DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
1121:
匿名さん
[2016-04-04 18:45:36]
|
1122:
匿名さん
[2016-04-04 21:18:20]
何故この流れで火災の話しを持ち出した?
そんなに気になるなら過去レスみてね。 別にここに限らず全体に言える話し蒸しかえなくてもよいよ。 それに自動車事故より少ないだろ。 せめて割合言うなら飛行機事故にしてくれ。 どのみち縁起悪いし比較するもんじゃないだろ。 |
1123:
マンション住民さん
[2016-04-04 21:43:58]
やっぱり売れてないのか、夜、真っ暗だな
|
1124:
匿名さん
[2016-04-04 22:18:58]
>>1120
品川の某タワーが以前、火事を起こしてTVニュースにまでなったけど、何事も無かったかのように中古板にスレ立ってますよ。 |
1125:
匿名さん
[2016-04-04 22:23:54]
ふと思ったのですが、夜景の綺麗なこちらのようなマンションでは、
リビングなど夜もカーテンを閉めずに過ごすのですか? カーテンを閉めるとしたら、外から見て真っ暗に見えるのでは? それにしても1450邸ってかなりの戸数だなと思います。 いったい何人くらいの住人さんが生活することになるのでしょう。 街一つ分の人数に十分相当するのではと思います。 |
1126:
匿名さん
[2016-04-04 22:29:30]
結局BRTの停留所は、晴海3丁目交差点で、DTからは遠いですねえ。
勝どき5丁目の方がむしろ近い。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/04/70q44100.htm |
1127:
匿名さん
[2016-04-04 22:41:58]
>>1126
何言ってんの?近いよね。交差点じゃないよね。 |
1128:
匿名さん
[2016-04-04 22:46:54]
あ、ごめん。交差点じゃないね。近いっす。シャトルと使い分けできますね!
|
1129:
匿名さん
[2016-04-04 22:52:06]
運河渡れば地下鉄徒歩4分。BRT徒歩3分。朝夕はシャトル。都バスも使える。
むちゃくちゃ便利じゃないですか! |
1130:
匿名
[2016-04-05 00:25:59]
BRTきたー!まさかの晴海3丁目ステーション!ドゥトゥールの目の前じゃないですか!?勝どきステーションも近いし、どちらも使えますね。一番の勝ち組マンションですね!
|
|
1131:
直子
[2016-04-05 01:17:15]
3年後にがっくり。おせぇな。何やってんだ?
|
1132:
直子
[2016-04-05 01:23:26]
環2が開通したらすぐだと思っていた。長すぎる。待ちくたびれる。
|
1133:
匿名さん
[2016-04-05 01:36:17]
晴海3丁目停留所びみょー。
都心方面に向かうには晴海通りを横断しなきゃいけないから、シャトルバスか、勝どき停留所にいくか、迷うな。 どれも中途半端だし、晴海3丁目に停まる本数は少なそうだから結局勝どき停留所利用かな。 あとシャトルバスは2020年までかな?? |
1134:
匿名さん
[2016-04-05 01:40:25]
2019年運行開始時だと、晴海3丁目停留所は1時間当たり片道3便じゃん。20分に1本だよ?使えなくないか。
|
1135:
直子
[2016-04-05 02:17:43]
使えねぇな。まるで今のシャトルバスの運転間隔だ。
引退したジジイの頭じゃ通勤の利便性なんか考えられないんだな。 |
1136:
匿名さん
[2016-04-05 02:24:52]
|
1137:
匿名さん
[2016-04-05 02:37:04]
>>1135
通勤の利便性というより環2の築地区間の完成が遅れたせいでしょ。あの暫定道路じゃBRTの意味はあまりないよね。 環2築地区間がまともになる2020には本数増えるわけですし。そういうことでしょ。 |
1138:
直子
[2016-04-05 02:43:45]
ホテルマリナーズコート前あたりは勝どき駅から逆方向だから電車にするか偶然来たバスに飛び乗るか二股がかけられないから使えないのよ。
なぜまたマリナーズコート周辺につくろうとしているの?二番煎じで誰も飲まないわよ? |
1139:
匿名さん
[2016-04-05 04:01:05]
いいじゃない、選手村含めたマンション乱立で、朝はプラス2万人。BRTで手を打ったことにして、あと50年ホームにすら入れない勝どき駅を強いられるわけ。
|
1140:
匿名
[2016-04-05 07:35:37]
ネガたくさんきたー!このパターンは人気物件の証拠!
後は地下鉄ですな。 |
社歴2年の1不動産会社が、77部屋賃貸に出してる
ってだけで…これで賃貸物件の全てでは無いかと。
既に賃貸契約済みの部屋も、あるんじゃないかな?