住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 07:59:00
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

9295: ユーザーさん 
[2019-07-09 15:48:40]
>>9292 匿名さん
他のマンションって2年以内の補修ってどんなのが、どれくらいあるのかね?
今回のは外だから部外の人見える箇所だったけど、他と比べないことには良いとか悪いとかいえない。
9296: 匿名さん 
[2019-07-09 18:45:32]
某評論家が三井住友建設が施工した武蔵野タワーズについて、新築なのに外壁のタイルが剥がれ、共用施設に多数のひび割れが見つかった施工不良物件と名指しで批判していましたが、ここの施工も三井住友建設ですか?
もしそうならヤバいかもしれませんよ。
9297: ユーザーさん 
[2019-07-09 19:51:53]
>>9296 匿名さん
絶対知ってて聞いてるだろ?笑
スーゼネだから大丈夫とも言えないがね。
最近あった清水建設のトンネルとか
9298: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-09 21:27:07]
>>9273
ここは遠くから見ると悪くないが近くから見ると色々アラが目立つんですよね

これネガじゃないの?笑
9299: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-09 21:27:48]
>>9293 だった
9300: 匿名さん 
[2019-07-10 17:13:26]
私個人としては、三井住友建設物件は絶対買いません。買いたい方はどうぞ。
9301: ユーザーさん 
[2019-07-10 18:14:48]
>>9300 匿名さん
絶対買わない物件の検討版で何してるの?
暇だねえ
9302: 匿名さん 
[2019-07-11 15:42:41]
ここより良い物件はどこですか?
9303: 匿名さん 
[2019-07-11 17:44:52]
>>9302 匿名さん
湾岸新築だったら月島のMIDかブランズ豊洲かな
9304: 匿名さん 
[2019-07-11 18:40:39]
湾岸以外に目を向けると沢山あるよね。今、販売中ならパークコート文京小石川、千住ザ・タワー、これから発売なら白金ザ・スカイとか、ブランズタワー芝浦とかね。
価格もここより全然高いしね。
9305: 匿名さん 
[2019-07-11 19:13:33]
>>9304 匿名さん
それって、飽和と言いませんか?

9306: マンション検討中さん 
[2019-07-11 20:03:30]
>>9303 匿名さん
いや、ここでしょ!駅チカ可能性高いですね。
http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190711/1562810400
9307: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-11 20:28:02]
>>9306 マンション検討中さん
なんだかんだ言っても、結局はドゥトゥールの一人勝ちって事だった訳ね。。
9308: マンション検討中さん 
[2019-07-11 23:24:09]
>>9304 匿名さん
芝浦って湾岸じゃないの?
9309: マンション検討中さん 
[2019-07-12 07:22:06]
>>9304
価格度外視ならそうでしょうが通常価格も込みで検討するものでしょう。質問主ではありませんがそういう意図だと思いますよ。
9310: 匿名 
[2019-07-12 14:26:56]
中央区の計画図とこの周辺の地下利用しやすいポジションから推察すると、臨海地下鉄の駅はおそらく黎明橋公園の下にできると思われます。つまり、早くて10年後、遅くても20年後にはドゥトゥールは駅から徒歩1分物件になります。その場合、築15年の中古物件であっても、現在の価格の1.5倍で取引されるマンションになるのではないでしょうか。
9311: 匿名さん 
[2019-07-12 14:32:41]
>>9310 匿名さん
三丁目の交差点下も可能性高いよ。
いずれにせよ出入り口からは近くなると思うよ
9312: 匿名 
[2019-07-12 15:16:14]
>>9311
中央区のHPに検討結果報告書が公開されています。

https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html

報告書からすると、晴海3丁目交差点あたりに駅が来る場合は、4駅案になると思われます。ただし、その場合A’ルート案となるので、3丁目交差点から少しずれて、晴海郵便局あたりになると思われます。
ただ、私は、利便性や事業採算性を踏まえて考えると、B-2ルートが最も現実的で、この場合、晴海駅は黎明橋公園直下になる可能性が高いと見ています。
9313: マンション検討中さん 
[2019-07-12 16:56:11]
普通に図の○ついてるところが一番可能性高いんじゃないの?朝潮運河地下。
大江戸線と連絡できるし。
9314: 匿名 
[2019-07-12 17:34:44]
>>9313
もちろん、黎明橋公園は100mくらいしかないので、ホームは朝潮運河下まで出ることになります。このため、おっしゃるように可能性として大江戸線勝どき駅と地下で連結することも十分想定されます。その場合、スカイリンクタワーやドゥトゥールは、雨の日でも傘をささずに臨海新地下鉄と大江戸線までアクセス可能になるかもしれません。ただし、現時点では、駅の形状および入口まではまだ何も決まってないので、なんとも言えません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる