住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 二重床VS直床 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19
 

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

二重床VS直床 Part2

551: 匿名さん 
[2009-06-08 16:09:00]
果たしてそうでしょうか。

私は二重床派と呼ばれている方のほうが、よっぽど程度低いと思いますけど、、。

たぶんお一人で書き込まれているらしくで、専門的な知識も無さそうですし、、。
552: 匿名さん 
[2009-06-08 16:13:00]
そうですよ。二重床派は思い付きで書いてる素人で、たぶん一人ぼっちです(笑)。
554: 匿名さん 
[2009-06-08 17:40:00]
>>551
相変わらず直床派は、妄想が激しいなぁ
555: 匿名さん 
[2009-06-08 17:53:00]
数で言えば歴史のある直床の住人のほうが多数派なんでしょうね。
サイレントマジョリティを含めて。
556: 匿名さん 
[2009-06-08 18:30:00]
えっ?
無茶苦茶な二重床擁護の書き込みって同一人物じゃないの?
それがホントなら、2ちゃんじゃないんだからやめようよ、そーゆー書き込み。
バトル板だからって規約はあるわけだし。
ただでさえ参考になる書き込みが直床派含めていろいろ書かれたゴミみたいな書き込みに埋もれて読みづらいんだからさ。

それにしても496の書き込みは墓穴を掘ったね。
半端な知識と思い込みは身を滅ぼす…か。
557: 匿名さん 
[2009-06-08 19:25:00]
で大手有名デベで直床を採用してるとこってどこ?
558: 匿名さん 
[2009-06-08 19:33:00]
なんで>>556みたいな無内容な書き込みするんだろ
559: 匿名さん 
[2009-06-08 19:38:00]
内容

556>557>558=559
560: 匿名さん 
[2009-06-08 19:40:00]
東京23区内という一部エリアを除き、首都圏・全国を問わず

ほぼ全てのデベが直床も採用してます。詳しくは自分で調べてね。
561: 匿名さん 
[2009-06-08 20:05:00]
可哀想に・・・ >>557
もう、あなたの下らない論法に誰も乗ってきてくれないと思いますよ。
562: 匿名さん 
[2009-06-08 21:06:00]
>それにしても496の書き込みは墓穴を掘ったね。
>半端な知識と思い込みは身を滅ぼす…か。


「直床だからリフォームに不利ですよ。」
「直床だから床がフワフワして気持ち悪いですよ。」
「直床だから歩くとギシギシ音がしますよ。」
「直床だから床の水準がコンクリートの精度なので、ボールを置くと転がるくらい傾いていますよ。」
「直床だから時間がたつとスポンジが潰れて上の階からの音がガンガン響きますよ。」


>>496のこれ、おおよそあってると思うぞ。
微妙なのは床が傾いているというところくらいだよ。

私を含めて直床派(二重床懐疑派)はこれらをすべて受け入れた上で、質の悪い二重床よりも直床の方が良いという考え方でしょ。

高品質な二重床は最初から対象にしていない。
何故かというと、そもそも上質で高品質な二重床の物件なんてほとんど無いから。


556の方が意味不明。これこそゴミみたいな書き込み。直床派の恥さらしだと思う。
563: 匿名さん 
[2009-06-08 21:13:00]
二重床のほうが住人が騒音に悩む比率が高い

→根拠は?

シーン…


上質で高品質な(原文ママ)二重床はほとんどない。

→根拠は?

シーン…
565: 匿名さん 
[2009-06-08 23:05:00]
関東の直床と関西の直床は同じ直床でも構造・工法が違うのでは?
そもそも直床は古い方式だから、同じ直床の中にいくつか構造の違いがあるのでは?
566: 匿名さん 
[2009-06-08 23:10:00]
>今までのレス見りゃ根拠は分かるだろ。
>それとも日本語の文章、読めないのか?

まあまあ、そこまで言うとかわいそうでしょ。
過去レスなんか見ずに、面白がって書き込んでるんだから、大目に見てあげようよ。

直床を擁護するなんていうのは、ディベートの題材としても難しいよ。
567: サラリーマンさん 
[2009-06-08 23:14:00]
しかし、今でも直床がいいと言い張っている人が数名いるのが面白いね。

書き込む内容も苦しくて、冷やかし程度の反論しか出来なくて、本当に痛々しい。

>>563
シーン って 10年ぶりくらいに見かけた擬音だな(笑)
568: 匿名さん 
[2009-06-08 23:20:00]
556=593かな?

恥ずかしい書き込み・・・
ほんとうに痛々しいですね。

>556の方が意味不明。これこそゴミみたいな書き込み。直床派の恥さらしだと思う。

同意!直床派を止めて欲しい。
569: サラリーマンさん 
[2009-06-08 23:22:00]
>東京23区内という一部エリアを除き、首都圏・全国を問わず
>ほぼ全てのデベが直床も採用してます。詳しくは自分で調べてね。

出鱈目。
全く調べずに書き込むのって反則でしょう。
直床派も追い込まれてきましたね。
570: 匿名さん 
[2009-06-08 23:34:00]
ここで直床派と呼ばれてる人たちってほんとに無根拠で書き込むよな。
571: 匿名さん 
[2009-06-08 23:36:00]
直床にハッキリと違いがわかるほどの遮音性能があれば、ここまで駆逐されることはなかっただろう。
実際は、騒音問題多数。フワフワした感触も気持ち悪い。

どう考えても直床が巻き返して多数派になるような未来は考えにくい。
改良が進み、今より静かな二重床が開発されるのだろう。
572: 匿名さん 
[2009-06-08 23:38:00]
>>570
必死な数名がいますね。

一人だったりして・・・
573: 匿名さん 
[2009-06-08 23:38:00]
直床派と呼んでいるのは、世の中全ての二重床が直床より優れている、と信じている一部の二重床信者の人だけでしょう。
574: 匿名さん 
[2009-06-08 23:41:00]
>>573
直床より二重床の方が優れているとは思うけど、ひどい二重床もあるよ。
そういういい加減な二重床よりは直床の方が当たりはずれがない。性能が安定していると思う。

二重床は発展途上なんだと思うよ。
575: サラリーマンさん 
[2009-06-08 23:42:00]
>直床の方が当たりはずれがない。性能が安定していると思う。

これ大事かも。
576: 匿名さん 
[2009-06-08 23:44:00]
>改良が進み、今より静かな二重床が開発されるのだろう。

今はうるさいって事?

改良が進むのは直床の方でしょう。デベにとってコストダウンのメリットは直床の方が大きいですから。性能的に向上すれば、十分に客に対してセールスしやすくなるでしょうから。
577: 匿名さん 
[2009-06-09 00:11:00]
登山家の間でもテントはシングルウォールかダブルウォールかで論争があるけど安物テントはシングル・高級はダブル・超高級はシングル、で決着が付きつつあるよ。
579: 匿名 
[2009-06-09 01:14:00]
498は読んで頂けたでしょうか。

たまには皆さん、読むだけではなく施工の様子もご覧ください。
二重床の施工の様子です。

*わかりやすい絵だったので載せますが、この現場は「お店」です。
 住戸ではありませんので、下階への音漏れはあまり重要視されていません。
*写真は私が最近撮影したものです。

多少見にくいですが、右手前の職人さんがレベルをとって束を立てながらパーティクルボード(パーチ)を設置中です。
Aがレーザーレベラー、Bが束(フリーフロアー等と呼ばれる)、Cが躯体際の木工「際材」、Dがレベルをとるための木片、Eが束の上板(接着材付)の剥離紙です。
木色をしている敷板がパーチで一層目の下地となります。

職人さんがスクリューアジャストの束で支えながら互いに隙間をあけてパーチを置いていますね。
ぴったり詰めすぎると「きしみ」の原因になります(木下地は動くことが前提なので)
束とパーチは後から釘を使用して一気にとめますので、まずは接着面に板を置くだけです。

Dの木片にはレーザーレベラーの発光部と同じ高さに手書きのメモリが付いていて、垂直に立てた木片の下端をパーチに当てながら木片のメモリとレベラーから水平に出るレーザー光との誤差を読み取ることでレベルをとっていきます。

ご覧になってわかるように、束では垂直方向の荷重のみを支えており、水平方向の動きは躯体際の際材で処理しています。

このパーチの上からコンパネt=12mmを2層貼ってから、仕上材を施工します。
このくらいが店舗レベルでも最低限度ですね。
住宅でも施工や造作の方法は基本的にかわりません。
住宅では束の下端についているゴムが防音性の高いものになっている(なっていないものもありますが・・・)ことと、床下にグラスウールが入っている点(ろくに入っていないものもありますが・・・)が主な違いです。
コンパネは一層でも(最悪パーチだけでも)二重床造作はできますので、みなさんの二重床も是非確認してみてください。
たぶんパーチだけのものはないでしょうけど、コンパネ一層のものは結構あります。←かなり赤信号ですね。
私の主観では住居用としてはパーチ+コンパネ二層ですら役不足感があります。
たまたまブリリア日本橋茅場町のホームページを見たのですが、丁度これとそっくりの構造でした。(コンパネの代わりに床暖房が入っている感じ)
ブリリアって高級のイメージだった(私の中では)のですが、結構意外です。

実際にはこれ(コンパネ二層)でも人が歩くと床の音鳴りと床のたわみが結構生じますし、束距離が飛んだりして床板の平面剛性が取れていない箇所は歩くたびに周辺(例えば歩いた付近の什器類)などに床のゆがみや振動が伝わるので、店舗ではたびたび苦情の原因になります。
意外に見落とされがちですが、「同じ室内での音響(床騒音)」は上記の理由で二重床がかなり不利になってしまいますね。

また、束にかかる荷重もピンポイントになりますので、スラブに振動が伝わりやすいという話もあります。
その場合は防音ゴムを高価でソフトなものにして対応するのですが、ゴムがソフトすぎると今度は床板のしなりが大きくなって「きしみ」や「ゆがみ」の原因になりますので、今度は床板自体で音が鳴る可能性が高くなってきます。
諸刃の剣ですね。バランスが大切です。

そう、何事もバランスが大切なんですね。

同じ床上げをするにしても高級ホテルなどでは床造作のアプローチが若干異なったりします。
気が向いたら、また書き込みますね。
みなさんがんばってください。
498は読んで頂けたでしょうか。たまには...
580: 二重床懐疑派 
[2009-06-09 01:58:00]
>>578=579さん
(ひょっとして、かの有名なゼネコンボーイさんかな?)

丁寧かつ分かりやすいご説明、ありがとうございます!

直床に比べ造りが複雑な分、高級そうに錯覚してしまい
ますが、やはり性能にバラつきが出やすく直床と比べて
当たりはずれも多いのですね。

しかもフワフワどころか、たわみ・ゆがみが頻出し易く
さらには床騒音的にも不利。

って、ここまでしっかり教えて頂いているにも関わらず
二重床信者は、またしょーもない事かいてくるんだろな。
581: 匿名 
[2009-06-09 02:17:00]
語弊があったかもしれませんが、二重床で人が感じることができるたわみ・ゆがみが発生するかどうかは上記に書いたとおり仕様次第です。
しかしながらそのハードルは結構高く、反面、二重床で発生する「下地のゆがみ」は、直床では構造上発生しないことも確かです。
いわゆる直床のフカフカ(フローリング板の沈み込み)と二重床の床変位(たわみ・ゆがみ)とではその変形のしかたと範囲が違います。

どちらも床の一部を変形させることで人が歩いたりしたときに発生するエネルギーを吸収していることには変わりはないのですが、二重床がそのエネルギーを音や振動に変換しやすい構造、属性を持っていることは間違いありません。
もちろん費用をつぎ込んで性能を強化できる有余(スペース)があることも確かなのですが。
例(?)も出しましたが、半端な仕様の二重床は経験上お勧めできません。

・・・ところでゼネコンボーイさんって誰でしょう?
582: 二重床信者 
[2009-06-09 06:58:00]
>580
徒然なるままに、一日、パソコンに向かいて、しょーもない由無し事をそこはかとなく書きつくれば怪しうこそ物狂おしけれ
583: 匿名さん 
[2009-06-09 07:03:00]
>しかもフワフワどころか、たわみ・ゆがみが頻出し易く

たわみ・ゆがみが「頻出しやすい」と表現する根拠がないんだが。
まさか工法を見て、きっとたわみまくり・ゆがみまくりに違いないと思ったのかい?
584: 匿名さん 
[2009-06-09 07:50:00]
>>564

「今までのレスを見たら根拠はわかるだろ」

…わからんな。

・二重床の住人のほうが騒音に悩む比率が高い

・上質で高品質な二重床はほとんどない

そう主張する根拠を示しているレスを具体的に教えてよ。
「今までのレス」なんてあいまいな言い方じゃなくてさ。

あらかじめ言っておくけど、
「うるさいんだ」
「うるさいに決まってる」
「うるさいに違いない」
ってレスをいくら並べてもそれは
「根拠」にならないから。

念のため。
585: 匿名さん 
[2009-06-09 09:03:00]
二重床物件の方が騒音に悩んでいると言うより、直床物件の住民はこんなものって最初から諦めているだけって感じもしますけどね。
賃貸マンションで遮音性能を期待している人がほとんどいないように。

二重床だと遮音性能に期待して入居したものの、期待が大きすぎて不満の書き込みをするって感じでしょう。
586: 匿名さん 
[2009-06-09 09:16:00]
>そう主張する根拠を示しているレスを具体的に教えてよ。
>「今までのレス」なんてあいまいな言い方じゃなくてさ。

 厳しい突込みをされて、さぞかし悔しいのでしょうが、意味の無いレスを書いている暇が有るのでしたら、人に聞く前に自分で調べたら如何でしょう?
 1000を超えた前スレもお忘れなく。
587: 匿名さん 
[2009-06-09 09:32:00]
ああぁ。>>586が逃げちゃったよ。みっともない。
588: 匿名さん 
[2009-06-09 10:09:00]
人は自分の考えを否定されると不快感を覚え
決して肯定できないものなのです。
これが煩悩・性です。お許し下さい。
589: 匿名さん 
[2009-06-09 10:24:00]
すぐに『根拠は』とか言いだす二重床狂信者には、前スレを含め今に至るまで何の根拠も無い。

あのな、専門的知識のある人物が業界の常識として実例まで添えて説明してる。それが根拠だろが。

584の素人くん、自分が『根拠』と言うからには、これ以上の根拠で二重床を語ってくれたまえ(笑)
590: 匿名さん 
[2009-06-09 10:44:00]
いくらなんでも・・・二重床信者達は本気なのか?
何が書いてあっても全く聞く耳を持たず下らない主張(文句)しか出てこないなんて・・・

ってぇか、そういうスレだからわざとそうしているのかな?
二重床信者さんの言い分としては
「二重床懐疑派はあまり本当のことをちゃんと書くんじゃない!
決着つけちゃったらスレが終わっちゃうじゃないか!
まったくもぉ!本当の事書いてるレスは削除依頼でもしようかな。」 ってかんじかな?
591: 匿名さん 
[2009-06-09 10:50:00]
高級物件の二重床は今後も欠点を補って進歩を続けるのでしょう。
一般物件のなんちゃって二重床は流石に淘汰されるだろうから
あと5・6年ってとこではないでしょうか?
二重床信者さんの大好きな市場の原理って奴ですね。
10年後には中古市場でも不利かもね。
だって、何一つ利点がないことがばれ始めちゃってるからね。
592: 匿名さん 
[2009-06-09 10:59:00]
584は調べるのが面倒くさいんですね。わかります。

でも、587の捨て台詞・・・恥ずかしい。本当にみっともない。
興味があるなら調べてみれば?
興味が無いなら掲示板に来るの止めれば?
593: 匿名さん 
[2009-06-09 11:03:00]
直床が床として変わった感触である証拠
→全国の直床物件のMRにある。


「二重床の住人が騒音に悩まされる比率が直床住人より高い」証拠は?

「上質で高品質な二重床はほとんどない」証拠は?

「多い」「ほとんどない」と主張するには
一定以上の規模の統計が要るよな?

それを出せと言っている。

何も難しい要求はしていない。
594: 匿名さん 
[2009-06-09 11:04:00]
で大手有名デベで二重床を採用してないとこなんてあるの?
595: 匿名さん 
[2009-06-09 11:09:00]
なんで直床派は、レス番示すっていう簡単なことをせずに、ウダウダ駄レスを続けるの?
596: 匿名さん 
[2009-06-09 11:10:00]
>あのな、専門的知識のある人物が業界の常識として実例まで添えて説明してる。それが根拠だろが。

これのどこが専門家ですか?
しかも、マンションの施工じゃない。
専門知識のある人じゃなくて、日雇いかバイトの人じゃないですか?

直床がすばらしいことに対する根拠もデータも全く無い。
二重床が悪いとか言うデータも無い。

このままでは、直床派は古い設備が悔しくて掲示板に貼り付いていると思われても仕方が無い。
597: 匿名さん 
[2009-06-09 11:14:00]
>>592
Part1,2全部読んだが、どこにも書いてないぞ。おまえ嘘ついたな。
598: サラリーマンさん 
[2009-06-09 11:14:00]
>で大手有名デベで二重床を採用してないとこなんてあるの?

無いね。

直床は、すでに過去の施工方法。
今でも採用するのは階高が取れない等の特殊な理由しかない。
599: 匿名さん 
[2009-06-09 11:23:00]
>>597
読んだという嘘はみっともないよ。
それとも直床大好きのフィルターを通して読んでるから意味が分からない?

じっくり読めば理解出来るかもしれませんよ。妙なフィルターを外してもう一度読んでごらん。
理解出来なかったら、もう少し勉強してから出直すことをお勧めします。
600: 匿名さん 
[2009-06-09 11:23:00]
593みたいな訳のわからない言いがかりにも応えるため、579さんはブリリアという
一つの基準を示したんじゃないの。
よく読もうよ。

つい先日までは「直床はスラブが薄い物件が多いから総合的にみて二重床」だなんて、
593論法で言わせれば同じように「統計」が必要なことで騒いでいたのを忘れたのかねえ。

そもそも重要なのはどの「レベルの仕様が必要なのか」という基準であって、
「しっかりしたものが多いか少ないか」ではないことに何故気がつけないんだろう。
一生のうちに何戸も買う投資家なら話は別だけど。普通は1戸しか買わないんだからさ。
要はその1戸がどうなのかということ。

ちなみに直床も二重床も殆どのMRはRC造じゃないプレハブだから、本当の遮音性や床の感触は
わからないということにも注意したほうが良いよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる