DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
9155:
マンコミュファンさん
[2019-04-28 00:51:03]
|
9156:
マンション検討中さん
[2019-05-02 02:11:50]
ここまだ売ってるんだ
|
9157:
匿名さん
[2019-05-02 21:15:50]
ここは買う人を選ぶマンション。
千葉県出身以外の方には、ハードル高いです。 |
9158:
マンコミュファンさん
[2019-05-04 10:35:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9159:
匿名さん
[2019-05-15 12:47:53]
今は、基本的に低層階がメインで販売されている状況でしょうか。
立体図面を見ていると、 中層階の上側もありますが、基本的には低層階が数が多い印象です。 間取り、それにしても現時点でもたくさんありますね^^; 変わった専有部の形のものもあります。 その場合は、家具の配置とかは考えないとですね。 |
9160:
マンコミュファンさん
[2019-05-17 07:10:44]
|
9161:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-20 20:15:34]
間取りがそっくりですね、可能性アリ。
|
9162:
名無しさん
[2019-05-24 01:10:42]
|
9163:
匿名さん
[2019-05-24 21:34:28]
どんどん売れて欲しいですね
|
9164:
マンション検討中さん
[2019-06-01 10:29:35]
建物が良さそうで気になってスレ見に来ましたが、住民(?)コメントがあまりに品がないので興味なくなりました。
|
|
9165:
匿名さん
[2019-06-01 12:09:54]
|
9166:
匿名さん
[2019-06-02 11:53:46]
|
9167:
匿名さん
[2019-06-02 13:14:15]
晴海ナンバーワンマンションはここでしょう。晴海に買うならここだと思う
|
9168:
匿名さん
[2019-06-02 16:44:40]
すでに売りに出ている中古も含めると在庫の山なのに、何を根拠に晴海ナンバーワンなのか気になります。共用施設は無駄に豪華みたいですが。
|
9169:
匿名
[2019-06-02 17:49:23]
2023年には勝どき東に人道橋ができ、駅まで徒歩4分表示になります。
晴海の中での立地はナンバーワンでしょう。 |
9170:
eマンションさん
[2019-06-02 22:14:49]
書き込みする方々が難アリなだけで、多くの住民はまともですからご安心を。
|
9171:
匿名さん
[2019-06-02 22:29:36]
>>9169 匿名さん
その理由を聞くと確かになるほどとは思いました。 ですが、上の方と同じく、住民板のコメント内容も念のため拝見しましたが、非常に残念な状況のようですね。 他の住人のマナーや、住人が求めていない入居後の不要なイベントに、管理費から支出がされているのは、確かに無駄としか言いようがないと思います。その他にもいろいろとあるようですし。 共用施設が多いとこんな風になってしまうのかと思うと、ない方がやはり無難かもしれませんね。無駄な出費も抑えられると思うので。 |
9172:
匿名さん
[2019-06-02 22:30:25]
間違え無く晴海3丁目のフラッグシップです!
|
9173:
マンション検討中さん
[2019-06-03 01:22:17]
|
9174:
eマンションさん
[2019-06-03 09:35:49]
勝どき東ができると駅までの時間が短くなりますし、
勝どきの工事中のガチャガチャした道をいつも通らないと帰れない勝どきのいくつかのタワマンと違い、4年後再開発された勝どき東の出口から綺麗に整備されたショップや緑道を通って帰れるようになるのはかなり大きい魅力になると思います。今でも黎明橋公園や公園通りは緑があってこの時期とても美しいです。 勝どき東、はやく出来てほしいですね。 |
パークビレッジのF棟、6F84なんかは最上階、永久眺望、南向き、ワイドスパン、整形間取りという好条件にも関わらず坪300切り。駅から一番遠い棟になるけどね。
#晴海フラッグ https://t.co/rUdTUlvhRq