クレヴィア豊洲についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584847/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-28 16:49:43
クレヴィア豊洲 その3
886:
匿名さん
[2016-02-03 18:41:53]
|
887:
匿名さん
[2016-02-03 19:11:32]
検討者が、営業さんに対して
香取慎吾さんが東雲に住んでるだって! なら、この物件を買います! と言って、 営業さんが、 そんな噂もありますね。と答えました。 さて、これがドラマの世界だけの事だった場合。 購入してしまった検討者は、勘違いを理由に契約 を破棄できるでしょうか? |
888:
匿名さん
[2016-02-04 09:59:07]
芸能人が住んでるからって別にここを買う理由にはならない。
こちらの最新の情報は無いですか? モデルルームに行かれた方、何かありましたらお教え下さい。 |
889:
周辺住民さん
[2016-02-04 12:42:08]
>>887
芸能人、ドラマ撮影好きなら素直にビーコンタワー買うでしょ |
890:
匿名さん
[2016-02-04 12:47:00]
|
891:
匿名さん
[2016-02-04 12:49:07]
それだけの理由なら 今すぐ東雲に賃貸を借りれば良いだけでは
|
892:
匿名さん
[2016-02-04 14:44:22]
保育園の情報も、月によって異なってきたりするものですから、営業さんが情報を持っているのって言うのは
とても難しいことなんだろうなぁと思います。 あと子育て経験のある方の場合は頼りになったりする場合があるのですが そうでない場合はどういうところがポイントなのかっていうのがわからないでしょうし、 憶測で発言もできないですものね。 |
893:
匿名さん
[2016-02-04 21:36:03]
>>890
重説は大事ですよね。 しっかりと宅建士が説明する義務があります。 ただ、この問題は、勘違いている購入者に対して 営業さんがどこまて責任を持つべきかという問題なんですね。 購入者が購入の動機をしっかりと表明して、 営業さんが、慎吾さんが東雲に住んでいなければ 買わなかったと認識していたとすれば 慎吾さんの居住の真意はともかく契約は無効になります。 |
894:
匿名さん
[2016-02-04 21:51:23]
ビーコンって、キャナルの中で一番値下がり率大きくない?
|
895:
匿名さん
[2016-02-04 22:32:09]
いや慎吾ちゃんは東雲に住んでいないと言うことは一般的な常識を持つ人間にとっては明白な事実であり、その認識すらできない契約者は正常な判断力がないと判断され,正常な判断力の無い人間との契約は有効な契約とは言えない。よって契約は無効であり無償で解除を行うか青年後見人の追認を持って有効な契約とする必要がある。
|
|
896:
匿名さん
[2016-02-05 03:17:18]
|
897:
匿名さん
[2016-02-05 06:58:32]
|
898:
匿名さん
[2016-02-05 07:09:10]
>>896
住所を伝える責任を課すとは何の事ですか? 購入者が、購入の動機を明確に営業に伝えていて、 営業が、ああ、この人完全に勘違いしているけど 誤解を解いたら買わないから、そのまま売ちゃえ。 となれば契約は解除できるという話。 |
901:
匿名さん
[2016-02-05 08:40:49]
高層マンションじゃないからここは大丈夫だと思うけど免震がいいなぁ。ブラウド東雲は大丈夫だったのかな?
|
902:
匿名さん
[2016-02-05 09:11:24]
>>898
「慎吾さんは東雲には住んでません」と伝えないといけない、ということは、個人の情報を限定的とはいえ勝手に広めることになりますよ。仮に慎吾さんが豊洲に住んでいたら、「慎吾さんは東雲には住んでませんが豊洲にお住まいなので、出会える可能性はあります」とでも伝えないといけないのでしょうかね。いろんなパターンが考えられますから、ひとつ認めたらそれこそ住所を特定できる情報を出さないといけないケースだってありますよ。 営業が顧客に伝える義務があるのは、物件に関することや周囲環境のうち重要事項だけです。本人が勘違いしていようがいまいが、第三者のプライバシーに関することまで伝える義務はありません。それは購入者が自己責任で調べないといけないことです。営業ができることとすれば「お客さん、慎吾さんの住まいがどこか私からは言えませんが、間違いのないようご自分でよくお調べになった方が良いですよ」とでも言うぐらいでしょう。 |
903:
匿名さん
[2016-02-05 16:14:38]
その理屈だと「この物件ってお買い得ですか?」に対して「お得だと思いますよ」って答えたらアウトですねw
|
904:
匿名さん
[2016-02-05 18:35:19]
お得というか、普通にここより安い物件が無いだけでしょう。
それがお得というのかね? |
905:
匿名さん
[2016-02-05 18:46:24]
低層ほど、免震必要でしょ。
でないと、すぐ共振しちゃうよ。 |
906:
匿名さん
[2016-02-05 18:49:25]
>>902
営業さんは、 ドラマの世界では住んでましたね。 と一言言えばいいのです。 それで営業さんは免責される。 誤解を解く義務があるとか無いとか なんて最初から言ってないし ましてやプライバシーなんて関係無い 論点です。 |
907:
匿名さん
[2016-02-05 23:30:48]
905さんに同意かな。
でも正直、どうなんだろう。 低層だと耐震の方が良いという人もいるし、考え方が色々とあるということ? 免震だとコストがかかるというふうには聞くけれど、 建物そのものへのダメージは少なくなるのですよね? |
でもドラマのロケで使われているだけですから、あと2か月ぐらいで番組が終わっちゃうかも知れない。