住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 07:59:00
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

8993: 匿名さん 
[2019-02-10 21:28:43]
まぁなんだかんだ言っても、第一期に営業マンが言っていたオリンピック前まで販売していくって本当だったんだな。残り100戸位みたいよ。
在庫って思っていたけど、利益率は三井・三菱抜いてダントツだもんな。笑
8994: 周辺住民さん 
[2019-02-12 00:06:18]
最近よく広告が入ってくるけど、実質駅から15分でグレードが高くないのに値段は以上に高い。70平米換算で2,000万円は高い。ここ買った人って本当に哀れ。
8995: 匿名さん 
[2019-02-12 08:56:05]
まあ、駅近ではないところを考えると、2000万とは言わなくても
1000万は高いことは確かだと思う。
買った人は中古で売るときに、同等の金額では無理だと思う。
8996: 匿名さん 
[2019-02-12 08:57:33]
まだ、うってんの?W
8997: 匿名さん 
[2019-02-12 14:19:01]
基本的な質問ですみません。

未入居が多いようですが、本来支払われているべき長期修繕積立金などは、デベロッパーが払ってくださっているのでしょうか。
8998: 匿名さん 
[2019-02-12 15:46:11]
駅徒歩4分になるの知らないの?
8999: 匿名さん 
[2019-02-12 17:17:55]
>>8998:匿名さん
知らない。何それ?
9000: 匿名さん 
[2019-02-12 17:21:28]
先のことはわからない。
BRTと一緒でまた頓挫するんじゃない?
9001: 匿名さん 
[2019-02-12 17:23:09]
住友の利益率が良いってことはそれだけ搾取されてるってことなんですかね
9002: 匿名さん 
[2019-02-12 18:35:24]
>>9000 匿名さん
勝どき東は、防災上の観点から人道橋を作ることが条件で許認可が下りてるから頓挫は有り得ない。
9003: 周辺住民さん 
[2019-02-12 18:52:35]
このマンションの素晴らしいところは立地と住民の質
9004: 評判気になるさん 
[2019-02-12 21:18:06]
>>8994 周辺住民さん
実質15分?実際は運河沿いを歩くから実質7分の間違いないでしょうか?それかパークタワー晴海の実質17分と間違えてる?
9005: マンション掲示板さん 
[2019-02-12 21:26:35]
>>8999 匿名さん
駅徒歩4分になります。
モデルルームいかれたら分かると思いますよー。
買う気もないのになぜここに?

9006: 姫 
[2019-02-13 05:42:13]
>>9003 周辺住民さん

いや、そうともいいきれないぞ。
9007: 匿名さん 
[2019-02-13 06:12:57]
資本主義だからしょうがない。

9008: 匿名さん 
[2019-02-13 18:45:12]
>>9003周辺住民さん
住民板を読むと、住民の質が良いとはとても思えない。
9009: 匿名さん 
[2019-02-13 18:54:27]
>>9008

>>9006 の、「姫」がいるからであって、他の住民は中韓含めて節度のある方が多い。

ここの掲示板に踊らされて疑心暗鬼になる必要はない。他の方が仰るようにご自身の目でMRで確認してくることを強くオススメする。

9010: 匿名さん 
[2019-02-16 01:55:55]
アンガールズの宣伝動画を見たけど、ここは実質的に中古物件なのに、湾岸にしては高いですね。(隣のベイサイドタワーも高い。)
スミフはなかなか値引きに応じないだろうから、これだけ高ければ売れ残るのは無理もない。
マンション自体は魅力的なだけに、残念だと思う。
9011: 匿名さん 
[2019-02-16 20:32:36]
竣工前に完売させるために値引きする→利益率下落
後から買った人が割引価格で、最初買った人が損をする。

竣工後も値引きせず、棟内に事務所を構えて継続販売していく→利益率維持
スミフは、体力があるから余裕。

だが、多くのデベは銀行への返済があり自転車操業状態。よってスミフのような売り方はできない。
以上、街の不動産仲介営業マンより
9012: 匿名さん 
[2019-02-18 15:13:57]
竣工後数年経ってロビーや共用スペースが経年劣化しても値下げしないのでは、後から買う人に不公平。日々減価償却されて価値が下がっているのだから。売れないのも納得。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる