DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
7627:
匿名さん
[2017-11-12 23:00:29]
|
7628:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-13 13:12:42]
|
7629:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-13 23:03:04]
同じ金額ならこっちですね。
有明シティタワーズの方が明らかに安いのであれば、ワンチャン狙いで行ってみるのもいいのかもしれないけど。 |
7630:
匿名さん
[2017-11-14 15:57:23]
商業施設次第だね。普段使いできる店がたくさんあるなら、外食にも便利だし、ふらっと散歩次いでにいけるのはいいね。
|
7631:
匿名さん
[2017-11-14 16:44:47]
>>7630 匿名さん
勝どきの住人だけどこっちかな。今の時期ランニングすると新豊洲、有明とどんどん海に近づくにつれて寒くなるのがわかります。 バスやタクシーで銀座や東京に行くのも便利ですよね。有明はちょっととおいかな |
7632:
匿名さん
[2017-11-17 17:36:20]
ドゥ・トゥールの評価が高いようですね。
気になったので有明シティタワーズの方も見てみました。 共用施設には同じくスパが2つあって、バーはなし。 オーナーズスイートが4つもありました。 写真を見た感じではゲスト用のオーナーズスイートは 眺望の良さやテラス、露天風呂などが付いていて豪華です。 それ以外ではやはりバーもあるドゥ・トゥールの方が 住人にとってのサービスは充実しているように思います。 あとは皆さんのご意見がとても参考になると思います。 |
7633:
匿名さん
[2017-11-17 17:40:27]
|
7634:
匿名さん
[2017-11-17 22:50:10]
共有施設で勝負したらCTTBに勝ち目はないでしょ。だからこそ商業施設に賭かってるわけで、その情報はまだ一斉なし。ここからも近いので、住友不動産には是非とも良いものを作ってほしいね。
|
7635:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-18 05:26:39]
|
7636:
匿名さん
[2017-11-18 11:47:15]
|
|
7637:
検討板ユーザーさん
[2017-11-18 23:55:24]
マンション自体は良さ気だけど、有明は電車がね…
東京駅や銀座へのバスの本数も圧倒的に少ない。 自転車10分、晴海からは銀座、有楽町にいける |
7638:
匿名さん
[2017-11-19 00:06:20]
ここも橋が出来てくれないと立地で他のタワーとやかく言えないんだけどね。
|
7639:
名無しさん
[2017-11-19 00:26:51]
ここは電車じゃなくバスを中心に考えたら?
バス停近いし、銀座、有楽町、東京方面にかなりの本数出てるから。 |
7640:
検討板ユーザーさん
[2017-11-19 23:04:36]
|
7641:
匿名さん
[2017-11-21 22:28:36]
中古でいっぱい売りに出ていますね
|
7642:
匿名さん
[2017-11-22 20:36:45]
問題が色々あって嫌になるんだよね
|
7643:
匿名さん
[2017-11-22 20:39:02]
どんな問題があるんですか?
|
7644:
姫
[2017-11-22 23:32:20]
|
7645:
姫
[2017-11-23 00:40:42]
>>7641 匿名さん
住む気でいたはずなのに売り出している人がいた。 オプションで鏡を張ったり、エコカラットつけたり、フローリングワックスがけしたり、洗濯機上に棚を付けたのに売り出している。 相当なプラス出費になっていると思う。 |
7646:
匿名さん
[2017-11-23 16:01:53]
>>7645 姫さん
広尾のあるマンションが売り出し中の際、購入予定だった私の知り合いですが、 ベランダのウッドデッキやその他のところを100万近くかけリフォームしていた最中に ローンを組めると踏んでいた銀行に融資を拒否され泣く泣く手放した方がおりました。 リフォーム代100万は返ってこなかったようです。結局その方は高利の金融会社で ローンを組み別のところを購入したようです。お金の工面て切実ですよね。 |
そんなにここは単価安いんですか??
坪300の部屋はここにはないようですが