DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
8507:
匿名さん
[2018-11-25 15:47:09]
市場が好転するまで待つ。これ以外ないだろ。ずっと好転しない可能性もあるが、それは自己責任で。
|
8508:
匿名さん
[2018-11-25 15:53:52]
8505さんの勝ち。座布団一枚!
|
8509:
通りがかりさん
[2018-11-25 16:04:01]
セカンドハウスって住むために買ったんなら、値下がりしてもそのまま住めば?
中古なんて築年数が経てばたつほど安くなるよね。 虚栄心が強そうなこのマンション、モデルルームみたいに ドレスアップしたら、内覧でつかまったりするかも? |
8510:
マンコミュファンさん
[2018-11-25 19:04:17]
住民板が一触即発状態ですね。
ドキドキ… |
8511:
eマンションさん
[2018-11-25 20:50:33]
8501
向かいの勝どき東工事現場は、日中うるさいし、チャイナタワーだし、天井高低いし、間取り悪いし、民泊利用者多いし、誰も欲しくありません。 不動産すごろくは、失敗案件を一度買うと、そこから一生抜け出せませんよ。 勝どきザタワー店舗の不動産仲介が言ってたけど、下げないと売れないのに、売主は一切下げないから、成約しない部屋ばかりだと。 挙げ句の果てにKYBダンパー使用しているから、重要事項説明記載義務があって、ますます売れなくなった。と言ってましたよ 笑 |
8512:
匿名さん
[2018-11-25 20:56:48]
不動産屋の僕がマジレスすると、まだ売るのが早いと思うよ。
スミフは5年かけて売る会社。麻布十番、豊洲と同じやり方でね。 分譲が残っている間は、高値では無理。 あなたの部屋を買えば仲介手数料も3%かかるし、中古では今は厳しいでしょう。 僕ならしばらく賃貸に出す。晴海フラッグが終われば、街もできるでしょう。 |
8513:
匿名さん
[2018-11-25 21:07:33]
それでも僕が仲介すれば売れますが、会社名は伏せます。
そもそも仲介の営業マンは、ただの案内係り。バイトでもできる。 スパのお湯の入れ替え時間、43階バーの営業時間、凸凹していないフラットな天井、アウトフレーム、ワイドスパーン、順梁のメリットなど、仲介の営業マンは知らんよ。笑 1日約3件案内して、どこか決めてもらえらばいいわけで、ネックなんて払拭しないで案内終わりです。「では次見に行きましょう!!」ってね。笑 スミフの残住戸からあなたの部屋の優位性を説明してくれる仲介業者にお願いしてみたらいいよ。 |
8514:
匿名さん
[2018-11-25 21:26:05]
何だかんだ言っても人気物件なんだね。
欲しくても高くて買えない人が一定数居るのはなんとなくわかった。 |
8515:
匿名さん
[2018-11-25 21:40:20]
そんな事ないやろ、。
ジョーカー物件。 掴んだら大変 |
8516:
口コミ知りたいさん
[2018-11-25 21:59:04]
結局このスレに貼り付いて一生懸命ネガしてるのはPT晴海?それともKTT?それともTTT?まさかMTG?
|
|
8517:
匿名さん
[2018-11-25 22:02:11]
|
8518:
匿名さん
[2018-11-25 22:07:23]
2号線開通して露出度増えた事もあって、このスレまた賑やかになったね。
|
8519:
匿名さん
[2018-11-25 22:08:51]
人道橋出来て駅距離縮まったら、KTTとどっちが駅まで近くなる?
|
8520:
住民
[2018-11-25 22:25:33]
間違いなくこちらです。駅入り口まで徒歩4分、ホームまで6分です。また、現状徒歩9分になってますが、その算出方法はメインエントランス(駅から逆側のエントランス)から計測してますが、実際住民はキャナルエントランス(運河側のエントランス、こちらの方が立派なエントランス)から運河沿いを歩いて駅までいくので実質7分です。なぜメインエントランスから計測されてるかわかりませんが、ここの住民の方はあまりいいことをアピールしませんね。お上品の方が多いので気に入ってますが。実際は駅に行く時は住人は皆キャナルエントランスを利用してますよ。人道橋楽しみです。
|
8521:
匿名さん
[2018-11-25 23:45:47]
住民板すごいな。
|
8522:
マンション掲示板さん
[2018-11-26 00:18:04]
今だに売れ残ってる見た目だけカッコ良いマンションです。
住んでる友達に聞いたら、中国人が多いし、レインズにも100件以上常に中古で売りに出されてるしで、ダメ物件だそうですよ。 |
8523:
匿名さん
[2018-11-26 00:43:51]
全く中古売れない
|
8524:
よく知ってます
[2018-11-26 01:21:24]
|
8525:
匿名
[2018-11-26 05:52:55]
勝どき東の完成にあわせての人道橋開通って、8ー10年後だぞ。遅れたから。
巨大な勝どき東の圧迫感+まだ売ってるであろう売れ残り+全く動かない中古売却・・ 大変そうだねえ~。 1回目の大規模修繕が12年目ぐらいだけど、それさえ危うい。 理事会の事物化、管理の混乱も目に余る。 |
8526:
検討板ユーザーさん
[2018-11-26 06:42:03]
|