DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
7946:
検討板ユーザーさん
[2018-02-10 00:18:19]
今、すごい悩んでます。金利上がりそうですかね?
|
7947:
マンション検討中さん
[2018-02-10 00:22:28]
今ウエストの70平米はいくらくらいですか?
|
7948:
口コミ知りたいさん
[2018-02-10 07:06:35]
イーストの方が駅に行くのに2分くらい短縮できるのでは?と思いました。(イーストエントランス利用の場合)
ロビーが広すぎるのも一長一短です。 |
7949:
匿名さん
[2018-02-10 09:16:35]
>7946
すぐには上がらない。 異常な低金利だけど、このまま貼りつく可能性もあれば、 10年ぐらいかけて1~2パーぐらい上がる可能性もある。 1パー未満の変動は誤差ぐらいに割り切っといたほうが体に良いし、 寧ろ1パーぐらいの変動ではビクともしないぐらいの返済計画を立てるべき。 |
7950:
匿名さん
[2018-02-10 10:17:07]
黒田さん続投ですね(笑)
|
7951:
匿名さん
[2018-02-10 11:08:24]
夜のドトール、灯がなく不気味。特にウエスト。まるでゴーストタウンのビルみたい。
|
7952:
匿名さん
[2018-02-10 11:39:35]
|
7953:
匿名さん
[2018-02-10 14:38:38]
|
7954:
匿名さん
[2018-02-10 15:51:13]
|
7955:
検討板ユーザーさん
[2018-02-11 00:31:17]
>>7949,7954 匿名さん
晴海に住むのは初めてです。マンションの購入も初めてです。沢山マンション見てきていざ購入するとなると住宅ローン金利が気になり質問させて頂きました。ご回答ありがとうございました。 |
|
7956:
姫
[2018-02-11 22:03:34]
|
7957:
な無し
[2018-02-14 11:27:55]
佐川に聞いたけどここは配達業者にとって地獄かってくらい入居者が多いのに配達しずらい環境らしいぞ。ネットショップとか使う人はやめたほうがええな。常駐してる職員もくそみたいなんばっからしいし
|
7958:
匿名さん
[2018-02-14 11:46:50]
|
7959:
匿名さん
[2018-02-14 11:56:42]
前建のほうがゴースト。
|
7960:
匿名さん
[2018-02-14 12:28:50]
|
7961:
匿名さん
[2018-02-14 12:54:58]
>>7960 匿名さん
最初から塩漬け前提ですよ。ここの販売を安定させるためですから。ドゥトゥールを完売に目処が立つまでは売りも貸しもしない予定です。 1件入居してるのは方針決定前に一度募集してしまったから。 |
7962:
評判気になるさん
[2018-02-14 22:33:32]
タワマンなのに1室だけしか入居してない人の毎日の生活って!?孤独過ぎるぞ、怖い!!
|
7963:
匿名さん
[2018-02-15 01:54:28]
おかしいよ。1室のためにエントランスの照明や警備員まで?
いくら募集したとは言え。 というか、いつも張り付いて見ていたが募集したことはまだないはずだ。 |
7964:
匿名さん
[2018-02-15 02:44:08]
その道のプロの方がお住まいとかないでしょうかね。
|
7965:
匿名さん
[2018-02-15 02:44:50]
ここの高貴な方のように。
|