4~5年貸す。=「1000万程回収」してから、自分は住まずに高く売るって算段でしょうか?
賃貸多いって、訳が分からん。 |
1334:
匿名さん
[2016-04-11 10:58:51]
マエケンだって、分譲にしてないのは高くなると想定してるからでしょ。
|
1335:
匿名さん
[2016-04-11 11:31:33]
現実違いますね。今年に入って株式市況の下落が止まりません。こういったシナリオが崩壊した時に、大きなショックが来るので。賃貸の多さはそのまま売り物に繋がります。要警戒です。
|
1336:
匿名さん
[2016-04-11 11:41:31]
|
1337:
匿名さん
[2016-04-11 12:06:27]
>>1336
71「しか」なのか、71「も」なのかは意見が分かれるところだけど、 繁忙期も過ぎてこれから劇的に改善するとは思えないし、 やっぱり多いというか苦戦してるというか、 思ったほど反応がないってのが正直なところじゃない? パっとみた感じ坪14000とか坪15000円だけど、 新築プレミアム(駅直結UR勝ちビューが12000円前後)考えてもそんなに取れんのかねぇ? まあ高いから余ってんだろうけどさ |
1338:
匿名さん
[2016-04-11 13:10:42]
|
1339:
匿名さん
[2016-04-11 13:44:16]
すぐ広尾ガーデンと比較するのって、
違くないか? |
1340:
匿名さん
[2016-04-11 15:34:46]
空室目立ってるし、賃貸価格も確かにちょっと下がった‼︎
どうなんだろうね...既に供給過剰なのか... |
1341:
匿名さん
[2016-04-11 16:59:27]
>今900戸売れた
この販売数はイメージです。 |
1343:
直子
[2016-04-11 20:02:17]
45階、結構決まったじゃん。3部屋決まったかな、一日で。新着45階もあるなあ。賃貸階か。
|
1344:
直子
[2016-04-11 20:16:52]
見たサイトが違ってまだ残っていたわ。
http://www.creavision.co.jp/sp/building/3753/ |
1345:
匿名さん
[2016-04-11 20:27:25]
ここが賃貸だったら、家賃は幾ら払うことになるの?
まして45階なら高いだろうに。 因みにですが、『DEUX TOURS CANAL&SPA』というこのマンションの名称ですが、 何て読むの? ヨコ文字が苦手なもので。 |
1346:
直子
[2016-04-11 21:14:22]
ドゥトゥールよ。フランス語で2棟らしいわ。
|
1347:
匿名さん
[2016-04-11 21:52:22]
永住目的ならまだしも、投資目的でここを買っている人が意外と多いことにビックリです。勿論この地域が成長することは間違いありませんが、そのうまみは既にスミスの価格設定に織り込み済みなので、純粋な投資目的だけならよっぽど他の近隣物件の方がよいと思いますが。
|
1348:
匿名さん
[2016-04-11 21:58:02]
スラブ厚がどうのこうのって話題が前にありましたが、その影響ありそうですか?
|
1349:
匿名さん
[2016-04-11 22:01:17]
子供の転落死を防止するためにも、タワマンはダイレクトウインドウが良い。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160411/k10010474361000.html 『高層マンション敷地で小1女児死亡 43階から転落か』 後が絶えないマンションの幼児転落 「高所平気症」が急増? http://www.sankei.com/affairs/news/151027/afr1510270013-n1.html |
1350:
匿名さん
[2016-04-11 23:09:31]
2棟(笑)
|
1351:
匿名さん
[2016-04-11 23:26:30]
火事でガラスが割れると、ダイレクトウィンドウだとそのまま落ちてくる。
|
1352:
匿名さん
[2016-04-11 23:26:42]
エッフェル塔ってフランス語でtour Eiffelだから、tourってタワーって意味でここでは使っているのでは?
