DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
9275:
マンション検討中さん
[2019-07-07 15:58:30]
|
9276:
マンション検討中さん
[2019-07-07 16:36:25]
|
9277:
マンション検討中さん
[2019-07-07 16:47:20]
>>9276
やっぱりそんなもんなんですね。 |
9278:
マンション検討中さん
[2019-07-07 17:14:03]
|
9279:
通りがかりさん
[2019-07-07 17:27:05]
住人です。玄関とキッチンは他のマンションに比べて狭くないと思いますが、何をもっていってるんでしょうかね。天井高は少し低いですが、標準くらいですし、間取りはここらのマンションでは最高レベルだと思いますが。眺望はいい方とは言えませんが、造りや住んでる人のレベルは高いだけあって最高峰ですね。落ち着いた安心感があります。KTTは素晴らしいマンションですが、こちらの方が静かで落ち着いた大人な雰囲気だと思います。勝どき駅まで4分、ホームまで6分になるのも大きいです。湾岸新線ができたらここの近くに駅ができる確率が高いです。晴海通り、環二どちらに駅ができても近いです。資産価値は硬いですね。
|
9280:
マンション検討中さん
[2019-07-07 17:59:13]
|
9281:
マンション検討中さん
[2019-07-07 19:09:55]
|
9282:
匿名さん
[2019-07-07 19:20:25]
|
9283:
通りがかりさん
[2019-07-07 20:06:20]
|
9284:
マンション検討中さん
[2019-07-07 22:15:27]
|
|
9285:
通りがかりさん
[2019-07-07 22:31:44]
|
9286:
匿名さん
[2019-07-07 23:33:36]
|
9287:
マンション検討中さん
[2019-07-07 23:58:21]
|
9288:
匿名さん
[2019-07-08 12:46:08]
勉強になりますー
|
9289:
通りがかりさん
[2019-07-08 19:58:38]
>>9286 匿名さん
外の階段のタイルのことだったのですね。補修してる箇所確かにあります。ただ不具合があるところを補修するのは当たり前ではないでしょうか。大幅に崩れてるとかではありませんし、廊下の床と壁が傷つく、エレベーターの壁が汚れるなどと同じで大したことではありませんのでご安心ください。 |
9290:
検討板ユーザーさん
[2019-07-09 06:49:08]
むしろ放置せずにきちんと検査をして直してるんだから安心。
|
9291:
匿名さん
[2019-07-09 06:58:35]
|
9292:
匿名さん
[2019-07-09 07:25:07]
>>9289 通りがかりさん
不具合を補修するのは当たり前っていうけど、問題はそこじゃなくて築4年にも満たずにタイルが剥がれたということでしょう。そりゃ1枚2枚の剥がれはどこでもあるかも知れんが、2階デッキへ上がる階段数箇所を通行止めにして貼り替えするのは「大したことではありません」というレベルじゃないと思う。床の傷付きやエレベーター壁の汚れと一緒にしてるけど、使用による汚れと施工不良は全然別物でしょ。 |
9293:
匿名さん
[2019-07-09 07:37:47]
別にネガるつもりはなかったけど、階段の話を壁の話にすり替えたり、嘘を書き込むなとか言われるとそれは違うでしょと言い返したくもなる。大したことじゃない、ご安心くださいというのも誰目線?普通、住民だったら施工会社は何やってたんだと怒ると思うけど。
|
9294:
名無しさん
[2019-07-09 09:47:17]
共用部のアフターサービスで、普通は見逃すようなことも、コンサル入れて細かく指摘。
外の階段は、何度もやり直させているが、なかなか上手くいかず、工法の見直しとかで、時間がかかった。 住民としては大したことないという感覚。 |
賃料いくらくらいですか?