住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 21:25:37
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

6663: 匿名さん 
[2017-04-21 15:19:14]
カチドキーゼだよ。
6664: 匿名さん 
[2017-04-21 16:28:43]
>>6659 匿名さん

尋常じゃなく荒れてるの一人だけじゃね??w
どこのマンションでもこんな変なやつがこんな投稿したらこれくらい荒れるやろw

もっと鷹の目で人生謳歌しなよ。
6665: 匿名 
[2017-04-21 16:47:44]
>>6664 匿名さん

確かになー
PDTが他スレにいたとして、尋常じゃなく荒れないマンションなんて世の中にあるのだろうか??
6666: 匿名さん 
[2017-04-21 19:49:01]
6659さんのお気持ちもわからないくないです。竣工済み、しかも入居済みだからこそ知れる住人さんたちの雰囲気、やはり気にはなります。
しかし、実際に住んだとして、どのような影響があるのでしょう?戸建てに比べて、マンションだとご近所付き合いのようなものはドライだと思っているのですが。住んでみないとわからないことも多いんでしょうか。
それよりなにより、あいかわらず売れ行きに動きがなさそうですね。賃貸の割合ってどの程度なんでしょう?
6668: 匿名さん 
[2017-04-21 20:57:27]
6659の気持ちは分かるが行動は意味不明。
変な住人が実際に居ると思っているなら、それを購入前に知れて良かったし、それは他の検討者にとっても非常に有益な情報。スレを批判すべきでない。
実際には居ない/影響ないと思っているなら、購入すればいい。
結局、実際には居ない/影響ないと思いながら、購入の決断ができずスレに逆恨みしてる検討者か、そもそも検討者でなく書き込みを止めさせたい又は検討者への悪影響を管理人にアピールしたい購入者かデベ関係者か。
6670: 匿名さん 
[2017-04-22 14:19:56]
[No.6654~本レスまでは、個人を特定した中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6671: 匿名さん 
[2017-04-22 17:44:31]
相変わらず価格も変化なしのようですな。
キャンペーンもいつまでやってくれるのか。
五月の連休にはイベントなんかもやるのかな?
また似顔絵とか風水とかかな。
連休中は見学者は増えそうな気がするけどどうだろうね。
6672: 匿名さん 
[2017-04-22 21:15:44]
↑あなたが心配しなくても、住友不動産は毎回最高益だしているから。
三井や三菱より利益出しているのしってるのかな?
日経新聞ぐらいは読みましょうね。笑
6673: 匿名さん 
[2017-04-22 21:34:36]
>>6672 匿名さん

スミフが業績で三井三菱を抜いたと聞いて違和感を感じたので163期決算を見直してみた。三井不動産が営業利益、当期利益ともに業界1位。三菱地所と住友不動産は同じくらい。
決算情報くらいは読みましょうね。笑
6674: 匿名 
[2017-04-23 09:33:53]
>>6673 匿名さん
利益率は?
6675: 匿名 
[2017-04-23 10:10:55]
>>6673 匿名さん
利益率はスミフがずっと一位やで。
利益は率が1番大事なので6672さんの発言は間違ってはいない。

どう思いますか??
6676: 匿名さん 
[2017-04-23 11:57:32]
利益率が高いということは、
消費者にとってはどうなのでしょうか?
割高なものを売っているということにはならないのでしょうか?
6677: 匿名 
[2017-04-23 13:12:22]
>>6676 匿名さん
利益率が高い=割高な物を売っているとはなりません。
それであれば利益率が高い会社は全てそうなりますよ。

優良企業はいろんな工夫や努力をして高い利益率を叩き出しているのですよ。
6678: 匿名 
[2017-04-23 13:33:22]
>>6676 匿名さん

社の体質がスリムということ。
無駄な営業がいたり、不具合対応費用が
かさむとメタボな会社となる。
6679: 匿名さん 
[2017-04-23 14:48:38]
うーん・・・これも日教組の影響なのでしょうか???
金儲けを否定する共産主義国家・・・利益率が高いと言うことはそれだけ高い価値を提供しているということ。未だに日本ではコストと価格の関係を勘違いしている20世紀人が一杯・・・これではイノベーションは起きません。少しは自分の頭で考える癖をつけないと本当に日本は沈没してしまいますよ。ただ、そうであればそれを逆手に取ってしなやかにそしてしたたかに自分の頭で考えて個々の判断をしていきましょう。個人としては今は「日本」はかなりチャンスです。
6680: 匿名 
[2017-04-23 15:07:04]
>>6673 匿名さん
恥かいたねw
6681: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-23 15:24:50]
>>6675 匿名さん

率と書いてない時点で間違ってますね、
利益率の話をしたいならちゃんと書かないと
利益と書かれればそれは額を意味します
6682: 匿名さん 
[2017-04-23 16:51:43]
>>6679 匿名さん
だれも金儲けを否定してないよ。
利益率が高い=高い価値を提供してる
とは限りないでしょ
あまり
賢くない人ですね。
6683: 匿名 
[2017-04-23 18:32:37]
その通りだと思う。
ただ、業種が違えば単純に利益率で
比較はできないような気がする。
製造業と不動産業の利益率のように。

6684: 匿名さん 
[2017-04-23 19:24:30]
まぁ、スミフが一番ボッタクリということに異論はないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる