クレヴィア豊洲についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584847/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-28 16:49:43
クレヴィア豊洲 その3
551:
匿名さん
[2016-01-24 23:15:53]
|
||
554:
匿名さん
[2016-01-24 23:18:30]
>>550
5番でしよ。でもここも階段だけだよ。 |
||
558:
匿名さん
[2016-01-24 23:23:23]
|
||
560:
匿名さん
[2016-01-24 23:30:34]
>>558
嬉しいですよ? 東雲の相場が上がれば地元の人間からすると嬉しいです。商業施設ができたりするかもしれないし。お金持ちの方が住んで環境がよくなるのは嬉しいです。ここは僻地ですからね。 ちなみに賃貸マンション住人とも一言も言ってません。マンションは好きなので東雲の物件はよく見てますがね。 |
||
562:
匿名さん
[2016-01-24 23:35:25]
デベさんがいそうなので書くのですが、今更ですがクレヴィア豊洲は事業中止して商業ビルにした方が良くないですか?
オフィスビルならば、KDX豊洲の送迎バスに相乗りすれば豊洲駅までのアクセスも改善でき、トヨペットによる日照の悪さも晴海通り沿いの騒音も(住宅としては駄目ですが)オフィスビルならば無問題、近くに合同庁舎や東京都交通局があるので公共事業系のテナント企業が見込めるし、イオンが近いのでオフィスワーカーの昼食事情も素晴らしい。 東雲には商業ビルが殆どないので競合も少ないですし、東雲の街発展にも寄与します。 物流施設とトヨペットの間に挟まれた準工業地域でオフィスに向いている土地なのに敢えて住宅を作ろうとするので、トヨシノという難しい言葉を作り出さないといけなかったり、無駄にネガの対応が発生したりしているのではないでしょうか。 |
||
563:
匿名さん
[2016-01-24 23:38:17]
人気物件にはネガがたくさんいるものです。
|
||
565:
匿名さん
[2016-01-24 23:40:38]
来月からの販売開始の状況は興味深く拝見させて
頂きます。高過ぎとネガティブな意見を書きは しましたが、瞬間蒸発であれば東雲に資産を持つ 私としても喜ばしい事。妬むなんてあり得ません。 でも、無理だと思うなぁ。 |
||
566:
匿名さん
[2016-01-24 23:44:40]
東雲でも豊洲駅遠い物件は上がらないと思いますよ。
|
||
567:
匿名さん
[2016-01-24 23:45:13]
豊住線できたら、枝川に負けるかも。
|
||
568:
匿名さん
[2016-01-24 23:48:25]
私も住民として興味深く見させてもらいます。
東雲の発展のためにはここにマンションを無理にたてるべきではなかったと思っていますが、立ってしまったものは仕方ない、売れることをお祈りしています。 ただ、デベの売りっぱなしの姿勢は許せません。もう少しオフィスや商業施設などをたてて、地域住民の利便性向上も考えていただきたい。 ここの購入者も、こんなはずじゃなかったと後悔する姿が容易に想像できます。 そういう意味では、消費者はバカではないとデベに思い知らせるために大コケしてもらうのもありですね。 |
||
|
||
570:
匿名さん
[2016-01-25 00:00:22]
|
||
571:
匿名さん
[2016-01-25 05:29:14]
マンションは三井や三菱から買うのが色んな意味で安心。
伊藤忠やスミフみたいな関西系は売ったら終わりって感じで不安です。 まあ、でも第一期でどれだけだすのか、第一期がどれだけ引き延ばしされるか、私も興味あります。 |
||
572:
匿名さん
[2016-01-25 06:55:58]
伊藤忠や住友なら安心ですよ。
怖いのは中小企業。 |
||
573:
匿名さん
[2016-01-25 10:12:30]
昨晩のバトルは運営に消されてしまうんでしょうけど、盛り上がってましたね。
