クレヴィア豊洲についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584847/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-28 16:49:43
クレヴィア豊洲 その3
121:
匿名さん
[2016-01-05 20:22:06]
|
||
122:
匿名さん
[2016-01-05 20:25:21]
結局、日照シミュレーションどうなってるの?
見た人いますか? |
||
123:
匿名さん
[2016-01-05 20:33:34]
>>121
必死すぎて痛い…残業お疲れ様です |
||
124:
匿名さん
[2016-01-05 20:40:48]
>>113
写真をよく見ればわかるけど 確かにトヨペットのショーウインドウには燦々と 朝日が当たっていますが、 その奥に位置する敷地の部分を注意深く観察すると、 通りに面した白い柵やその前に駐車するマイクロバスや、 ここの敷地前にあるトヨタの広告塔は完全に影になっている事がわかります。 つまり、同じじゃ無い。 その訳は、晴海通りの反対側に位置する高層の東雲住宅の影があたってるからじゃないかな。 |
||
125:
匿名さん
[2016-01-05 20:47:32]
>>119
ここでいいこと書くと全部営業って言われるから。色々知ってても書かないほうがいい。ここは普通に検討者同士の話ができる場所じゃない。 |
||
126:
匿名さん
[2016-01-05 20:51:11]
>>123
もうそのやりとり飽きた。 |
||
127:
匿名さん
[2016-01-05 21:00:10]
設備だとルーバル格子じゃないのが一番きついな。
後から変えられないだけに。 |
||
128:
匿名さん
[2016-01-05 23:06:44]
ルーバー格子のことでしょうか
あれはいいですよね。 こちらはついていないけれど、そういう場合は室内でブラインドという手段を取る形になるのかなぁ。 別に良いけれど、でも部屋の中がすっきりするのはルーバー格子だと思います。 |
||
129:
匿名さん
[2016-01-05 23:43:15]
廊下側の窓には格子と曇りガラス付いてましたけどね。玄関側は影になりルーバー格子閉めてしまったら部屋が暗くなりそうなのでカーテンで十分。
|
||
130:
匿名さん
[2016-01-06 12:05:28]
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2016-01-06 12:33:49]
一般的には、この時期の太陽は有り難く
なおかつ、晴れの日の確率が高い時期と 言われています。 東雲住宅は、高層階も含め朝日の当たる 時刻を確実に遅らせる要因でもあり、 その判断はどうかなと思います。 |
||
132:
匿名さん
[2016-01-06 12:57:17]
|
||
133:
匿名さん
[2016-01-06 13:04:06]
どう考えても日当たりが良いということは無いですよ。
どの駅からも離れているので交通の便も悪いし。 しかし、ここのメリットは何と言ってもイオンが目の前。 そしてキャナルコートがすぐそこ。 これに尽きるでしょう。 主婦でしたら普段の生活に困ることは無いと思いますよ。 買い物、病院、美容院、お散歩など。 日当たりについてポジティブな意見が散見されますが、現地を見てみると良いと思います。 |
||
134:
匿名さん
[2016-01-06 15:05:51]
その条件なら、キャナルコートの公園敷地に面してる
タワー中古物件もの方が明らかに優位でしょ。 極論すれば、 ここのメリットは新築。それに限る。 まあ、それも、好みの問題なんだけど、 設備などを好みの問題と一蹴する人も、そこだけは 譲らない論点だよね。そこを譲歩したら 周辺中古と比べ信じられないくらい高い価格設定が 説明できなくなる。 |
||
135:
匿名さん
[2016-01-06 15:37:32]
新築というのは言わずもがななのであえて書いてないだけでしょ。
|
||
136:
匿名さん
[2016-01-06 15:43:56]
資産価値的には、新築は期間限定の旬の時期だけの
メリット。 新築の表示できるのは法的には1年だけという現実を 認識しておくべき。 まあ、一部の大手デベはブランド力で対抗していますが ここは無理なので、そのリスクは受け入れた上で 契約する事となるでしょう。 |
||
137:
匿名さん
[2016-01-06 19:28:11]
中古は欲しくないので仕方なし。
|
||
138:
匿名さん
[2016-01-06 20:13:19]
それも好みの問題ですね。
|
||
139:
匿名さん
[2016-01-06 20:20:20]
中古車も嫌い。
|
||
140:
匿名さん
[2016-01-06 20:55:55]
日照のとらえ方にも個人差があるのでしょうし、
実際に暮らす場合も日当たりを気にしない人もいるのでしょう。 日中いないとしても朝から室内が明るいのは健康的だと思いますが、 そのあたりの条件より、買い物やその他施設の利便性を重視したり。 でもやはり価格なんじゃないでしょうか。 希望に合うような部屋のタイプかどうかとか。 どんな風に売れていくのか、販売開始が楽しみです。 |
||
141:
匿名さん
[2016-01-06 21:48:15]
日当たり気にしない方もいるってことでしょ。
でないとタワマンの北部屋なんて売れない。 |
||
142:
匿名さん
[2016-01-06 22:16:30]
納得の上購入するのは、それこそ好みの問題なのでいいのだけれど
この住まいは、日本人の南側信仰に100%※応えてくれた。 ※全戸南向き という広告の表現が、何だかなぁ。と思う。 |
||
143:
匿名さん
[2016-01-06 22:32:37]
実際、南、良いからね。
|
||
144:
匿名さん
[2016-01-07 02:11:15]
>>143
隣の建物との間隔が狭く日が当たらないならば、南向きの意味もないのでは? 何階まで日が当たるかは、建築が進めばはっきりするだろうけどね。 ただ前面道路が広いから9時~11時ぐらいは低層階でも日が当たりそうです。 |
||
145:
匿名さん
[2016-01-07 02:52:55]
まぁ荒れてる1番の理由はあのキャッチコピーですよね。
全戸南向き程度の記述に止めておけば良かったのに。 |
||
146:
匿名さん
[2016-01-07 06:45:53]
100%オールサニーサイドだよ、ここは。
低層階でも100%です。 |
||
147:
匿名さん
[2016-01-07 08:21:40]
建築が進まなくても、今はコンピュータでシミュレーション出来ますよ。そんなにむずかしいもんでもないです。
|
||
148:
匿名さん
[2016-01-07 08:26:25]
タワーマンションの北向きは明るくて眺望良いので、湾岸では人気の向きだぞ。
|
||
149:
匿名さん
[2016-01-07 08:37:57]
影になって日の当たらない南向きよりもタワー北向きで開けてる方が明るいよ。
プラウドの北西角とか売りに出てて眺望はいいし明るいんだろうけど、あっちは間取りがね…。 また、日当りや明るさを考慮しないなら豊洲の北低層が正解でしょう。 |
||
150:
匿名さん
[2016-01-07 09:27:07]
北向きに住んでるけど、すんごい寒いよ。。
朝だけ明るくて昼間から薄暗いし。 南向きより安めだったから買ったけど、すごく後悔。 眺めより何より日光が欲しい。 |
||
151:
匿名さん
[2016-01-07 10:23:41]
以前、タワーの南に住んでてあまりの灼熱地獄が辛くて北に引っ越した。暗さやジメジメは全然なかったけど、やっぱり昼間に日差しがないのはちょっと寂しいね。
結局ないものねだりか。 |
||
152:
匿名さん
[2016-01-07 12:17:23]
それは、南向きというより、
ガラスカーテンウォールという構造のせいだよ。 ベランダ構造で灼熱は無い。 |
||
153:
匿名さん
[2016-01-07 12:48:59]
|
||
154:
匿名さん
[2016-01-07 16:58:30]
151だけど、ベランダ構造30Fだったよ。
10年以上前のタワーだからガラスの質もあるかもだけど、とても窓際で寝るなんてできなかった。 |
||
155:
匿名さん
[2016-01-07 17:27:42]
なんででしょう。
ベランダ構造なら、真夏日の日差しは せいぜいベランダの先から30センチくらい 内側しかこない。 つまり、直射は夏の間は部屋に入ら なのでガラスの熱カットは関係ないでしょう。 なんで灼熱になるのかな。 ベランダの余熱が伝わるという事? 西南西くらいならそんな事もあるかも知れないけど。 |
||
156:
匿名さん
[2016-01-07 17:40:44]
計算したら30センチは言い過ぎでした。
60センチくらいですね。 |
||
157:
匿名さん
