DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
3771:
匿名さん
[2016-08-23 12:47:25]
|
3772:
匿名さん
[2016-08-23 13:04:57]
|
3773:
住民板ユーザーさん
[2016-08-23 13:37:29]
>>3771 匿名さん
できますよ。今のリフォーム技術をご存知ないようで。 いろいろお勉強されたほうがよろしいのでは。 しかも、今分譲されているマンションと比較しても天井高は高くはないですが、低くもないとおもいますけど… |
3774:
匿名さん
[2016-08-23 14:00:10]
|
3775:
検討板ユーザーさん
[2016-08-23 17:32:06]
>>3771 匿名さん
TTT住人で、湾岸エリアのタワーマンション全て見てますが天井高のところ、凸凹して一番高いところはって言われてもね... 正直天井に関しては250cmでもフラットの方が私は良いと思いましたが、凸凹天井はダサいよ。後は、DTの場所は中々いいポジションを取ってると思うけどな〜不動産は立地と言われてるけど、オリンピック効果をバランスよく受けれるのはDTかと勝どき住んでて思いますね。 でもシンボルはTTTだと思いますけどね‼︎ なので引っ越さないんですが‼︎ |
3776:
匿名さん
[2016-08-23 18:21:06]
新宿オリンピックへようこそ。
|
3777:
匿名さん
[2016-08-23 18:24:42]
流石近隣住人さんの意見です。
天井高は最大値の数値より全体の居住性を考慮したフラット設計がベストですね。 私は晴海在住ですが、このエリアのシンボルは間違いなくTTTと思います。遠目で探す時はまずTTTを見つけますので(笑) 外観デザインや存在感は右に出るマンションないんじゃないかな? |
3778:
匿名さん
[2016-08-23 18:46:27]
いや、坪150万で分譲だから。本当なら今頃は坪100(笑)
|
3779:
マンション検討中さん
[2016-08-23 20:51:37]
んー、でもTTTって外廊下だしなぁ。
いつくか中古部屋見たけど、悪くはないが分譲価格聞くと買う気なくなるんだよね。価格が3割乗ってんだもん。 シータワーとミッドが真正面に向き合う部屋は安かった。笑 |
3780:
住人
[2016-08-23 21:30:27]
TTTは大島てるで3件事故物件表示されています。
|
|
3781:
匿名
[2016-08-23 22:08:05]
約2800戸、8千人が住む日本最大規模のマンション。一つの町に匹敵規模。
事故物件も相応に出るでしょう。 |
3782:
検討板ユーザーさん
[2016-08-23 22:10:58]
>>3775 検討板ユーザーさん
ドゥトゥール住民ですが、勝どき晴海のシンボルは間違いなくTTTですよ。目立ち方が他とは違います。共用施設も湾岸1だと思いますしね。でもスパもいいですよ笑 |
3783:
住民さん
[2016-08-23 22:18:54]
DTに入居前に、TTTの49階のスカイゲストルームに宿泊させてもらいましたが、あのゲストル-ムが素晴らしかったです。
高層にあんな施設があるとは。 DTも高層階にゲストル-ムがあれは最高でしたね。 |
3784:
住人
[2016-08-23 22:34:58]
|
3785:
検討板ユーザーさん
[2016-08-23 22:39:01]
>>3783 住民さん
何気にTTTって眺望すごいですよね。シータワーでしたっけ?湾岸でも上位ではないかと。 |
3786:
名無しさん
[2016-08-24 07:49:28]
東京タワーズは、外壁の色彩があせ始めて、廃墟に見える。
|
3787:
匿名さん
[2016-08-24 07:57:34]
あのエリアは、元々の資産価値が恐ろしいほど低いからね〜。
|
3788:
匿名さん
[2016-08-24 08:04:05]
TTTなかりせばDTもなかっただろうと思いますがTTTにネガして何の意味あるのでしょう。
|
3789:
検討板ユーザーさん
[2016-08-24 08:07:04]
そんな事言ったら、青山だって新宿だって渋谷だって、はじめは何もなかったし地価だって安かったでしょ...色んな物が出来て地価が上がるんだから昔の話されてもね...
|
3790:
匿名さん
[2016-08-24 08:12:41]
勝どきに何もできてないだろ(笑)
|
へー、ここの低い天井や薄いスラブ厚も自分の好きに変更できるんだ。すごいね。