私はネガの意見寄りなのですが、マンコミュにしては珍しいです。 そこでネガポジの中の人を考えてみました。 ポジさん 営業さん。 ここで出てくる意見は当然承知してて、配属はババ掴まされたと思ってる。ストレス発散もかねて無料ポジ。 ネガさん 購入検討者。想定よりはるか上値だったのにデベが安めの販売戦略採ったことにいらつく。現地と謳い文句の落差にも納得いかない。 東雲住民。高過ぎて売れ残ると思ってる。ソコソコの騰落率だったエリアの足を引っ張られそうでいらつく。 豊洲住民。豊洲じゃないと思っていらつく。想定購入層が被ってるのも納得いかない。 |
||
574:
ご近所さん
[2016-01-25 11:30:14]
>>573
適切な分析だと思います。それに豊洲への劣等感と江南さんの邪魔をスパイスにして出来上がり。 |
||
575:
匿名さん
[2016-01-25 12:36:22]
という事は、ここの情報はネガの過剰な妄想と仮想のでっち上げの情報という事でいいですかね?そういう事でしたら検討するに値しない情報ばかりですよね。信用しなくてもいいと言う事ですかね。こんな掲示板意味無い。
|
||
576:
匿名さん
[2016-01-25 12:46:10]
営業さん昼休み中も必死だな。現地に行けば何が事実で何が嘘かすぐわかる。マンコミュにしたら事実が多い。
|
||
577:
匿名さん
[2016-01-25 14:16:20]
>>576
そういう事だろ?大体、ネガ言うやつは過剰に盛って話するからね。別にネガ言うのが悪いわけじゃないよ、どこにでもネガはあるし、外野が多けりゃそれほど人気なんだと思うよ。ここに飽きたら他の物件も盛り上げてあげたら?江東区内で販売開始前なのに全然スレ盛り上がってないとこもあるよ(笑)散々ネガ言って盛り上げてあげなよ。 ただ思うのはポジの意見全てに噛み付くのはいかがなものかな、ここだってポジぐらいあるさ。単純に買いたい人が買って、気に入らないなら買わなきゃいい。それだけじゃない?自分みたいにPHT契約前だったけどここを気に入って辞めた人間もいるんだし。 もっと本当の検討者の人と他のオプションの話とかしたいのにさ。 やっぱ言われるよなーと思ったけど、ネガに反応すれば営業って(笑)本当に単純すぎるわー(笑) |
||
578:
匿名さん
[2016-01-25 16:18:27]
ポジが周辺のタワマンのネガだから仕方ない。
言ってることも検討者っぽくないし。 |
||
579:
匿名さん
[2016-01-25 17:06:11]
|
||
580:
購入決めた
[2016-01-25 17:56:44]
>>579
また営業だなんだとうるさいので名前付けますね(笑) 予算は7000万以内でPHTで考えていました。PHTも高級感があって立地もいいし素敵な物件だと思いますよ!ですが、家族から共用施設がいらないんじゃない?と言う意見が。展望も希望なし。今住んでいるところにはジムやカフェなどの何個か施設がありますが、ものは試しで1度しか使ったことがなく、嫁からは使わない施設に出す管理費がもったいない、なるべく管理費が安い所がいいと。後は、駅までの距離は今とあまり変わらないし、低層なら下に降りるまで今よりは早い。永住目的ですので、豊洲も近い、イオンで買い物も楽、建売で妥協する間取りよりツクリエで好きな様に間取りが決めれる、オプションも建売でするより安くてよかったです。仕様が悪いと言われていますが、MRで実物見ていて特に何とも思いません。日当たりが気になりましたがちゃんとシュミレーション見て決めてますので大丈夫かなと思っています。 本当に検討中の方も検討中だけど見てるだけの方もいらっしゃるとは思いますが、このネガ合戦では書き込みずらいですよね(笑)ちょっとでもいいこと書くと叩かれるし(笑) |
||
581:
匿名さん
[2016-01-25 18:28:25]
579です。
丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 |
||
582:
匿名さん
[2016-01-25 18:31:36]
>>580
家族の事考えたら徒歩5分のPHTの方が良いと思いますが。7000万出せる人が管理費で毎月5000円違っても痛くも痒くもないと思うが。 低層でも良いのであればPHTの南東7000万で手に入りますよ。 |
||
583:
匿名さん
[2016-01-25 18:34:58]
