住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

6979: 匿名さん 
[2017-06-16 20:57:57]
6978

うーん・・・その通りですね。
でも、なんでそんな変なことをいうヒトがいるんだろうか???

自分の頭で考えられくした日教組にいくばくかの怒りを感じられずにはいられません。
6980: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-16 22:26:51]
>>6979 匿名さん
怒りを感じる前に日本語を勉強しましょう
6981: 通りがかりさん 
[2017-06-17 09:39:28]
6979

日本語もおかしいし、頭もおかしい

あのレベルの火事になったら屋上に逃げても全員無理。個別にパラシュートを購入すべき
6982: Princesse DT 
[2017-06-17 11:03:48]
>>6981 通りがかりさん
調べたところ、現在購入可能なパラシュートは500mの高さから降下しないと開かないのよ。
ここは屋上でも200mがせいぜい。

6983: 通りがかりさん 
[2017-06-17 11:32:50]
傘を何個か持って落下は?
ジャッキーチェンがやってた
6984: Princesse DT 
[2017-06-17 11:36:10]
>>6983 通りがかりさん
あなた、私と発想が全く一緒ね。
姫とタワマンでスレ検索して読んでみて。直近に書いたわ。
傘は火災旋風で無理だという意見が出たわ。
6985: 匿名さん 
[2017-06-17 11:42:31]
>>6983 通りがかりさん

後は向こうでやってください。
6986: 匿名さん 
[2017-06-17 23:10:56]
日本の建築技術を信頼したいところです。

あらためて公式サイトの防災対策のページを見直してみるとたくさんの項目がありますね。

室内のスプリンクラーの位置は10の位置でいいのかなと思ったのですがキッチンの方には付けない方がいいのかな。油の関係などで?
6987: マンション掲示板さん 
[2017-06-18 06:03:23]
考えたくはないけど、真剣に考えなきゃいけない問題。だって自分や家族の命に関わるし、資産価値大幅下落にも関わる。
ロンドンのような大火事になったらテレビの専門家は「異例」「想定外」と連呼して解説したあげく、防災技術や耐震技術についても「震度6以上の経験はなく、机上の空論だった」といいそうな気がする
日本の技術だから大丈夫と思いたいけど
6988: Princesse DT 
[2017-06-18 11:21:07]
あのような大惨事にならないまでも昨年都内で2名が火災で死亡しているが
うち1名は2階の火災発生元の住人で24時間コンシェルジュサービスがある高級マンションでした。

なぜ逃げ遅れたか、管理は、サービスはどうなっていたのか
火事のニュースに終わらせないで世の中に開示して考えさせなければ学びや改善はありません。
6989: 匿名さん 
[2017-06-18 13:29:18]
ちゃんと室外機置き場に縄梯子があるから
それで避難できるように設計されてるよ
6990: 匿名さん 
[2017-06-18 17:32:33]
どれどれ、室外機置き場でもチェックしてみるかと思いつつ、間取りの複雑さにあらためて興味をそそられ、ついでに眺望写真に見入ってしまいました。なんだかんだいって、魅力はあるなと思うのですが、なかなか売れないですね。
6991: マンション検討中さん 
[2017-06-19 01:24:35]
ここすごいですよね!ここよりもゴージャスなマンション他にありますか?
6992: 匿名さん 
[2017-06-19 01:45:37]
5畳とかの部屋ってどうなの?
4畳半の部屋で育った人とかいたら教えて
6993: 評判気になるさん 
[2017-06-19 16:41:01]
>>6991 マンション検討中さん

私はここよりゴージャスなのは
六本木あたりのタワーしか見たことがありません。
6994: 匿名さん 
[2017-06-19 16:45:30]
>>6991 マンション検討中さん

しかも 最寄駅から直結!
6995: 匿名さん 
[2017-06-19 16:46:26]
>>6993 評判気になるさん
うちのマンション、滝があるよ
6996: 匿名さん 
[2017-06-19 16:48:51]
>>6692
現在タワマンに住んでいるけど、部屋だと感じられるのは6.5畳からかな

5畳以下は家具置いたら物置になる
6997: 匿名さん 
[2017-06-19 16:51:09]
>>6996 匿名さん

ここのマンションに、そんな狭い部屋は無いですよ。
6998: 匿名さん 
[2017-06-19 21:21:05]
>>6992 匿名さん
5.2畳の部屋は子供部屋。
子供に快適な部屋は要らない。
引きこもりになるから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる