住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 07:59:00
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

8487: マンション検討中さん 
[2018-11-25 02:01:42]
ここ、買ったら死ぬね。
諸事情で、中古売らなければならない人探して、かなり低い指値して買えるよ。
8488: 匿名さん 
[2018-11-25 09:16:07]
ドゥトゥールは現在販売中の都内マンションの中では最高級マンションです。1500戸以上の超大規模でありながら、1400戸近く売れています。確かに都内の富裕層なら見向きもしないマンションでしょうが、地方から東京に出て成り上がった人にとっては最高のマンションです。
8489: マンション検討中さん 
[2018-11-25 09:48:05]
まだ、新築が、100戸以上残っており、スミフも、在庫売らなければならない。
新築と中古では住宅ローン減税が新築であれば最大40万中古であれば半分の20万まで。
上の事関係無くても中古より、新築の方が良いでしょう。ここは、新築が完売しない限り中古は、かなり下げなければ絶対に売れません。
1400戸売れた中には、色々な諸事情があり、また、横の選手村跡地のフラッグの約5.000とがもうすぐ、格安で販売開始!
フラッグモデルルームオープンが5月から。
東京オリンピックには、
今晴海、クロノ、ティアロ、パークタワー、ベイサイドタワー、ドゥトゥール、フラッグとかなりの供給過剰に!
東京オリンピック後まで、スミフの新築値下げ絶対にしない売り方なら、まだ在庫残ります。
その時に、売りに出てる中古ぜんぶに半値で指値入れましょう!お金困ってる人からは半値でなくても、かなり格安で買えます!
儲かりますよ!
8490: 匿名さん 
[2018-11-25 11:13:49]
>>8489 マンション検討中さん

ドゥトゥールにそんなに売り急がなきゃならないような人が沢山いるとは思えませんが。。。
今売りに出てるのは売れたらラッキー位の方でしょう。
8491: マンション検討中さん 
[2018-11-25 11:42:48]
1500あるんですよ。。
中小の経営者など常に不安定。。
カルロスゴーンは?
8492: 匿名さん 
[2018-11-25 11:47:39]
晴海大量在庫の東京オリンピック後楽しみだね。
今でも大量に売りに出されてるが、全く中古成約してない模様。

東京オリンピックにはに半値で買って、ここに住みます!
8493: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-25 11:54:06]
>>8492 匿名さん

半値ということは坪100万後半ということですよね?

夢見てますか?
現実生きてますか?

もしここのリセールが坪100万後半になるなら日本経済は壊滅的破綻をきたし、完全失業率は30%を超え、日本中に暴徒が大量発生する世の中になってます。

管理は10%を超え、住宅ローンという制度自体が壊滅してることでしょう。

そんな世の中にならない限りここが坪100万円台はあり得ませんし、もしそんな世の中になったらあなたも買えませんよ。
8494: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-25 11:54:36]
>>8493 口コミ知りたいさん

管理→金利
8495: 匿名さん 
[2018-11-25 12:07:00]
さすがに100後半は無いだろうが、2012年ぐらいの近隣の新築坪単価が200前半くらいだから、5年ぐらいのスパンで中古坪単価がそれくらいに戻る可能性は否定できないよね。
8496: 匿名さん 
[2018-11-25 12:20:05]
売りたくなければ売らなくて大丈夫!
個々人に諸事情。
淡々と指していくだけ。
半額ダメなら、六割、七割、淡々とが良いと思います。
確かに全体的には下げが二割くらいだと思うので、差額儲けよう!
8497: ご近所さん 
[2018-11-25 12:25:39]
オリンピック後に下がるって、根拠なく自分も思ってたけど、今度は大阪万博だもんなぁ。
あと不安材料と言えば、中国とアメリカの貿易戦争くらいか。
しかし、これもこのまま行って共倒れになるとは思えないし。
結局、リーマンショック後の価格に戻るという要因が無いよね。
8498: 匿名さん 
[2018-11-25 12:29:55]
でも、ドゥトゥール売れないよ。
安く買っても、新築完売しない限りスミフが、新築売ってるんで。

ドゥトゥール中古の売り方教えてください
8499: マンション掲示板さん 
[2018-11-25 12:51:50]
8495

いずれにしても買い替えできないから、ここが永住の地になるね。

しっかり調べずに買っちゃう人が悪い。
8500: 匿名さん 
[2018-11-25 12:58:16]
スミフマジック!
8501: 匿名さん 
[2018-11-25 14:44:19]
今住んでます。
ずっと不動産屋に頼んで出してますが。売れません。
最近不動産屋からも、こちらから、連絡しないと、一切連絡きません。
不動産屋も、売るの難しいのか、こちらがあまり、ねさけしないのが悪いのか、、
管理費、固定資産税などのランニングコストかかるし、どうしようか迷ってます。
どうか、真剣にアドバイスもらえる方宜しくお願いします。
冷やかしは無しでお願いします。

ちなみにあまり、値段さげたくないです。

セカンドハウスで持ってますが、将来もっと下がるんでないか不安なので売る事にしました。

宜しくお願いします!
8502: 匿名さん 
[2018-11-25 14:55:09]
>>8501 匿名さん

簡単。買手が買うという値段まて下げるだけ。それ以外、無いでしょ?
8503: 匿名さん 
[2018-11-25 15:04:31]
あまり、下げずに売る売り方聞いてます!

バカか??
8504: 匿名さん 
[2018-11-25 15:11:45]
>>8503 匿名さん

ない。バカか??
8505: 匿名さん 
[2018-11-25 15:18:14]
将棋で詰んでいるのに、逆転勝ちの方法を聞いているようなもの。勝つには相手がヘボ将棋を指してくれるのを待つのみ。
つまり、相場を知らない素人が高値掴みしてくれるのを待つしかない。
貴方がここを高値掴みしたようにw
8506: 匿名さん 
[2018-11-25 15:24:38]
むかつくわーーー!!!
さげたくないって言ってるやろ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる