以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
注文住宅のオンライン相談
二重床VS直床 Part2
188:
匿名さん
[2009-05-28 12:09:00]
|
||
189:
匿名さん
[2009-05-28 12:24:00]
直床派は、内容の無い一行レスばかりだな。
まともに反論できないのか。 |
||
190:
住まいに詳しい人
[2009-05-28 12:31:00]
スラブ厚などを含めて一概にして語るから互いの議論が食い違い、本質が見えにくくなっているのですよ。
作り手(デベ)としてはスラブ厚の厚い物件だろうが階高の高い物件だろうが、二重床にするか直床にするかの選択肢は同等にあるわけですから、「消費者側から見た理想的な仕様」を考える上では躯体構造と内装床構造は切り離して考えることが必要です。(SIだと話は別ですが) 私の話が解りにくい方は「基本性能の高い躯体に直床を施工すると…」と考えてみてください。本来はそのような視点があってしかるべきだと思います。 仮に「二重床物件」と「直床物件」を比較すると考えると「直床物件は駅から遠い(ものが多い)から直床はダメだ!」という話すら成り立ちますからね。 そもそも「二重床物件」と「直床物件」という基準では比較すること自体ができない(無意味)なことは皆さんもおわかりでしょう。 また、比較要素の一面である遮音性能に関しては、多くの場合「構造のマッチング」ではなく「性能の足し算」が重要になりますから、常識的な範囲であれば「厚いスラブには二重床がマッチングする」というわけでもないのです。 最後に、仮に価格で建物性能を比較するならば、販売価格ではなく建物自体の坪単価(消費税課税部分の割戻し価格)で見るべきですし、その構造(タワーか低層か)なども勘案すべきです。 作り手を正すためには、まず消費者が正しく・賢くなることが必要です。 |
||
191:
格安墨田区物件居住者
[2009-05-28 12:43:00]
>>188
私のスラブ厚の書き込みは直床物件居住者がいい物件として挙げたマンションの公式ホームページ、要は売り主のサイトを見て書いたものですが、なにか? 要はいま販売されている直床物件のレベルの低さに当の直床物件居住者が驚いているということでしょ? これって床の構造特性以前の話だと思いますがね。 だいたい、この長谷工仕様以下の物件を都内の平均坪単価なみの価格で買わせることのほうがはるかにボッタクリだと思うのは私だけではないはず。 |
||
192:
匿名さん
[2009-05-28 13:09:00]
>スラブ厚200㍉、180㍉でポイド直床なんて聞いたことがない。
200㍉、180㍉でポイドってどこに書いてあんの?実入スラブだろ。275㍉でボイドだろ。デベに電話して聞いてみろよ。 |
||
193:
住まいに詳しい人
[2009-05-28 13:22:00]
横槍ですみません。
最近の新築分譲では驚くほど薄いスラブ厚の物件はほとんど見かけませんよ。 (どの程度で驚くかの差なのでしょうけど) 遮音を考えるとスラブが厚いことは良いことなのですが、反面それは価格や構造的負荷などを犠牲にして成り立っています。 重要なのは自分(ライフスタイルや収入?)に合わせて、「どの程度が良いのか」を正しくセレクトすることなのです。 例えば長谷工さんの物件は直床で、価格は比較的安いですね。 私(建築関係)から見ると、それはまずは一義的に販売戦略のひとつとして見えますし、ネームバリューのある他デベと競争をしていく上では納得できる手法です。 (きっとそのあたりにノウハウの蓄積があって得意な分野なのでしょうし) 逆に財閥系デベはそのような低価格な土俵で競争することは望まないでしょうね。 現代の大規模建設会社では特殊な技法(制震・免震はもはや特殊ではなくなってきています)を用いない限り会社によって「できる・できない」が生じることは少ないですから、なおさらです。 *個人的にはマンションにそのような特殊な技法を持ち込むことが良いとも思えませんしね。 車の例えで申し訳ないのですが、クラウンを望む人がカローラに対して「驚くほど仕様が低い・ありえない」と言っても仕方が無いことで、それは目的の違いであり馬鹿にするようなことではありません。 住居費の他にお金をかけるのもまた良いことだと思いますし、価格の選択肢としてはむしろバリエーションが必要です。(どちらかというと私はこの考え方かな) また、みなさん「コスト削減」というものを必要以上にネガティブに捕らえてはいないでしょうか。 コスト削減はどの物件でも必要で、その方法と程度を設定するのが作り手のウデ。 そこを見極める(好みによって選ぶでも良い)のが消費者のウデですよ。 そもそも高い物件そのようなものばかりができると困るのは消費者ですからね。 話がスレから脱線しましたが、自分にとって何が本当に必要なのかを考えて、じっくり選んでください。 |
||
194:
格安墨田区物件居住者
[2009-05-28 13:48:00]
>>192
>200㍉、180㍉でポイドってどこに書いてあんの?実入スラブだろ。 >275㍉でボイドだろ。デベに電話して聞いてみろよ。 公式HPではいっさいそんなことは書かれてはいませんがね。 ポイドの画像があり、厚さが書いてあるだけ。 これではどう見たってこの仕様でこの厚さとみるのが妥当ですが。 西宮北口昭和園アーバンライフhttp://www.urbanlife.co.jp/showaen/structure.html (ここは私も最初からポイドとは書いていませんので実入り、でもスラブは200~) ジオ甲子園口1丁目http://www.dandy-geo.com/quality/index01.html (抜粋・・・床スラブは、厚さ約180mm~約275mm(一部除く)です。球体ボイドスラブ工法の採用により、小梁のない住空間を実現しました) イニシア帝塚山http://www.initia-t.com/structure/index.html 御所西夷川町アーバンライフhttp://www.urbanlife.co.jp/kyoto/structure.html (抜粋・・・ボイドスラブ厚は250mmとし、天井には小梁が出ない様な構造計画としました。(水廻り部分除く)) だいたい実入りにしたって180~200ってのは長谷工物件かそれ以下でしょう。 それでいて坪単価200超え、どうみたってボッタクリに変わりないと思いますが。 ちなみにこんなくだらないことでカナデベなんぞに電話するつもりはありません。 実際実入りだとしたら、単にサイトの作り方にもんだいがあるだけ。 |
||
195:
匿名さん
[2009-05-28 13:48:00]
190さんの記述、ごもっともです。高額物件であれ低額物件であれ、要は住む人がいかに快適に住めるかが大切であって、デベの都合で何でもかんでも二重床にして
さも二重床の方が直床より性能が優れているかの錯覚を植え付けている現状が異常。また、そのことに気付いてるくせに認めるのがシャクにさわるからおかしなことを言う 二重床ムリヤリ肯定派の方、盲目的に二重床が良いと信じ込まされたのはデベの巧妙な策略なので、一概にあなた方が賢くなかったとは言いませんから、ご安心下さい。 |
||
196:
匿名さん
[2009-05-28 14:05:00]
要するに直床をばかにするなって言いたいんでしょ?
|
||
197:
匿名さん
[2009-05-28 14:18:00]
↑なんだかなぁ。二重床崇拝のヤツって幼稚でイタイやつばかり。
|
||
|
||
198:
匿名さん
[2009-05-28 14:26:00]
ん。直床をばかにするな~!(笑)
二重床が直床よりも優れてるわけではなく、更に言えば マンションには不要な構造なんだから、愚の骨頂ですよ♪ |
||
199:
匿名さん
[2009-05-28 14:30:00]
馬 鹿にするなといっっても、直床の優良物件として挙げられたものが
194が貼ったとおりなんだから、馬 鹿にされても仕方ないと思う。 直床にしたって、工法としてどうなのかは一長一短なのかもしれないけど それはスラブの厚みを確保しなければ遮音性は二重床に劣るでしょ。 遮音性確保した、というかこれはすごいなという直床物件みたことありますよ、 ただし一昔前のスラブ360ミリって物件。 こうなったらその辺の二重床よりいいとは思うけど、今ないでしょ、そんな新築物件。 関西で優良であろう(直床の人たちがそう言って書いたのだから)新築物件にしたって このスペックじゃ・・・・実際に見て遮音性を試す前にユーザーが買いたくなくなるんじゃない? |
||
200:
匿名さん
[2009-05-28 15:54:00]
仮に、だ。二重床崇拝派が自慢してやまない高額物件が、二重床ではなく直床を採用していたら
今以上の遮音・保温性能を誇る、今以上に快適な物件となっていたであろう。 |
||
201:
匿名さん
[2009-05-28 16:00:00]
あろう
と言われても… |
||
202:
↑
[2009-05-28 16:02:00]
現実逃避ですか。
自分たちが挙げた事例のスペック見て挙げたほうが驚いているんじゃ現実面では処置なしだもんな。 |
||
203:
匿名さん
[2009-05-28 16:04:00]
仮に、だ。民主主義崇拝派が自慢してやまないアメリカが、民主主義ではなく社会主義を採用していたら
今以上の繁栄・国力を誇る、今以上に自由な国となっていたであろう。 |
||
204:
匿名さん
[2009-05-28 16:05:00]
あろう
って言われても… |
||
205:
匿名さん
[2009-05-28 16:10:00]
仮に、だ。直床崇拝派が自慢して挙げた優良物件が、直床ではなく二重床を採用していたら
遮音・保温性能が著しく劣る、なんちゃって二重床として馬 鹿にされる物件となっていたであろう。 これらの物件の最低スペックではなにを採用してもかわらないとおもうから。 |
||
206:
匿名さん
[2009-05-28 16:10:00]
↑アメリカは床の構造とは関係ないし、コレはあり得ません(笑)。
|
||
207:
匿名さん
[2009-05-28 16:16:00]
205は、自爆してることに気付いてるのか?
同じ二重床派として恥ずかしい限り。 こんなことだから、直床派に負けるんだ。 |
||
208:
匿名さん
[2009-05-28 16:23:00]
しかし、東京の物件は高いね。関西の物件と同程度の駅近と広さだったら、価格の比較のしようのないくらい高い。
まあ東京の土地勘がないんで一概にはいえないけど、区内のマンションのいくつかの価格を見てびっくりしたね。 |
||
209:
205
[2009-05-28 16:37:00]
>>207
なにが同じ二重床派として恥ずかしい限りだよ。 二重床ではこんなロースペック物件ないからこう書いたまで。 直床なだではだよ、こんなスラブ。 べつに自爆でも何でもない、二重床物件ではありえないということだよ。 それを自慢げにいい物件として挙げ、そのスペック見て驚いている輩がホントの自爆者。 |
||
210:
関西人
[2009-05-28 16:43:00]
そうですねぇ。駅近でもなく狭いのに高い。
年収1000万そこそこの私では、まともに暮らせる部屋買えませんわ。 |
||
211:
匿名さん
[2009-05-28 16:47:00]
探せばあるのかな、180~200で実入りではないスラブの二重床って。正直、見たことも聞いたこともない。
|
||
212:
匿名さん
[2009-05-28 16:51:00]
ん?209に書いてあるが、つまりスラブ厚が大事で、床構造は関係ないんだな。
205は、またも自爆したようですね、二重床派の皆様!(笑) |
||
213:
↑
[2009-05-28 16:56:00]
こいつ頭悪いんじゃないの?
二重床ではこんなスペックないの! チープ直床ならではなの!! 直床だからこのスペックなのよ。 わかる? |
||
214:
匿名さん
[2009-05-28 17:06:00]
結構このスペックでも関西では売れているんですけどねぇ。東京に比べて関西は静かに生活する人が多いのか、音に関して寛容なのか、床に対するこだわりが少ないんでしょうかね。
|
||
215:
匿名さん
[2009-05-28 17:09:00]
>つまりスラブ厚が大事で、床構造は関係ないんだな
基本となるスラブがここまで・・・となるとそうなるんじゃない? ただし、二重床物件にはほぼ存在しない世界だと思うから自爆してるのはマンション名を挙げた人だろうね。 このスラブじゃ老朽化が叫ばれている多摩ニュータウンの団地(160㍉直床)といい勝負なんじゃない? |
||
216:
匿名さん
[2009-05-28 18:22:00]
『二重床物件にはほぼ存在しない世界』
んなことは分かってる。論点はそこじゃなくて、わざわざ二重床にする必要あるのか、 と質問してるのだよ。スラブ厚いんだから遮音も保温も十分だろが。意味ないじゃん。 |
||
217:
匿名さん
[2009-05-28 18:35:00]
>わざわざ二重床にする必要あるのか、と質問してるのだよ。
共同住宅に防音が完璧なんてありえないから、スラブも確保し二重床にするし、吸音材入れたるするんだろ? 上見りゃ切りなしだけど下みたらこれ以下はないってのが直床派が挙げたいい物件なんだろうよ。 >スラブ厚いんだから遮音も保温も十分だろが。意味ないじゃん。 なるほど、マンションの床の音対策で十分だろという考え方があるから 半世紀近く前の団地の床と大差ないこのスペックでも納得できるというわけか。 |
||
218:
↑
[2009-05-28 18:42:00]
こいつ頭ワル!
216は、二重床派が持ち出してきてるスラブの厚い高額物件に対して書いてるって、わからんか? 二重床派って、まともに議論できない幼稚なヤツしかいないのかね。 |
||
219:
匿名さん
[2009-05-28 18:46:00]
まぁ、二重床構造にしたからといって、遮音性能が上がるわけではないので。
二重床構造はマンションには要らない構造ですよ。 |
||
220:
匿名さん
[2009-05-28 18:57:00]
マンションは二重床にする必要がない
と思う人は直床のマンションを探せばいいだけでは? 選択肢はかなり狭くなると思うけど。 |
||
221:
217
[2009-05-28 19:06:00]
|
||
222:
匿名さん
[2009-05-28 19:18:00]
どちらかと言うと、二重床は遮音性能が上がる、という証拠が無いんだよ。221さん、二重床って遮音性能上がるの?
|
||
223:
匿名さん
[2009-05-28 19:29:00]
「直床が不当に蔑まれている」
という直床派の気持ちもわからないではないが、 現実問題としてデベがある物件で直床を採用する理由(事情)を考えたら、好んで直床を選ぶ人はいないわけで。 勘違いしてほしくないのは別に直床が悪いと言っているわけでないってこと。 でもみんな床を買うわけでなくマンションを買うわけで、 そうすると直床採用に至るその物件の「事情」は当然無視できないんだよね。 |
||
224:
匿名さん
[2009-05-28 20:04:00]
|
||
225:
住まいに詳しい人
[2009-05-28 20:07:00]
・・・・・・。
正直言って、みなさんの議論にはがっかりです。 直床派といわれる方々も、二重床派の方々も(←特にこちらの方かな)、上から目線と言われることを承知で書けば、二重床と直床を評価する上での議論の方向性がズレており、互いに無意味なことを言い合って騒いでいるだけように思います。 思えば長いこと寝ていた前スレを起こしたのも私でした。 以降今日まで同じ名前で投稿し、二重床も直床も造ったり住んだりしたことのある建築関係者として、建築を知らない人にもわかりやすく、かつ「どちらが良い」という立場から外れて客観的にコメントすることで、誰かの参考になればと思ってきましたが、ここに来て素人の方が「建築をみる」ということがいかに難しいかということを改めて思い知らされた感があります。 (同時に私の説明も下手だったのでしょうね。。。) 「何を言っているんだ?」と気になる方は、前スレの後半から書き込んでいる私のレスを一度読んでみてください。 私は意見の相違から反対意見を持つ人にまっとうな理由でおかしな点を指摘されたり非難されたりすることは全く構わない(むしろ大歓迎)なのですが、それ以前に解ってもらえない・気が付いてもらえない・理解することすらできない(?)という事には正直言ってかなり堪えます。 建築に限ったことではありませんが、そのような中ではどれだけ専門的な情報を得て知識を深めようとも、真偽大小ごちゃまぜの知識が空回りするだけで無意味どころか氾濫する情報に流されるだけですから。 最後になりますが、私からマンションに興味をもつ(ということは購入を検討されている)みなさんに伝える言葉としては、これが一番適切なのかもしれません。 「みなさんの幸運を祈っています。」 |
||
226:
匿名さん
[2009-05-28 21:19:00]
わざわざフワフワ直床を選択する人はいない。
|
||
227:
匿名さん
[2009-05-28 23:00:00]
225の後に早速ゴミレスできる226はある意味すごい。
普通なかなかできるもんじゃない。 俺がしたわけじゃないけど、詳しい人さんには申し訳ない。 |
||
228:
匿名さん
[2009-05-28 23:24:00]
>>227君こそくだらないチャチャを入れずに反論しなよ。
|
||
229:
匿名さん
[2009-05-29 00:09:00]
結局は床だけでは優劣つけられないんでしょ?
それに床を買うわけではないし。 買うもので比較することが現実的な比較といえそう。 そうなると直床物件vs二重床物件の対決となり、その仕様レベルは直床物件派が挙げた実例が示す通りあらかさまに低く分かりやすい勝負になるんじゃない? いくら性能がかわらないといっても、それを採用している商品でここまで差があるんじゃ直床物件の負けは仕方ないと思うが。 どうやろか? |
||
231:
匿名さん
[2009-05-29 00:25:00]
229はまだ気が付いていないみたいだ。
直床物件と二重床物件とを比較する意味がないということに。 これでは225もうかばれない。 素人だし直床派でもないけどそれくらいはわかる。 |
||
233:
匿名さん
[2009-05-29 06:54:00]
住まいに詳しいのかどうか知らんが、
バトル板で比較が意味ないとか言っちゃうなんて 何もわかってないお子ちゃまだなあ。 |
||
234:
匿名さん
[2009-05-29 07:44:00]
>バトル板で比較が意味ないとか言っちゃうなんて
「住まいに詳しい人」はそんなこと言ってないでしょ。 朝早いからね、まだ頭が回転してないのかな? そうでないとすりゃ、こういう人が床フェッチになるんでしょうね。 |
||
235:
匿名さん
[2009-05-29 08:19:00]
|
||
236:
匿名さん
[2009-05-29 09:14:00]
このスレも同じ事しか繰り返さない一人の為にせっかくのバトルが台無しだね。
|
||
237:
匿名さん
[2009-05-29 09:55:00]
直床派の最近の流行は「二重床はデベが『儲ける』ため」みたいね。
でもコストや工期が一緒で価格だけが吊り上げられるなら確かに「儲かる」だろうけれど、 二重床は直床よりコスト(手間)もかかるわけで。 それを「儲けるために採用している」と言うからには、二重床のほうが利幅が大きいということだよね? 二重床のほうが利幅が大きいという証拠があって「儲けるために採用している」と言ってるの? それとも、なんとなく? |
||
238:
匿名さん
[2009-05-29 10:25:00]
↑あ~あ、こんな思考しか出来ないからせっかくのスレが盛り下がっちゃうんだよな。
|
||
239:
匿名さん
[2009-05-29 10:49:00]
比較スレで比較意味なしなんて、寝呆けてるんじゃね?
ま、単に旗色が悪くなって血迷っただけだろうけど。 だいたい、自分たちで挙げた優良物件のレベル見て挙げた当人たちが驚いているようじゃ、物件としての勝敗はみえたようなもんだろ。 |
||
240:
マンコミュファン
[2009-05-29 12:39:00]
このスレを興味深く閲覧している者です。
読ませて頂いていると、二重床派(?)は、旗色が悪くなってくると、無理矢理こじつけて『物件』比較に 持ち込もうとする傾向がありますが、論旨展開が支離滅裂ですね。 何回が指摘されてますが、どうやら理解する力が無いようです。ですので、より分かりやすくする為に、 『二重床物件と直床物件』という新スレをたてられてはいかがでしょうか。 |
||
241:
匿名さん
[2009-05-29 12:54:00]
世の中に「床」だけ買う人はいないわけで。
|
||
242:
匿名さん
[2009-05-29 13:05:00]
フワフワが嫌われてるってレス一つにすら反論できない直床派のどこに論理があるんだ?
|
||
243:
匿名さん
[2009-05-29 13:46:00]
世の中に「床」だけ買う人はいないわけで。
って、当たり前だ!だから何だ?このスレは「物件」全体のうち「床」をピックアップしてるスレなんだよ。 その論点は、マンションを二重床にする必要あるのか、ってことだろうが。わけのわからんゴミレスするな! あと、フワフワは好き嫌いが分かれるところ。ただ、賃貸から引っ越す人は違和感あって嫌がる人が比較的多いとは思う。 |
||
244:
匿名さん
[2009-05-29 13:59:00]
ここはね、二重床派じゃなくて一人の「二重床命」の人が頑張っているだけ。はっきり言って二重床を支持している人が全員こんな風だと思われると迷惑だね。
|
||
245:
匿名さん
[2009-05-29 14:10:00]
単純な比較はできないと言っていたから分かりやすい物件比較になったわけで。
それで対象にした物件が書いた本人も驚くスペックで旗色悪くなったから、今度は物件比較じゃないとかガ キみたいなことを言い出しただけのことだろ? 性能云々の前に、このクラス程度でしか採用されない現実を受け入れるこったな。 |
||
246:
匿名さん
[2009-05-29 14:39:00]
>>243
マンションを二重床にする必要ねぇ… 二重床に思い入れも義理もないけれど、 二重床以外のマンション床の選択肢が グニャグニャ床だけなら やっぱり二重床は必要かな。 だってグニャグニャな床なんて「床」としては突然変異みたいなものでしょ? 古今東西を通じても。 |
||
247:
匿名さん
[2009-05-29 14:40:00]
まぁ、高額物件のみならず、二重床が採用されやすいのは今の流行りだからね。
その流行りは、二重床って良いね~!といった消費者ニーズから、ではない。 なぜなら、居住性が向上するわけでは無く、売り手もリフォームし易い、としか 述べない(根拠ないから述べられない)ので。そのくらい、わかるよね? |
||
248:
匿名さん
[2009-05-29 14:53:00]
フワフワな感触は硬い賃貸の床と違って、なんとなく高級なイメージですが
グニャグニャはさすがにイヤですね。グニャグニャ床なんて見た事ないけど。 |
||
249:
匿名さん
[2009-05-29 16:04:00]
フワフワがいいなんて特殊だねぇ。もしフワフワに一定の支持があると主張するなら、遮音関係なくフワフワにすることそのものが目的の工法が支持されてるとか、直床でフワフワであることを売りにしてる例があるとか言ってくれないと。
脳内ソースやあなたの個人的な好みじゃ話にならんよ。 |
||
250:
匿名さん
[2009-05-29 16:39:00]
しかし床の事が好きな奴が多いね。床に張り付いて生活してんのかね。
|
||
251:
匿名さん
[2009-05-29 16:55:00]
直床だって何も好きでフワフワぐにゃぐにゃしているわけではないんです。
躯体のコンクリに直接合板を貼り付ける以上、 遮音性を確保するために間に何か柔らかいものを挟む以外に方法がないんです。 そういう、直床自身にとってもどうしようもない点を攻撃するのは、人として反則ではないですか? ですから今後は、感触、歩行感についての話題は禁止とします。 |
||
252:
直床住み
[2009-05-29 18:10:00]
私は二重床に対して疑問を持つ者の一人ですが、感触・歩行感は直床と二重床の明確な違いなのだから
251が書いてる話題禁止ってのはおかしいだろ。 |
||
253:
匿名さん
[2009-05-29 18:41:00]
それだけ触れられたくないってことだろ。
|
||
254:
匿名さん
[2009-05-29 19:22:00]
おいおい、どう考えても251はアンチ直床派のツッコミ待ち投稿だろ。
|
||
255:
匿名さん
[2009-05-29 19:30:00]
通な人達は、ふわふわ ぐにゃぐにゃ で話しが通じるのがすごい!!
うちの床は、ぶみぶみ っていう硬さです。 |
||
256:
匿名さん
[2009-05-30 09:46:00]
クッションフロア(ビニールシートにフローリング木目を印刷したもの)の直床はもちろん二重床もあるから、ぐにゃぐにゃ直床はそういうものでは?
お手入れは簡単で耐久性もあり、普通の値のものになると性能的に優れているらしいです。(気分的に嫌な感はありますが) また、しっかり、ふわふわ、ぐにゃぐにゃは、それぞれ比率の問題であって全て直床にも二重床にもあります。 新規竣工物件には、二重床の上のフローリングに吸音材を挟んだ直床と同じフローリングが敷かれているところも増えてきています。(こういうのがなんちゃって二重床?) 一般論として出すものではありませんが。 |
||
257:
匿名さん
[2009-05-30 10:52:00]
じゃあ引っ込めてください。
|
||
258:
匿名さん
[2009-05-30 13:41:00]
フワフワ直床は、内覧でチェックしたり素足で歩くと気づく。
でも靴下履いて歩けば、直床も二重床もどちらも変わらない程度でしょう。 両者は好みにより分かれる程度の差であるのに、それがフワフワであたかも歩行感が損なわれているような誤解を招く。 また、二重床でもフワフワフローリングが増えているのは、安いマンションではなく、それが趣向として好ましいという層もあるという結果なんですよ。(私はそうでないので批判的ですが) フワフワな感触は硬い昔の家屋と異なり、なんとなく高級なイメージがあるのでしょう。 直床/二重床ほどのインパクトはありませんが、フワフワは高級感の演出のひとつなのかもしれませんね。 |
||
259:
匿名さん
[2009-05-30 13:58:00]
直床といっても一般的な直床は枠木?の上にのっているわけだから、衝撃を必ずしもフローリングで吸収しなければならないわけでない。
ある程度衝撃を吸収したほうが歩行感として好ましいこと。 それに、フローリングのほうがたぶん普及での量産効果で安く上がる? 直床にも、床暖房もあれば畳もあります。(畳の厚さは4~5cmあるでしょう) どうしても硬い歩行感がほしいなら、クッションゴムで枠木を支えるのも方法ではないかな? 直床よりも二重床の薄い畳とかの方が気になる。 ボードでかさ上げしているので、フラットにするためにフローリング並みの薄い畳になってる。 |
||
260:
匿名さん
[2009-05-30 14:14:00]
フローリングは天然木使用が好き。シートフローリングは肌感覚や見た目がやっぱりいまいち。
もちろん二重床。いまどき、直床の方がいいという人なんているのが、信じられない。 |
||
261:
匿名さん
[2009-05-30 14:31:00]
靴下を履けばわからないって…
言ってて悲しくならない? |
||
262:
匿名さん
[2009-05-30 14:50:00]
そーいう問題ではない。防音性能や、水周りの配置の移動など後々の可変性。
|
||
263:
匿名さん
[2009-05-30 14:51:00]
自宅で素足でくつろぐ人も、靴下でくつろぐ人も、スリッパを履く人もいるんです。
皆が自分と同じであるべきだとは言えないので、それでいいんじゃないですか? フワフワ感が好ましいと感じる人もいるんです。 私はフワフワ感を好ましく思うわけでありませんが、靴下を履いてるタイプなので歩行感は気にならないです。 >>260 >フローリングは天然木使用が好き。シートフローリングは肌感覚や見た目がやっぱりいまいち。 と >もちろん二重床。 に何の関連も無いのに、つなげて書くと二重床にクッションフロアがないという誤解や直床にクッションフロアが多いという誤解、さらに二重床に無垢(天然木から勝手に連想してしまう)が多いという誤解を招くよ。 実際は二重床でも直床で普通の木材(合板)がほとんど。 というのかそもそも床構造と床の材質の両者に関連がない。 |
||
264:
匿名さん
[2009-05-30 14:59:00]
「直床にクッションフロアが多い」が誤解だって?
おいおい、冗談はよし子さんだよ。 クッションフロアじゃない直床があるなら具体的にマンション名を挙げてくれ。 あらかじめ言っておくが、 築30年のマンションとか出すなよ。 |
||
265:
匿名さん
[2009-05-30 15:16:00]
例)長谷工のマンションはクッションフロアではない直床。
264は何か勘違いしているのかな。 勉強しなおしましょう。 263の内容は的を得ている。 無垢フローリングは管理規約で禁止のマンションも多いので要注意。 |
||
266:
匿名さん
[2009-05-30 18:49:00]
藤和・大京・東急といった、いわゆるメジャー7デベ
の新築物件でも、普通に直床ありますよ。 |
||
267:
匿名さん
[2009-05-30 19:20:00]
>的を得ている。
日本語を勉強しろ。 |
||
268:
匿名さん
[2009-05-30 19:26:00]
長谷工はフワフワだよw
|
||
270:
匿名さん
[2009-05-30 20:34:00]
正解↑
|
||
271:
匿名さん
[2009-05-30 20:37:00]
二重床(OAフロア)でも水回りは動かせないけどね。
|
||
272:
匿名さん
[2009-05-30 20:59:00]
OAフロアは普通、二重床には入れないだろ。
何か、もう味噌もク ソも一緒だな。 |
||
273:
匿名さん
[2009-05-30 21:03:00]
勘違いしているだけでしょう。
ふわふわなフローリングのことではないよ。 クッションフロアはビニール製でフローリング印刷されたもので、クッションフロアの分譲はそう多くない。 でも直床/二重床問わずに双方とも採用されていることがある。 木材と違い水に強く手入れが楽なのである意味ニーズがないこともない。(ペットとか) |
||
274:
匿名さん
[2009-05-30 21:49:00]
バスルーム前なんかにはCF(クッションフロア)が実用上は良いよね。
水に強くてメンテも楽で、歩いたときに冷たくないところも良い、、、って、ここではそんなことどうでも良いか。 OAフロアとマンション用二重床はベース板が金属製か木製(パーチなど)かの違い、目的の違いこそあれ、基本的な構造は同じ物だね。 ごちゃまぜに議論はできないとは思うけど。 |
||
275:
匿名さん
[2009-05-30 23:33:00]
>>269
科学的根拠はあるでしょう。 中空空間を置いている。住戸間の距離が開く。 そして実際に実証実験を行い、遮音性の高さが示されたことは、実装・普及のきっかけとして大きい。 また、その根拠と実際の実証により「二重床だから防音性が高い」と宣伝された事も事実。 もしこの時もっと緻密な環境を構成できていれば、二重床は未だ普及していなかったかもしれない。 実験環境では分かり易いように住戸の断面構造になっており、二重床の中空空間は密閉されていなかった。 密閉されていないため太鼓現象の類はほとんど発生せず、それが高い防音性の結果となっていた。 科学的根拠はあったしそれが正しいと信じていたが、それは完全ではなかった。 だから、一時は社会問題化の様相を見せクレームの数は大きなものとなっていた。 調査により気づいたデベは広告から遮音性についての宣伝を取り下げた。 とはいえ、研究から量産体制へと移行した二重床はもう止まらない。 だが人間とは常に工夫するもの。 億ションクラスになれば、遮音材に機械的な空気の流れなど、空間量の豊かさを生かし(二重床そのものの特性でないにしろ)高い防音性能を実現した。 直床は遮音性のコスト効率が良いことが特徴。 二重床は遮音性の最大のポテンシャルが高いことが特徴。 |
||
276:
匿名さん
[2009-05-30 23:59:00]
>藤和・大京・東急といった、いわゆるメジャー7デベ
>の新築物件でも、普通に直床ありますよ。 メジャーって? 東急はまだしも・・・・・ |
||
279:
276
[2009-05-31 00:21:00]
>>278
あのさ、優良大手でもやっているということを言いたかったんだろうけど、 その場合にこれを持ちだして何の意味があるの? タイトルがどうかはしらんが、現状厳しい中でさらに危機的状況にあるデベの例挙げて 「ここでも直床やってます」って、かえってコストダウンのためにやってますといっているようなものだろ? 関西の優良であろう物件といい、直床の実例は的はずれなものばかりだな。。。。 |
||
280:
匿名さん
[2009-05-31 00:54:00]
|
||
281:
276
[2009-05-31 01:11:00]
経支援デベをメジャー7とかいって例に挙げるよりははるかにマシじゃない?
|
||
282:
匿名さん
[2009-05-31 01:37:00]
初めは床のグレードの話でいつのまにかデベのグレードの話に変わってる。危機的状況のデベの物件はグレードが低くて、そうじゃないデベの物件のグレードが高い、なんて単純な思考こそが的はずれもいいとこ。だったら〇〇工の
物件のグレードは全て優秀なんじゃないの? |
||
283:
匿名さん
[2009-05-31 02:36:00]
>初めは床のグレードの話でいつのまにかデベのグレードの話に変わってる。
メジャー7とかいって最初にデベの話持って来たのあなたでしょ? さらに挙げた事例がちんぷんかんぷんだからつっこまれるんじゃない。 いいところも使っているといいたくてメジャー7なんてのをかいたんでしょうよ。 それが突っ込まれて反論できなくなったからデベの話にすりかえるなとダダこねてる。。。 例を挙げるにしても、意図と合致しないヘタクソな例挙げなければ 話のすれ違い自体起こらないよ。 |
||
284:
匿名さん
[2009-05-31 08:16:00]
直床擁護のズレっぷりが凄まじいな
|
||
285:
匿名さん
[2009-05-31 10:42:00]
議論のレベルが低いってのはこーゆーことを指して言ったんだろうな。
詳しい人の書き込みがないと「へー」とか「なるほど」といえる有益な情報が全くない。 そろそろこのスレも潮時か。 |
||
286:
276
[2009-05-31 11:58:00]
自分で議論のレベル低くするような書き込みしておきながら
突っ込まれて反論できなくなると潮時ですか? |
||
287:
匿名さん
[2009-05-31 12:25:00]
三菱地所のHPが、床の仕様の説明で直床のほうにだけ
「なぜ直床なのか?」という“言い訳”ページを設けている事実が、 直床の置かれた現実をすべて物語っている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おいおい、どこの物件の話か知らないが、ちゃんと確認してから書けよ。後から違ってたら恥書くぞ。