[2016-01-07 21:57:36]
近隣タワー中層南東角部屋に住んでます。
朝から日を浴びて目覚めは爽快です。以前西向き低層に住みましたが 明るい日差しが恋しくなりました。 北向きだとなおさらな気がします。 |
||
158:
匿名さん
[2016-01-07 23:24:33]
遮光カーテンしているならばあまり関係ない用に思うのですが
人間の体はなんとなく陽の光を察知するのですかね? 朝、リビングが明るいと気分は良いとは思いますけれど。 西向きだからといって直射日光が入ってこないというわけではなく、 明るさは晴れていれば充分あるのではないでしょうか。 それともまた違うのでしょうか。 |
||
159:
匿名さん
[2016-01-07 23:45:17]
夏の長ーい夕方の西日は大変だよ。
南側の直射は床に当たるけど、 西側の直射は水平なのでまともに浴びる。 |
||
160:
匿名さん
[2016-01-08 08:44:28]
そうそう。西向き・南西向きはけっこう厳しいです。
部屋の向きはやっぱり南向きか南東向きが良いですよ。 |
||
161:
匿名さん
[2016-01-08 13:56:38]
単純にいうとやはり南向きがいいと思います。
でも、マンションの場合たいていバルコニーとリビングの位置なんですよね。 各部屋ごとに見ると、寝室は北側とか東西になって窓無しの場合も多い。 クレヴィアだと角部屋でも窓がすごく小さい。 それと隣接するビルによってどちら向きでも条件の良し悪しに影響がある。 タワーの高層なら、日差しは入って来ないとはいえ北でも明るいだろうなと想像できる。 どちらにしても図面上では決められないと思うのです。 売れ行きがのんびりならば、現地モデルルームを見てからだと確実だと思うんですけど。 |
||
162:
匿名さん
[2016-01-08 14:32:32]
>>161
そうですね、どうしても気になる方は実際建ってから見るのが一番いいと思います。多分、すぐには全戸売れないと思いますし。 ですが、ツクリエ自体は希望の部屋が建つ前に設計しないといけないので、意味がなくなりますね。 |
||
163:
匿名さん
[2016-01-08 20:48:50]
今朝の朝刊にチラシが入っていたが有明小・中学校が通学区だと太字で謳っている。ここまで堂々と書くってことは確証を得ているはず。徒歩15分とあるけど子供の足だともう少しかかるかな。
|
||
164:
匿名さん
[2016-01-08 22:03:06]
今北西、次南向きに住み替え検討してます。
太陽の光恋しいですね。高層なんで比較的明るい方かもしれませんが、明るいのは窓際だけですね。ダイレクトウィンドーでなくバルコニーがあるならなおさら。 夕方まで青白く明るい程度で、夕方には西日が眩しいのでカーテンで窓はシャットアウトです。よって照明が不要なのは日中の窓際だけですよ。 日中直接日の光があたらないので、洗濯物は乾きにくい。部屋も温まらず夏以外は総じて寒いと。西、北西はそんな程度です。北はもっと状況悪いかもしれませんね。西〜北西〜北は眺望が良いことが多いので夜しか家にいない、洗濯物は部屋干し派のDINKSにおすすめです。 |
||
165:
匿名さん
[2016-01-08 22:32:34]
南側信仰に100%応えた。
と宣伝しているけど 冬場に100%日照の無い部屋もある ように思いますが、 どうなんでしょうか。 |
||
166:
匿名さん
[2016-01-08 23:54:02]
南ワイドスパンが最強。
|
||
167:
匿名さん
[2016-01-09 10:19:45]
コンピュータで日照はシミュレーション出来ますよ。
モデルルームで見てきたら? |
||
168:
匿名さん
[2016-01-09 10:47:29]
そのシミュレーションは、トヨペットだけでなく
東雲東雲やB-cityも含めて日影を計算したもの でしょうか? |
||
169:
匿名さん
[2016-01-09 10:53:34]
前に指摘がありましたが、とりあえずチラシのイメージは変えてきましたね。HPよりずっと良い印象です。日照の話がエンドレスで続いていますがここでは答えは出ないのでモデルルームに行って確認すべきでしょう。
|
||
170:
匿名さん
[2016-01-09 12:27:44]
>>168
そりゃ含めないとシミュレーションにならないでしょ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
119ですけど、私は営業じゃないですよー!(笑)
やめてください!