投資目的の人、多いみたいですよね。 スレッドを見ていると特にそういう風に感じますし。 賃貸投資と言うよりは資産価値として持っていたいという人向けなのでしょうか。 |
1353:
匿名さん
[2016-04-11 23:51:56]
すみふ物件は割高だから売却益をもくろんでの投資はないでしょ。
|
1354:
匿名さん
[2016-04-12 00:03:58]
地震来ると、ダイレクトウィンドウ突き破るよ。ソファーごと。
|
1355:
匿名さん
[2016-04-12 00:15:06]
ここにもベランダがあるのを忘れずに。タワーで一般的なガラスフェンスじゃなくて金属の柵フェンスの。
|
1359:
直子
[2016-04-12 08:24:22]
>>1348
私の住戸は問題ないよ。 ただし、朝、足音で目が覚める。準備をしている足音や廊下を行く足音など。 目覚めてしまえば気にならないし、目覚ましがわりになるからかえっていい。 子供がいるお宅の近所や下の階の人はどうかわからないけどね。 自分が廊下を歩く時も気を付けて聞くと結構足音がする。 私は体重が全然ないにも関わらずだから、男性が歩くと響くよ。 |
1360:
契約済みさん
[2016-04-12 09:17:21]
>私は体重が全然ないにも関わらずだから、男性が歩くと響くよ
体重とより歩き方だよ 実際、子供>女性>お年寄り>男性な感じ ようは、ドスンという歩き方をしないように心掛けているかどうか 街中歩いていてヒールオン響かせているのは? |
1361:
匿名さん
[2016-04-12 09:30:31]
うちは上階に子供がいるようで足音はかなりはっきり聞こえます。ただ小さい子のようなので朝起きて学校行くまで、帰ってきて寝るまでという感じで、遅い時間は聞こえないので気にしていません。横はよっぽど意識しないと聞こえません。上階の足音は前の住居は聞こえなかったのでもしかしたら厚みが関係あるかもしれませんが、以前は上階に子供がいなかったかもしれないしなんとも言えません。
スペックも大事ですが、隣り上下の家族構成に左右されるのでマンションでは仕方ない面はあるのでは。共同住宅ですから音は仕方ないと思います。嫌なら郊外の戸建てしかありませんね。 |
1362:
匿名さん
[2016-04-12 09:33:03]
家族でタワーマンションは、やめてもらいたいですねー。子供の飛び降りが問題になってますが、そもそも施設費用など家族分で割高ですし、バスを家族で使うと損ですし、駐輪駐車場も人数分用意されていません。
人様の子供は叱れないですし、足音、わめき声、マナー、喧嘩、いたずら、エレベータ乱用、飛び降りなどマンション全体が事故物件に繋がりますし、家族で住むことだけは、やめて頂きたい。 |
1363:
匿名さん
[2016-04-12 09:38:14]
>>1362
このタイプも郊外の戸建が向いてますね |
1364:
匿名さん
[2016-04-12 09:43:35]
大規模タワマンはファミリー需要がメインですから、子供を否定したらそもそもDTも他のタワマンも存在しません。そういう人は、シングル/DINKS向けのしょぼい小規模マンションに住もうね。いくらでもあるでしょ都内に。
|
1366:
匿名さん
[2016-04-12 10:10:59]
それじゃ、辰巳団地と同じ運命じゃない?
|
1370:
匿名さん
[2016-04-12 10:35:54]
はい荒らし認定。そういうのは総合スレでやってね。ここは真面目に検討者が情報を交換するところですから勘弁してください。
|
1374:
匿名さん
[2016-04-12 12:27:04]
私は子連れ狼ですが、
タワマン最高! |
1375:
[男性 70代]
[2016-04-12 13:00:27]
高層階のベランダに布団を干している人がいます。
マンションの評判を落とすので、管理人から厳重に注意して欲しい。 |
1376:
匿名さん
[2016-04-12 18:24:23]
それは、あぶなっ!
|
1377:
匿名さん
[2016-04-12 18:34:15]
まじで?、家族はやめとけ(笑)
|
1378:
匿名さん
[2016-04-12 18:40:54]
大地が汚染されとる。晴海は、六本木と比べようもないぐらい独身向けだ。
|
1379:
匿名さん
[2016-04-12 20:04:56]
↑意味わからん。
何の比較?何の根拠? |
1381:
直子
[2016-04-12 20:35:09]
|
1382:
匿名さん
[2016-04-12 21:03:35]
久しぶりに、勝どき(駅)に来ました。
ドゥトゥール見てきましたが 電気のついた部屋が、少ない。。 半分位しか入居してないんじゃないかな・・ EAST棟の入居は、いつからですかね? その頃、また様子を見に来ます。 |
1383:
匿名さん
[2016-04-12 21:19:02]
>EAST棟の入居は、いつからですかね?
契約が終わった後じゃない? でも40世帯ぐらいは豪邸にお住まいなんですね。 |
1384:
直子
[2016-04-12 21:38:49]
あのーカーテンしていますからうちは明かりがもれませんけど住んでいます。
|
1385:
直子
[2016-04-12 21:41:31]
イーストは逆側が結構お住まいですよ。
|
1386:
匿名さん
[2016-04-12 21:57:48]
逆側だとスカイリンクとお見合いになりますが。
|
1387:
匿名さん
[2016-04-12 23:30:41]
もう竣工しているのに、EAST TOWERの下の階でいいから欲しいっていったら、まだ販売していませんだって。笑
|
1388:
直子
[2016-04-12 23:39:09]
|
1389:
直子
[2016-04-12 23:59:04]
さっさと捌けさせればいいのに
なにグズグスしているんだろうな? ほしい人に片っ端から売ればチラシを配る必要ないじゃん。 |
1390:
匿名さん
[2016-04-13 00:06:01]
住友不動産の株価が今年に入って半額になってるか、どう利益を作るか、株主対策してるんじゃない。
|
1394:
匿名さん
[2016-04-13 17:17:27]
仕様も立地も悪いマンションを他より高く売るような手法は、嫌われる。株価も下がる。
|
1395:
匿名さん
[2016-04-13 17:55:28]
>>1384
茶紙のカーテン? |
1396:
匿名さん
[2016-04-13 18:04:03]
>茶紙のカーテン?
タワマンのリビングのカーテンは遮光タイプじゃなくて レースくらいじゃないかな? |
1397:
直子
[2016-04-13 20:12:28]
レースだけと思ったけど結局2枚買ったよ。
高級ソファを日焼けさせたくないし(笑) それにやっぱり外から丸見えっぽいからカーテンをしている。 |
1398:
匿名さん
[2016-04-13 21:37:54]
>>1396
別なタワマンでLow-Eだけど遮光カーテンにしてる。夜は真っ暗が落ち着くから。 |
1399:
直子
[2016-04-13 22:01:09]
まだまだ寒いし、暖房効果維持にも役立つね。
|
1400:
匿名さん
[2016-04-13 22:17:00]
タワマンってリビングにカーテン必要な感じしなかったが…
|
1401:
入居済み
[2016-04-13 22:36:26]
お見合いじゃなきゃいらないでしょ。
今カーテン付けていませんが全く必要性を感じないです。 |
1402:
匿名さん
[2016-04-14 02:03:37]
ダイレクトウィンドウは、年に何度か窓掃除の人が上からゴンドラで降りて来るから、カーテン付けておいた方がお互い気まずくないです。
それから夜間照明を点けている時はレースだけでもしておいた方が安心ですよ。 クロノや勝どきビュータワーからでも、望遠レンズで覗けるはずです。 実際よそのマンションのダイレクトウィンドウを夜間双眼鏡で見てみたら、びっくりすると思いますよ。下からではなく高層階から見下ろしてみてください。 どことは言いませんが、各部屋のテレビの位置がみんな一緒なのも壮観です。 |
1403:
購入検討中さん
[2016-04-14 02:15:30]
シャトルバスの使い勝手はどうでしょうか?
あと帰りのシャトルバスはあるのでしょうか? |
1404:
直子
[2016-04-14 05:41:05]
|
1405:
直子
[2016-04-14 05:55:00]
あ、ロープウェイ構想ね。
実際、大江戸線を使いはじめたら他の交通手段がほしいと思うようになるね。 ただし、ゆりかもめみたいに車両が少なくて超満員になったら大変だ。 ゆりかもめは朝と帰りの時間帯は倍の連結にしないと無理だよ。 |
1406:
購入検討中さん
[2016-04-14 09:49:15]
トレンディなマンションですね。
住みたいですが、高くて手が出ませんですわ。 買われた方がうらやましいです。 |
1407:
匿名さん
[2016-04-14 09:59:01]
|
1408:
匿名さん
[2016-04-14 10:31:39]
|
1409:
匿名さん
[2016-04-14 12:40:24]
>>1406
また表現が古いですね。もしかして石田純一世代ですか? ここのバーラウンジとスパは最高ですよ。一度味わうと他では住めないかも。 特に、すばらしい夜景を見ながらバーでカクテルを傾けていると、自分がトレンディー俳優になった気分になります。(笑) |
1410:
匿名さん
[2016-04-14 12:47:13]
スパ、なんて呼ぶから知らない人は温泉と思い込む。
|
1411:
匿名さん
[2016-04-14 12:49:50]
バーは外で飲もうね。まさか家族で飲むんですか?(笑)
|
1412:
匿名さん
[2016-04-14 12:55:25]
|
1413:
匿名希望
[2016-04-14 13:11:15]
かっこいいなあ。
シャトルバスもリッチな感じですか? |
1414:
購入検討中さん
[2016-04-14 16:15:00]
なぜかシャトルバスについてはスルーなんですね。
もしかして、この高級マンションの唯一の弱点なのでは? |
ま、気にしても手に届かない売値だし、賃貸なんてもっと払えないと思うから気にしても仕方ないと思うけど。
その金銭感覚があるなら、多分とっくに不動産屋に問い合わせしてるはずだしね。
ここでこんな事聞いてる時点で対象外者となってますよ~