DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
8851:
マンション検討中さん
[2018-12-19 00:30:14]
|
8852:
匿名さん
[2018-12-19 00:35:19]
東京都江東区豊洲3丁目の「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」27階で税理士男性(77)が包丁で刺され死亡 - エントランスの屋根の上に男性遺体 - 統合失調症で3月下旬に退院した長男が、父親を刺し、転落事故を図ったものとみられる
2014-04-20 事件 20日午前2時50分ごろ、東京都江東区豊洲のマンション27階で、「主人が包丁で刺され、息をしていない」と女性(73)から110番通報があった。 警視庁深川署員が駆けつけたところ、夫の税理士の男性(77)が寝室で胸などから血を流して倒れ、また、同じマンションのエントランスの屋根の上で46歳の長男が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。 2人とも死亡が確認された。同署は、長男が男性を刃物で刺した後に飛び降りて自殺したとみて、殺人容疑で長男を被疑者死亡のまま書類送検する方針。 同署によると、男性は妻と長男と3人暮らし。台所の流し台には血の付いた包丁が置かれ、長男の部屋の窓は開いていた。長男は統合失調症で1月に入院し、3月下旬に退院していた。 しかーし、大谷なら、この不吉を吹っ飛ばすだろう。 それに、こんな事件あっても資産価値は全然落ちてないらしい。 |
8853:
姫
[2018-12-19 00:39:23]
|
8854:
買い替え検討中さん
[2018-12-19 01:10:09]
グーグルビューで見ると、街の感じは、晴海より豊洲の方が好きかも。
|
8855:
匿名さん
[2018-12-19 09:47:08]
大谷は、
2億以上の価格と言っても5億の貯金があればキャッシュで楽々買える。 いわくつきが嫌な人は、 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル(2009年築、豊洲駅徒歩6分)の 1億 8,800万円、43階・44階 / 東向き / 118.98m2 / 2LDK 最上階メゾネットタイプ、もあるよ。 |
8856:
匿名さん
[2018-12-19 09:51:39]
MLBの年棒制限の対象外になったら、軽く10年300億契約と言われているから、問題ないでしょうね。
|
8857:
マンション検討中さん
[2018-12-19 10:31:01]
まあ、言ってみれば、金額のつけられない活躍と人材でしょうね。
|
8858:
姫
[2018-12-19 12:57:42]
しかし、マンションバレるってプライバシーがないな。
|
8859:
評判気になるさん
[2018-12-19 15:13:36]
うーん、凄惨な事件だ。ひとり残されたお母さんが不憫だなぁ。家族で生きて来た全人生を否定されたような結末だし、葬儀や3回忌とかの法事など、訪問する親戚連中も掛ける言葉も無いな。
|
8860:
通りがかりさん
[2018-12-19 15:16:27]
人間が住む世界、事件や犯罪は常に付き物だよ。オウムの長官狙撃事件現場も佃島のタワマンじゃなかったっけ。
|
|
8861:
マンション検討中さん
[2018-12-19 15:38:02]
高層階だけでなく、低層階でも100平米越の部屋があればいいのに。
低層階はほとんど70平米だよね。 夫婦と子供1人で3人までなのかなぁ。夫婦と子供2人とかだと狭いよね? 子供にそれぞれ部屋、夫婦の寝室と書斎、リビングで4LDKは必要なってくると100平米越えてくるよね。 やっぱ都心だとむずかしいかなぁ。 |
8862:
匿名さん
[2018-12-19 20:19:56]
ここは低層階でも100平米の部屋ありますよ。
でも1億越え。 |
8863:
匿名さん
[2018-12-19 20:32:02]
月島でもんじゃ食べた後に晴海フラッグを見に行った。途中にあるのがココだと思うが何で不便な場所なのに価格は高いの?
|
8864:
姫
[2018-12-19 20:44:43]
豊洲移転がゴタゴタして当初計画が狂ってBRTが頓挫したから不便なのです。
|
8866:
検討板ユーザーさん
[2018-12-19 23:25:48]
[No.8865と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8867:
マンション検討中さん
[2018-12-20 07:04:14]
今日の折り込みチラシに48階72.95平米7980万って出てたけど、めちゃ安い!東向きって眺望どうですか?
|
8868:
マンション検討中さん
[2018-12-20 11:06:18]
東向きは豊洲ビューだね
東向き低層階だとオフィスビルから部屋が丸見え状態でカーテンは常に閉めてないと恥ずかしかも。でも48階だとそれも問題ないのかな。 確か、同じ階でも東向が一番安く、眺望だと北が都会的で綺麗だと思う。 |
8869:
匿名さん
[2018-12-20 13:12:45]
いや、一番安いのは北ですよ。
高層階ですし東は朝だけ日が入るので夏は暑くなりすぎず良いと思います。 |
8870:
マンション検討中さん
[2018-12-20 19:31:39]
|
8871:
eマンションさん
[2018-12-20 20:53:33]
年末バーゲンセールだなぁ!?
|
大谷は豊洲だよバカ。