以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
今後の展開は?
[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00
注文住宅のオンライン相談
二重床VS直床 Part2
962:
匿名さん
[2010-11-12 22:50:32]
即レスしてるよ。。。すげえな。
|
963:
匿名さん
[2010-11-12 22:52:26]
わ。連投入られた。。。凄すぎ。
|
964:
匿名
[2010-11-12 22:55:14]
長谷工
直床 オール電化に住んでいるのは本当ですか? |
965:
匿名はん
[2010-11-12 23:01:26]
千歳船橋は?
|
966:
匿名さん
[2010-11-12 23:03:36]
961だけど即レスしちゃいかんルールでもあるのか?
この返答も即レスだけど文句いわれんのかw ちなみに直床だけど長谷工でもオール電化でもない。 名古屋なんだがタワー以外で2重床探すほうが難しい。 ああ サーパスとか2重床だったな つぶれたけどw |
967:
匿名
[2010-11-12 23:06:36]
金曜夜の直床タイムでこのスレ埋めて次スレにして!
おやすみなさい |
968:
匿名さん
[2010-11-12 23:19:30]
埼玉なら長谷工三井とすみふが直床あった。
どちらも3年以上ダラダラ売ってる。まだ完売しない。 |
969:
匿名
[2010-11-12 23:28:25]
名古屋なんですね。
それで東京の事情には詳しくないんですね。 東京には新築で直床マンションがほとんど無いのです。 直床マンションは、それこそ倒産デベ物件みたいな感じでイメージよくないんです。 都内(区内)に来てみるとわかると思います。 |
970:
匿名
[2010-11-12 23:47:09]
名古屋には二重床がないのなら二重床のマンションにはお住まいになったことはないのですか。
ならば、非難ももう少し抑えたほうがいいです。 私は直床も二重床もありますが、必然的に二重床物件の方が仕様・設備もいいので快適で、音の問題も皆無でした。二重床もいいよ |
971:
匿名さん
[2010-11-13 00:50:27]
>それで東京の事情には詳しくないんですね。
田舎者が数年住んだら東京気取ちゃってんのかw 建築には疎そうですね。 |
|
972:
匿名
[2010-11-13 01:53:51]
一戸建てはみんな直床でしょ!?
|
973:
匿名さん
[2010-11-13 02:40:28]
昔は直床、二重床両方あったんで結構判りやすかったんだけど、今はほとんど二重床。という事は「良い二重床」と
「ダメな二重床」で比較しなくちゃね。二重床だからって、自慢しててもむなしいよ。 |
974:
匿名
[2010-11-13 07:26:33]
また未明まで。
よくやるよ。 |
975:
匿名さん
[2010-11-13 08:09:07]
Part3のスレタイは 「東京 VS. 名古屋 マンション床対決」で決まりだな。
|
976:
匿名さん
[2010-11-13 08:09:26]
『名古屋』で
『直床団地』なの!? 地方都市なら素直に戸建てに住めばいいのに。 だから東京の二重床にからむ気持ちもわからなくはないけど。 カテゴリーが違う。 名古屋じゃあねえ、、 なーんだ。 みゃあみゃあ。 |
977:
匿名さん
[2010-11-13 10:35:08]
信者さん朝いちレスお疲れ。
なんか必死に性能と関係ない話にもって行きたいみたいだねw |
978:
名古屋人年収2000万
[2010-11-13 10:41:46]
>地方都市なら素直に戸建てに住めばいいのに
東京の人も率直に戸建にすめばいいじゃないですか? |
979:
匿名さん
[2010-11-13 11:31:42]
田舎者は直床好きってことが良くわかった。
|
980:
匿名さん
[2010-11-13 11:33:38]
田舎でマンションってなんかかわいそう。
|
981:
匿名さん
[2010-11-13 12:29:53]
二重床が糞レスで逃げに入ってるからそろそろ潮時かな(笑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報