住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 二重床VS直床 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19
 

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

二重床VS直床 Part2

103: 匿名さん 
[2009-05-25 23:30:00]
スラブを揺らし、さらにその先の二重天井を揺らす太鼓現象なんて存在しないよ。
104: 匿名さん 
[2009-05-25 23:36:00]
また出た!太鼓現象なんて迷信だ!さん。
よっぽど、二重床が好きなんだね。

ちなみに、太鼓現象ってそういうことじゃないよ。
105: 建築関係者 
[2009-05-25 23:59:00]
リフォーム?二重床が有利ってことは水廻りの位置を大幅に変更するってこと?
水廻りの大まかな配置がそのままなら直床の方が有利。ってか、安く済むのでは?

それに水廻りの位置を変えるってことは排水管を床下で横引きするってことでしょ?
トミジの75VPでも継手の外径は130くらいでしょ?
ってことは、勾配も考えたら床下に200くらいのスペースがあるってこと?
そんなスペースのある二重床が、たかがマンションにあるのかなぁ・・・?
しかも、そんなことしたら、自分の部屋も下の部屋もうるさくてしょうがないと思うけど。

リフォームに有利とか、遮音性で有利とかってのはデベ営業が無知な人に言う文句だけど、
それって実はかなり無理があるよね。ある意味詐欺かもってくらいありえない。
106: 匿名さん 
[2009-05-26 01:55:00]
だから、二重床だろうが直床だろうが、遮音性の良い物件も悪い物件もある。
107: 匿名さん 
[2009-05-26 07:02:00]
>>104説明してから反論しなよ。
108: 住まいに詳しい人 
[2009-05-26 11:05:00]
>100さん
同コストと言ったのはスラブ厚などの躯体に関係なく、「直床造作」と「二重床造作」の単体コスト比較のお話ですよ。
スラブが厚いか薄いかは関係ありません。
内装床構造(直床か二重床か)は躯体(建築構造)とは切り離して考えた方が良いと思います。
実際に内装材の遮音性能評価基準もそのような概念で整備されていますし。
尚、二重床はレベルも取りやすく施工難易度が低い(職人さんはやりやすい)ですが、そもそもの部品点数(材)が多いため一般的には直床より割高となります。
コストをかけられず仕様で手を抜いた二重床は目も当てられない仕上がり・性能となりますので、みなさんご注意ください。
109: 匿名さん 
[2009-05-26 19:51:00]
で実際問題として、デベが直床を
採用する理由って何でしたっけ?
110: 匿名さん 
[2009-05-26 20:01:00]
・低コスト(高い対費用効果)
・性能
・天井高の向上

反対に二重床を採用する理由の多くは、イメージと需要によるもの。
111: 匿名さん 
[2009-05-26 20:14:00]
イメージ?

どうして直床採用の理由には「イメージ」はないんですか?
「性能」がいいのに。
112: 匿名さん 
[2009-05-26 20:24:00]
太鼓現象は、太鼓を叩けばドンと大きな音がするように、閉じられた空間により波動が増大することではないの?
それを遮音材やスラブ厚・スラブ構造で十分に防ぎ切れれば二重床が採用できる。
換気で無理やり空気の流れを作る方法もある。

郊外で4000万・都内で6000万以下なら直床で、1億以上なら二重床がいいんじゃない?
その間の価格は重視するもので好き好きだと思う。
遮音ばかりに拘っても仕方ないし。
113: 匿名さん 
[2009-05-26 22:41:00]
>>112
>>104は太鼓現象はそんなんじゃないって言ってるよ。
間違った理解のようだから、その後の主張も間違ってるよ。
114: 匿名さん 
[2009-05-27 06:44:00]
なんで直床のイメージはこんなに悪くなっちゃったのかね。
普通に考えたら、コストがかからないほうに売る側も誘導しそうなものなのに。
115: 匿名さん 
[2009-05-27 06:54:00]
っつうか直床のフワフワの踏み心地はあり得ないから。
116: 匿名さん 
[2009-05-27 07:44:00]
っつうか2重床のうるささはあり得ないから。
117: 匿名さん 
[2009-05-27 09:22:00]
俺は直床のあの踏み心地、好き。
118: 匿名さん 
[2009-05-27 13:21:00]
・踏み心地→好みによるので優劣はつけられない。
・性能→遮音性能、保温保冷性能とも、同じコストをかけた同じ環境条件のデータが存在しない為、優劣がつけられない。
機能→床を開けるリフォームをする際、二重床の方が直床よりもコストがかからない。
つまり直床に対する二重床のメリットは、床を開けるリフォームをする際に、直床よりもコストが軽減されることに尽きる。
また、一般的に二重床は作業工程が直床よりも若干複雑なので、性能面で同等ならば二重床の方がコストが高くついていて、反対にコスト面で同等ならば、性能は直床の方が優れていることが推察できる。
119: ↑ 
[2009-05-27 13:34:00]
なら、なんで作られないし売れないの?
120: 匿名さん 
[2009-05-27 14:26:00]
>>119
>>118が一行目から嘘っぱちだからだよ。
121: 匿名さん 
[2009-05-27 14:33:00]
なんで直床のイメージはここまで二重床に差を付けられてしまったんですかね?
建設コストがかからず、入居後も騒音の心配も少ないなら
デベだってこぞって直床を採るでしょうに。
122: 匿名さん 
[2009-05-27 14:59:00]
1:イメージに差がついた理由はデベが意図的にイメージで差をつける戦略をとったから。(差別化)
2:デベが直床にしない理由は高額物件では販売上のネガになるから。
3:直床が販売上のネガになる理由は消費者がデベの仕掛けたイメージ戦略に踊らされているから。
※~1に戻る。
(このあたり、合成着色料にも似たところがある)


二重床という「イメージ」を単なる差別化の道具、広告棟として使ったデベと、それを鵜呑みにした消費者が今の市場を形成してしまったのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる