DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
8307:
マンション検討中さん
[2018-09-25 04:16:54]
|
8308:
匿名さん
[2018-09-25 06:47:49]
例えば?
|
8309:
匿名さん
[2018-09-29 02:05:28]
ここってまだ完売していないのですか?
|
8310:
マンション検討中さん
[2018-09-30 04:54:48]
不当な高値のため未だに完売してないし中古も売り出されている。
3割くらい高過ぎるんじゃないかな。 住友は十分利益を出しているから気長に高値で売り切ろうとしてるはず。 |
8311:
通りがかりさん
[2018-09-30 23:22:30]
住んでみれば、価値もわかるよ。スマートで洗練された建物外観とか24Hスーパー1階入居とか銀座新橋駅直通バス運行とか夜中2時までスパ三昧とか。もはや他の物件なんて色褪せるから。
|
8312:
マンション掲示板さん
[2018-10-01 01:20:13]
同感。
|
8313:
口コミ知りたいさん
[2018-10-01 01:21:31]
買えない人は下界の一般的マンションに住めばいい。
|
8314:
匿名さん
[2018-10-01 09:32:40]
|
8315:
匿名
[2018-10-01 19:58:22]
>>8314 匿名さん
じゃあこんな検討板に書き込まず、別の買えば良いのでは? マンションなんてどこも唯一無二なんだから気に入ったら買えば良いし、それだけ。 いくらで値付けようがそれは売主の自由。 ワールドシティタワーズやシティタワー豊洲みたいに数年かけてそのうち売りきれるんでしょ。 |
8316:
匿名さん
[2018-10-01 23:57:21]
勝ビューは8年も販売を続けているんだから、ドゥトゥールはまだまだこれからでしょう。
|
|
8317:
匿名さん
[2018-10-02 01:43:42]
これからは長期を見据えた販売が増えそうだよね。売れないから下げてでも売るよりは資産価値維持の観点から良いかと思う。
ただ、街が育つ前に周辺価格を上げすぎて人口流入を阻害してしまうのはマズイ。豊洲なんかは買えない価格になる前に街が育った良い例、晴海もあれに続いて欲しい。 晴海は選手村が売れないと終わるので、この点には本当に気を使って値付けして欲しいと思う。 |
8318:
匿名
[2018-10-02 21:25:23]
|
8319:
マンション検討中さん
[2018-10-05 22:16:47]
オリンピック後もお台場にカジノ計画があるから爆上げ期待!?
|
8320:
匿名さん
[2018-10-06 05:32:15]
地下鉄よりは可能性はありますが、政治リスクが高いのであくまでオマケと考えていたほうがいいです。
|
8321:
マンション掲示板さん
[2018-10-06 10:32:10]
住民ですが、同じ値段でここより良い物件とはなんでしょうか?
タワーマンが好きでいろんな場所で20件以上みたのですが、駅との近さ、繁華街魔での距離、築年度、マンションの高級感、施設、周辺の治安、広さ、マンションからみえるビュー値段を総合的にみて、ここより良いところがなかったのでバランスで選びました。 ここが気に入らないなら別のところ買えばいいのに、なんで買ったが気になるのはどこか気に入ってるけどちょっと高いかもと思うからじゃないですか? 値段は購入者が決めるものです。 その分価値を感じるから買うのです。 エルメスのバックを10万円と感じるか200万円と感じるかはひとによってちがうでしょう。 ここにすんでるひとは他マンションと比べて、総合的に十分価値を感じたからです! 私は一年目ですが、全てにおいてとても満足してます。 ここを選んで本当によかったと思います。 |
8322:
匿名さん
[2018-10-06 10:46:00]
>>8321
まずは貴方の決断に拍手を送りたい。 その結果として快適なマンションライフを送られてるようで何よりですね。 ただ、あばたもえくぼ、住めば都という言葉もありますのでツッコミ失礼いたします・・・ 駅から微妙に遠い(というよりタワマン銀座エリアですのでここより駅近物件は無数にある)、 結構な囲まれ感(現状抜けてる方角でも選手村や勝どき、豊海再開発で囲まれる可能性大)、 時価販売で相場が分からない、 販売中のPT晴海や、MTGと比較して価格面も含めて強味やオンリーワン要素を見出し難い、 大本命の選手村を筆頭に再開発案件多数等々・・・ 住不の販売方針は理解してますが、やっぱり売れ残ってる理由ってあるもんです。 |
8323:
匿名
[2018-10-06 12:03:55]
>>8322 匿名さん
勝どき東計画で橋ができると駅徒歩4分になるので、そこは差別化になりそうです。 少なくとも晴海タワマンでは1番駅近かな。 あと住んでみて気づいたのは一階に24時間スーパーがあるのが本当に便利ですね。 スパはサウナ、水風呂が自宅で楽しめるのは刺さる人にはすごく刺さります。 私も総合的に満足してますが仰る通り、完売してないのは事実なので笑 新築売り切れてからの中古市場評価は興味深いですね。 |
8324:
匿名
[2018-10-06 12:12:21]
>>8323 匿名さん
ちなみにMTG、PT晴海も見ましたが、 MTGはもんじゃ通りのごちゃごちゃ感、パチンコ屋が敷地内にあるというのが、やっぱり受け付けなかったですね、あと共用施設がここに比べるとしょぼいのに管理費が高い。 PT晴海は駅徒歩ですね、しかも歩道橋を渡らないといけないので。 管理費もここより高め。 ただ開放感は抜群で、この市況だと安いとおもいます。 MTGもPT晴海も素晴らしいマンションですが、結局は好みなので。 只、資産価値だけみるとMTGな気がします。 |
8325:
匿名
[2018-10-06 18:43:08]
私はここの都心に近い割りに公園など緑が多い点や電柱地中化など街自体が美しいところが好きです。
1階がフルサイズスーパーなのはとても便利ですね。駅も今でもそれほどと思いとは思いませんが、再開発で徒歩4分と表示できるのは勝どきのタワマン群より近いですし。5年後は駅をでたら再開発された美しい緑道と橋を通れば家につくというのはとても魅力的です。晴海の中では群を抜いて駅近になりますからね。 共用施設も色合いがシックで子供がういてしまうくらい大人な雰囲気なのも私は好きです。ファミリーウケはしないかもしれませんが…。 毎日綺麗にお掃除が行き届き、管理も一流だと思います。 資産価値だけならMTGでしょう。 資産価値と生活満足度は別ですね。 |
8326:
マンション掲示板さん
[2018-10-07 00:28:14]
マンションのデザイン1択でこちらに決めました。優美で洗練された大人なデザイン。抜けるような青空をバックに天空にそびえ立つ2棟のタワマン風景!
朝日でも夕日でも夜景でも映えます。親戚からも友人からも大絶賛です。そんな人間も居ます。 |
同じ値段でここよりずっと良い他の物件を買えばよかったのに。