DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1241:
匿名さん
[2016-04-08 12:31:24]
地下鉄の夢まで失って暴落確定。
|
1242:
匿名さん
[2016-04-08 13:36:19]
地下鉄くらいで暴落しないわ。
もともと期待してないわ ネガ書いて楽しみでおる惨めな貴方、 花見でもいってきなはれ |
1243:
匿名さん
[2016-04-08 13:39:06]
すげーな、
自分と関係ない物件のネガネタを速報で書き込む奴って。。 どんだけ性格捻じ曲がってんだか、笑 |
1244:
匿名さん
[2016-04-08 13:40:38]
|
1245:
匿名さん
[2016-04-08 14:51:22]
>>1240
1240さんが書いている内容は前回までの内容では? 4月7日に発表された答申案ではA1・A2などの記載はされてないようです。 詳細は下記の国土交通省の資料をご覧ください。 http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf それでもまだ案ですからね… |
1246:
購入検討中さん
[2016-04-08 15:07:50]
|
1247:
匿名さん
[2016-04-08 15:15:23]
|
1248:
匿名さん
[2016-04-08 19:00:09]
そろそろ、デモ起こした方がいいよ。あと1万世帯もマンションできるよ。町20個分だよ。なのにコンビニ一つ来ないじゃないか。住民がそんなんじゃ永久に地下鉄来ないよ。
|
1249:
匿名さん
[2016-04-08 19:01:41]
勝どき駅を混んでるとネガすれば、混んでないと言う。これじゃ先送りだよ。
|
1250:
匿名さん
[2016-04-08 19:59:35]
1240は、全く同じガセネタを湾岸のいろんなスレに書き込んでいる。臨海地区の地下鉄計画が、急に実現性を帯びだしたのが、よっぽど妬ましいのだろう。
たった2年の計画でここまで急浮上してきたのだから、これから5年くらいかけて湾岸地域の整備計画が具体的になってくるのに合わせて、地下鉄計画も具体化するものと思われます。 |
|
1251:
匿名さん
[2016-04-08 20:01:42]
|
1252:
匿名さん
[2016-04-08 20:10:10]
http://www.mlit.go.jp/common/001126948.pdf
ちゃんと、原資料を読もう。 湾岸新線は、33頁で言及されている。 なぜか、つくばエクスプレスとセットにされている。 その上で、事業性に課題、検討熟読が低いなどと指摘されている。 2030目処の今回の計画では難しいと言わざるをえない。30年後目指して、今から頑張らないと。 |
1253:
匿名さん
[2016-04-08 20:40:11]
>>1245
これまでの答申でもかならずしも資料にA1、A2とかいてあるわけではないよ。優先整備6路線というのがいわゆるA1ということですから。会議を取材したメディアがきちんと報道しているでしょ。 |
1254:
匿名さん
[2016-04-08 20:51:54]
>>1252
たった2年の計画で検討熟度は低いにも関わらず残された意味を考えるべきですね。逆に、今後、湾岸地区の整備計画が具体的になり、事業性検討が進めば、十分実現の可能性あり、と読むべきでは。 まあ、湾岸地区に住まないあなたには関係のないことでしょうけど・・・(笑) |
1255:
匿名さん
[2016-04-08 21:00:02]
まず湾岸地下鉄構想がでたのは2年じゃないですけど(笑)数年前からありますよ。また、答申に載る鉄道構想は2-3年で載るのはなにも珍しいことではありません。大事なのは優先整備に指定されたかどうか。指定されなければ30年コースになるから現役世代には無縁になっただけ。そんなに地下鉄にこだわるなら30年後も保持して、子供に夢を託せばいいだけ。とりあえずBRTに期待します。
|
1256:
匿名さん
[2016-04-08 21:10:51]
2000年の答申に盛り込まれていてすでに計画廃止ってのもある。捕らぬ狸の皮算用かな。
|
1257:
匿名さん
[2016-04-08 21:17:50]
向こう側が海でしょ。海を相手に商売はできないよ。断崖絶壁にマンションを買ったのが悪い、自業自得。
|
1258:
匿名さん
[2016-04-08 21:19:13]
>>1255
今回の報告書のどこに30年後とかかれてるの?穿った見方しかしないかわいそうな人ですね(笑) |
1259:
匿名さん
[2016-04-08 21:19:41]
千客万来→廃止 カジノ→廃止 湾岸花火→廃止 地下鉄→廃止 マンション乱立→まだまだ続く
|
1260:
匿名さん
[2016-04-08 21:20:55]
オリンピック→内陸へ
|