他に選択肢も無いんですよね。
無駄な施設が多いエセセレブ物件ばかりの現状では、ここみたいに質実剛健なプランは貴重です。価格も豊洲よりは抑えてあり、南向きでも安いというのはメリットだと思っています。 少なくともタワーが好きな人には向かない物件ですから、タワー好きなら他の物件探すしか無いと思いますよ。 |
||
584:
購入決めた
[2016-01-25 18:43:08]
|
||
585:
匿名さん
[2016-01-25 18:43:43]
>>583
眺望と方角を気にしなければPHTと大して金額変わらないんだよね。ここの低層は南向でも隣のトヨペットに遮られて日が当たらない。トヨペットを抜ける部屋は坪310を超えてくるし… PHTと比較しての優位性が全くわからない… |
||
586:
購入決めた
[2016-01-25 18:44:50]
>>583
確かにそうですね、タワー好き展望重視な方には向きませんね。我が家はタワーでも何でも良かったんですが、余計なものは要らなかった。 |
||
587:
匿名さん
[2016-01-25 18:45:01]
>>584
こういう非論理的な発言をするから、ここのポジは無理ポジとか言われて叩かれるのがわからないのかなぁ |
||
588:
匿名さん
[2016-01-25 18:45:20]
パークホームズ豊洲よりは1000万円以上安く買えますよ。
|
||
589:
匿名さん
[2016-01-25 18:46:28]
ネガさん、ボコボコにされてるね。
頑張れ。 |
||
590:
購入決めた
[2016-01-25 18:48:37]
|
||
591:
匿名さん
[2016-01-25 18:50:33]
エセセレブと質実剛健なんだ。
それはもう思想の違いなんでしょうね。 |
||
592:
購入決めた
[2016-01-25 18:51:06]
|
||
593:
匿名さん
[2016-01-25 18:51:26]
>>586
余計なものって共用施設?少なくともPHTは免震構造だから地震の際の建物へのダメージも少ないし、火災保険や地震保険も免震だから割安。柱の食い込みも少ないから同じ平米でも有効面積が広く部屋が広くなる。さらに長期優良住宅だから固定資産税も安くなるし住宅ローン減税の還付限度も大きい。これらの経済的メリットは、少なくとも管理費の差を補って有り余ると思うんだけどそこはどう考えてるの? |
||
594:
匿名さん
[2016-01-25 18:55:34]
ずっと前から気になっているんだけど
普通、展望とはいわないよ。 展望とか言ってる段階で、あなたは営業 では無いとは思ってた。 |
||
595:
匿名さん
[2016-01-25 19:00:40]
|
||
596:
匿名さん
[2016-01-25 19:03:46]
HPを見たら、販売開始時期が2月上旬から2月下旬に変更になってますね。
何回延長するのか… 真面目に値下げを検討しているのかも知れないですね。 |
||
597:
匿名さん
[2016-01-25 19:05:17]
中古なら
眺望よし、共用施設充実、日照よし が 1000万安く買えます。 情報提供です。 |
||
598:
匿名さん
[2016-01-25 19:05:38]
値下げはあり得ないのでは?
そもそもコストプッシュによる価格上がりだったわけですから、値下げするにはコストダウンする必要あるわけですが、今から仕様変更は難しいと思いますよ。 |
||
599:
匿名さん
[2016-01-25 19:07:00]
おそらく、購入希望者を集めてるんじゃ無いでしょうか?
まとめて売ったほうが効率が良いですし、イメージも良いですから。 そもそも、今の時期に買う人少ないでしょうから、一気に4月まで延期したほうが良いと思いますがね。 |
||
600:
匿名さん
[2016-01-25 19:07:37]
>>597
中古は間取りすら選べないから却下。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この立地で豊洲生活圏と強弁している事が
余りに現実離れしていて滑稽なんだよ。
客を説得する方法として会議室で作られた感じ
と言えばいいのかな。
まあ、現場を見て歩こう。それで解決。